• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

冬のある日

冬のある日最近ちゃんとキリ番とか とってますねぇ。

今年1月の購入から2万キロ、想定よりは少なめ。

だいぶマニアルにも慣れましたー。

最高です、はい(*`▼´*)
「一生乗れる」って思っちゃうくらい。



ところで、ルーテシアにMTがやっと実装されましたなっ。
しかも3気筒0.9ℓターボ。
本命きたかこれは!


とか言いつつ、早くアルトのAGS乗ってみたいのです。
なんとも浮気性なワタクシ・・・
Posted at 2014/12/25 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年11月26日 イイね!

健全なる精神は健全なる身体に宿る

皆さまこんばんは、あかっちですヽ( ´ ▽ ` )ノヘイ

てかですね、まーたギックリっすよ、今回は軽めですけど。
そうならないために 毎日少しずつ筋トレはしているんですけど、駄目だなぁ。
現在やっと、快方70%って感じです(^_^;

ま ボクはそんなですが、連休中から、じんべーくんもちょっとドック入り。
今年中に予定していた、タイミングベルトとプラグの交換でーありまっす。

で、今回はお世話になってる近所のデーラーさん。
しかしねえ、やっぱし安いんですよ、ここw

12ヶ月点検+タイミングベルト一式(ベルト・テンショナー・ベアリング・ウォーターポンプ・補機ベルト)にプラグ交換までやって諭吉さん8人ちょっとって、デーラーにしてはだいぶ良心的じゃないでしょうか?(*´ω`*)
国産車と比べんなよ!

ありがたい環境です。

ちなみに、件のパワステエラーは相変わらずのようで、「参考までに・・・」と修理の見積もりまで頂いちゃいましたw
工賃込みで、ざっくり15万。うん、安い!「スクリュー」って、まさかネジのことじゃないよなw
《参考価格》
ドッコさんとこで、中古アッセンブリ交換で8~9万、新品トルクセンサーのみ交換でやっぱり7~8万・・・


ま、貯金だ貯金★



そいやぜんっぜんカンケーないですけど、せっかくフィアットに行ったので

靴のつま先にカメラを仕込んで、ローアングルから一撃。
500と現行パンダって、リアのサスペンション こんな配置になってんすねー。

ダンパーの傾斜萌えッ(*´Д`*)アハン
Posted at 2014/11/26 23:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年10月20日 イイね!

取り急ぎ・・・

取り急ぎ・・・お写真撮ってみましたー
よろしければご覧になってみてくださいまし。

さあ、下の怪しげな画像をポチッと★

        
Posted at 2014/10/20 22:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年10月19日 イイね!

長かった・・・気がする

どうも皆さま、あかすちです。

えー なんだかんだでここからしばらく開いちゃいましたけど、やっと更新できます。
てーか何が問題だったって、工具の入手ですよ奥さん。

さんざんさまよった挙句、けっきょくアストロプロダクツでさくっと入手できましたが(^_^;
このナッターという工具、普通にホームセンターなどで探すと6000~8000円くらいする高額品でありまして・・・
諸先輩方で、自作工具などで奮闘しておられる記事も参考にしましたが、実際に自分で試してみると やっぱりちょっとこわいw

というわけで困ったときはアストロ、やはり鉄板ですな。

工具さえ手に入れば、あとはもうハナシは早いわけです!

あそれ、どりどりどりどりッ

APナッターでがっちゃんッ


で、ちゃんと穴が合ってるか確認。

ばっちり☆

ということで、ようやっとウイング装着できましたぞ~



え、写真?撮ってませんけどΨ(`▽´)Ψコレカラ-
Posted at 2014/10/19 15:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年09月27日 イイね!

近くなってきた

皆さまこんばんは、あかすちです( ´_ゝ`)ノ

良い日和ですなぁー


というわけで、作業を進めますぞ。

表面処理は もう だいたいでいいやって感じで、塗装開始でっすw

ミッチャクロンからサフ吹いて~


巣穴これくらいありますが、どうせ普段だれも気付かないし、いいっすよね・・・

んでつや消し黒ですが、これ吹く前に、ちょっとだけでも表面を均しておくとベターですやね。

つや消し黒を吹いた後って わりと皆さんそのまんまっぽいですけど、つや消しクリアは吹いとくべきですね。
耐溶剤性、色彩保護、ツヤ均一化もろもろのために必須であります。


てな感じで、いよいよウイング本体はひとまず完成。
あとはボディに穴開けて、エビナットか何かを埋め込む感じでいこうと思います。

でもいつもながら穴開けは、ドキドキするなあー(*´Д`*)
Posted at 2014/09/27 22:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記

プロフィール

「ディーラーにてメーターパネル交換」
何シテル?   08/28 17:17
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation