• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

かくれジロリアン

皆さまこんばんは、あかすちです( ´_ゝ`)ノ
今週は白河・長岡と、チョイ北方面の出張に行っておりました。
それについてはまあ、とくべつ語ることもないのですが・・・

じつはわたくし、にわかのジロリアンというやつでしてー
今夜は、そんなお話です。だらだらと。

どれくらい にわか であるかと言いますと、ぶっちゃけインスパイア系しか食べたことないっていう
モグリ野郎なのでございます。
ま、道を極めんとしているわけではないので、よいのですけれど(´・ω・`)

で、仕事がら遠方によく行くもので、その土地その土地の二郎系に出会うこととなるわけですな。

ちなみにはじめては、東大すぐ横にある「千里眼」。
『ニンニク入れまスッカ!?』と威勢よく聞かれ、ドギマギしたのが懐かしいお店ですw
関東ではその後 筑波の「龍郎」、平塚の「泪橋」、川越「アキラ」、「ジャンクガレッジ」東大宮・熊谷店、北本の「ドン・キタモト」あたりを行ったり来たりしつつ
ちょっと離れたところで新潟界隈の「なおじ」「のろし

そして今回2度目、長岡の「あしょろ」さんとこの

技郎再び。美しい。

というか、正直そこまでラーメン大好きでもないボクとしては、意外にいろいろ行っていることに自分で驚きでっす。
お店探したりするのが、なんか楽しいのよね(*´ω`*)


ま、こんなことばっかりやってるから、わき腹の重装備がなかなか外せないんですけどーーー!
Posted at 2014/08/22 21:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2013年12月01日 イイね!

第一印象から決めてました

皆さまこんばんは、あかすちです。

今日は、こんな飲み物をテイスティングしながら、素直な気持ちを綴ってゆきたいと思います。

日頃フシギな炭酸飲料ばかり飲んでるボクですが、そりゃーたまには炭酸以外も飲みますよ( ´∀`)

ぐびり。
新築の家の香り?
シナモン的な、ほのかな薬臭さ。
そして訪れる、安心感のある林檎味。
だがその奥の深い部分から発せられる、微かな辛味。
集中して、奥まで感覚を潜り込ます。

ぐびり。
なんだろうこれは?
・・・てかこれ、集中しすぎると運転中は危ないなぁ(^_^;
この深み、ぜひ挑戦してみてください。


でさて、いよいよでありますが、次期相棒が決まりました!
もうたまりません。
Posted at 2013/12/01 22:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2013年05月09日 イイね!

新製品

新製品たまにはモンスターエナジーでも飲むかと思ったら、新製品が出てたみたい。

味はほとんど変わらずかなあ。
Posted at 2013/05/09 10:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2012年09月04日 イイね!

そばの華

どういうわけか お久しぶりです。
なんでこんなにあいちゃったんでしょう?

まあそれはさておき、今夜は 先日新潟に遠征した際のミヤゲ話でございます。


えー唐突ですがワタクシ、おそばが大好きなんですよ。

で、お盆に親に連れて行ってもらった蕎麦屋さんが、『そばの華』
新潟県の、魚沼のあたりに小ぢんまりと構えたお店でありますが、ここが素晴らしかった!

わかりますか、ウツワが全部、陶器なんです。
オサレ☆

味ももちろん素晴らしく、手打ちのコシが嬉しい、太めのお蕎麦。
しかしボクのお気に入りは、

この天麩羅♪
セットで頼んで出てくるものですが、この天麩羅がちょっとスゴイ。
たいがい、美味しい天麩羅は「サクッ、カリッ」と揚げられていますが・・・

ココのは、優しいんです。

うまい擬態語が浮かびませんが、ボク的には「サフッ」かなw
歯ごたえは間違いなくサックリ、だが口の中に入った瞬間、ふっと消えてなくなるような軽さ。
初めての食感でした。

ちなみにエビはしっぽの殻をとってあり 見た目の華々しさはありませんが、食べやすくて好感がもてます。


そして蕎麦を食べ終え、特製の蕎麦湯をすすっていると、

デザートとコーヒーが運ばれてきます☆
ここ、蕎麦屋さんだったよなぁ・・・

手作りのとろとろプリンと、酸味の少ない 好みのコーヒーに、
「ふっ」なんて一人で微笑んじゃったんだぜ。

店内を見渡せば、

マスターの趣味?
自分でいろいろ創作されているらしい。いい趣味どすー。


さてさて、そんなこんなでお腹も心も満たされ、会計に立てば・・・

ざわざわ・・・

やっぱり・・・

おそば屋さんで、この味で、サービスで・・・

どうせ、お高いんでしょ?

・・・

・・・・・・

「はい、千円でーす」

蕎麦屋の価格設定じゃねえーーー!!


とにかくすごいっす。
新潟にお住まいの諸兄は、ぜひ。
Posted at 2012/09/04 22:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2012年03月19日 イイね!

だいぶアツくなってきました。

この記事は、かなり時期を逸した感がありますが激辛ペヤングなるものを食してみた。について
書いております。


えー今日はこないだ休日出勤したので、その振り替え~♪
なわけなので、なんとなく普段出来ないことをやろうと思い立ちまして・・・

まだまだ俺のチャレンジングなスピリットは枯渇しちゃいないぜ、見せつけてやる。
てことで、ずっと食べたかったコイツを食してみました。



前評判はチェックしているので、抜かりはありませんw
お水を用意して、ストーブは消して・・・



ちゃんとS&Bのテーブルコショーを振って、と。
レッドでホットでチリだったらペッパーは欠かせんでしょう。




とさて、一応深呼吸をしてから取りかかるんだ。


・・・

??どうしてこんなに旨いんだぜ?


これは再戦ありだな。
あ、ちびぢぬしさんは悪化するからやめといた方がいいと思います、人のことは言えんけれども。
Posted at 2012/03/19 12:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation