• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

スクラッチャー根性

皆さま、もう9月もまん中でございますよ。
あかすちです、こんばんは。

ま、とりあえず一曲

NOISEMAKER 新曲投下ぁ!これはアルバム買うし。
北海道の方々、ぜひ応援してあげて下さいw


はい。
かなり、時間がありますぇん(^-^;

というわけで、平日も夜な夜な、作業を進めてまいりましたー。
まずは あまりおもしろくない報告ですが、表面の処理をやってます・・・



で、気晴らしに違う作業をしてみようと 取り出しましたるは

ダイソーさんのフェルト。
布FRPを作り始めてから、かねてより興味のあった素材であります。
コイツに樹脂を含浸させたら、どんな感じでしょうか・・・?

ってことで、ものは試し♪
せっかくなので、ランプポッド前面の平たい形状の部分に使ってみます。

こんな感じで含ませてみましたが、まぁ~樹脂を吸う吸う(;´▽`A
おかげで予定より、かなり樹脂を消費してしまいました。
ま、これが実験てやつですよな。

で、こんな感じになりました。

フェルトはたっぷりと樹脂を含浸させる必要がありますが、布の構造的にはガラスマットに似ているので、強度はありそうです。厚みもありますし。
切削性もなかなか良し。けっこうサクサクいけて、感触的には悪くないかも。
次があったら、また使ってみましょ。


といったところで、また次回であります!
Posted at 2013/09/14 18:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランプポッド | 日記
2013年09月08日 イイね!

りんご飴

倍返しどころか1/2返しがやっとのあかすちです。
皆さまこんばんは。

時間帯的にこの曲かな。 うち、夕食遅いんですー。

かっこいいやんけw


で、作業進捗報告。

面がうねってるところは、いさぎよく削り飛ばして・・・

ツギハギします。

足りないところは継ぎ足して、

いやーこの作業がわりと大変なんですって。

地味な作業が続きます・・・

そういえばこのたび、期待されていた新兵器を実装いたしましたの。

じつに素晴らしい☆
ケー〇ーデイツーで2480円の安いやつだけど、
うるさくて近所迷惑だけど、
今のところよくがんばってくれています(*`▼´*)b


どうせ水研ぎだから、雨の中だろうが関係ないもんねー


てな感じです。
雨の週末が続いてますので、ちょっと時間に余裕がないですな(^_^;
会社に居残って、夜な夜な進めますかぁー
Posted at 2013/09/08 18:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランプポッド | 日記
2013年09月02日 イイね!

レッド・アイ

ちゃっら~ん!あかすちでーす!
昨日の続き、お届けしますよー。

ということでとりあえず、中央のタコヤキ2つを結合しまっす。

なかなかいいんじゃない。

で、そこから外側2つのタコヤキを、位置だけ決めてがんしんぐ。含浸ぐ。


そしたら、繋ぎの部分を、「形を出しながら」固めていきます。

あたしゃムズカシイことはよくわかりませんがね。
正直、こんな作り方する人いないと思います・・・
普通は型に貼りますやね(^_^;

てな感じで、なんとかかんとか、大まかな形が出ました☆

ここからは、成形の際にできてしまった面のうねりなどを修正。
その上から、さらにもう1プライできれいになる・・・予定ですw

どうなることやらねぇ。
Posted at 2013/09/02 21:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランプポッド | 日記
2013年09月01日 イイね!

見えたッ

皆さまこんばんは~、あかすちです。
晴れましたね関東、この土日と(゚∀゚)
実にラッキーでやんした☆

ということで製作記ですが、前回から ちょっときれいにしましたよ。


前面を削り込んで、ある程度きちんとそろえてあげます。
が、どうせ結合のときにずれるので、そこまでシッカリとやってるわけではありませんけどw


そしたら、次の布を準備♪ ・・・今度は赤かいw

こうやって結合部分の曲面をイメージして、どのくらいの張り具合にしようかなとか、考えます。
同時に、アンベール前のような心持ちでwktkしてみるwww


とゆーわけで、皆さまも妄想を楽しんでいただけたらボクは嬉しいです。
トゥドゥク!
Posted at 2013/09/01 17:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランプポッド | 日記
2013年08月24日 イイね!

感触

おばんでございます。あかすちです。
最近 でるのエンブレがガックンガックン強すぎてストレスだったんで、CVTオイル替えてやりました。
効果あり、角が取れたような感じがします。
エンジンオイルももうすぐ交換だから、良い感じでリフレッシュできそうだす(^-^)




で、さて作業の進み具合ですが

とりあえず「布」でいってみると決めたので、続行しています(*`▼´*)
黒Tシャツでの反省を活かし、今作は厚手の生地を買ってきて使ってみました。
あと、ちゃんと型抜きの処理してw

いざ!

なんとか4つ、きれいに(?)抜けました。
すべて2プライで厚みを出し、生地の織目も不揃いにしているので、強度は前回の比ではありません♪
左から順に1作目、2作目・・・ですが、4作目でやっと、樹脂を均一に含浸できた感じです(^_^;


で、まあ乗っけますわなw

うん、サイズ感は 前作よりは理想に近づいたみたい(*^^*)

ここからは ある程度きれいに整形して、全体をつなげて・・・ってな作業です。
楽しみだなぁー
Posted at 2013/08/24 18:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランプポッド | 日記

プロフィール

「本を読み始めました」
何シテル?   10/24 19:31
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation