• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

答え合わせ

危うく三日で坊主になるところでした。
皆さまこんばんは、でるひーです(* ・ω・)ノ

今日はヨメ様のお誕生日でありまして、色々とサービスをご用意しないと
いけませんので 、若干手短にて失礼しますよ<(_ _)>


ということで、まぁ正答率9割はカタイと思われていましたが、例のモノです。



つまりコレです。

現状ちょっとカタチが違ってますが、まあ雰囲気だけ出せれば良し!ってことで。

といったところでまた次回~(* ̄▽ ̄)ノ~~




まあ軽く予告入れときますと、
 
ああ~っと、ついにボディに穴が開いたあぁ!!


・・・乞うご期待 ヾ(-д-;)サレテモコマルダロ
Posted at 2010/04/14 19:30:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRウイング製作記 | 日記
2010年04月13日 イイね!

あいすらっがー

皆さまこんばんは、でるふぃーです (* ・ω・)ノ

今日は流れ的に、そろそろ仮装着なんかに行ってみようかと思ってたんですがねぇ。
肝心なところのお写真を撮るのを忘れてましたんで、ちょいと別の部分に手を付けてみたいと
思います。

ってことで、じゃん!

うん、意味分かりませんね(^_^;

今回は↓こういうことをしました。

はいそこ、美味しそうとか言わない!

・・・FRPの板をこさえてみたんですね。
あまり興味ナイでしょうが軽く説明しますと、キレイな面を表面にもってくるために、
サンドイッチ方式で3プライ貼り合わせてみた、というわけです。(=´Д`=)ゞワカリニク・・・
ちなみに厚さは3~4mmくらいになりますかね。


で、できたのがコチラ。

あいかわらず気泡がひどいですが、表面はツルツルでまあまあの出来w
で、よくわからん落書きに沿って切ってみると・・・



こんな感じです。
FRPは、完全に固まると人力での加工はなかなか難しいので、電動工具なんかを用意した方が
無難ですね。僕はもってませんが(・ε・)

それはまあ良いとして・・・
何に使うモノ?この板?


つづく。
Posted at 2010/04/13 22:00:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRウイング製作記 | 日記
2010年04月12日 イイね!

サイトォ!そいつをよこせえぇ!!

皆さまこんばんは(* ・ω・)ノ
今日は急に冷え込み、肌寒い一日となりましたね。

こんな時「馬鹿は風邪をひかない」などとよく申しますが、馬鹿でも、風邪はひくそうです。
ただ風邪をひいたことに気が付かないので馬鹿、ということなんだそうです。ナルホド。


・・・・・・さて参りましょうか。

本日はWRウイングを取り付けるため、ハイマウントストップランプの取り外しをやってみます。
外すところは単純明快ですが、なかなかの曲者なんです、これが (;´Д`A

まずバックドアを開け、この2点のナットを外します。



あとはこのボルト部分を押し込み、外側へランプ部分を押し出すだけ・・・
なのですが、ここがキツイんですね。
後述しますが、ツメが2ヶ所、内部で留まっているんです。
しかしここは考えても仕方がないので、力技で!ふんぬぬぬ・・・っ



で、外れました。ちなみに押し出す際、ランプがリアガラスに干渉するので、
テキトーな厚紙か何かを右写真のように挟んでやると良いです。
これはやってみないとわからない説明ですね・・・



あとはつながっている電気配線と、ウインドウォッシャーのパイプを外せばOKです。
ウォッシャーのパイプは少しカタいですが、引っぱれば普通に取れますです。



そしてこれが凶悪な、ハイマウントのツメですw
はずす時にある程度、変形は覚悟しておいた方が良いと思いますが
正直、無くてもランプが脱落する心配はないと思われます(ここは自己判断で・・・)。
なので、サラバ!!・・・まあ羽根付いちゃったら関係ないパーツですしね(^_^;


と今日はこんなところで。またあした!

※情報提供してくださった皆様、感謝です☆
Posted at 2010/04/12 20:35:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRウイング製作記 | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation