• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

奥武蔵グリーンライン

奥武蔵グリーンラインってことで、ぼちぼち山道コレクションでも進めましょう。

今回の峠は、入間・所沢等の都市部から比較的近くで、
山道や展望が楽しめる「奥武蔵グリーンライン」です。

飯能から、顔振峠傘杉峠飯盛峠刈場坂峠大野峠と通って横瀬「道の駅 あしがくぼ」まで行けば、フツーの車で経過時間はだいたい1時間ほど。
道が好きな方なら、休日R299は行楽のお車で混み合いますので、無駄なストレスを回避するためにオススメの道と言えますw

ちなみに、かの有名な「鬼うどん」へは白石峠へ折れて行けば、定峰峠へ抜けられるのでアクセスは抜群です。

道幅は1.5台分~2台分ありますし、舗装の状態も悪くありません。
が、道を横切る排水溝の段差が、ちょっとローダウン車にはキツイかも・・・


ちなみに、今年の春先の画像。

嵐の後はやめておいた方が良いでしょう(;´Д`A


最後に奇跡の画像w

たまにこんな雲海も見れます。

という感じで、奥武蔵グリーンラインでした~。
飯能方面から「あしがくぼ」へ往復するだけではちょっと物足りないんだよなぁという方、たまに
挑戦されてみても面白いかと。


※夏場はハイカー・自転車の方がとても多いので、通行の際は注意が必要ですよ。
Posted at 2010/07/19 17:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年07月19日 イイね!

変態・険道写メラマン現る

変態・険道写メラマン現る島から戻り、久々のドライブへ行ってまいりました。

今回はちょっと足を延ばして
秩父~上野村~佐久~甲府~奥多摩から再び秩父へ抜けて、ぐるっと一周ルート。
とりあえず鬼うどんスタートw

ひたすら山道、ひたすら裏道の約500キロ。
気付いたら、ほとんど道の写真ばっかりでした・・・(爆



アタシも夜間でも撮れるキャメラが欲しいわ。
Posted at 2010/07/19 15:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4567 8 9 10
11 12 13 14151617
18 192021 222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation