• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

長野県道502号線

さて山路コレクションですが、なにげに貯まりまくってまして(^_^;

今回は長野県栄村から志賀高原へと続く「長野県道502(471)号線」でっす。
観光地につながる道路ですので用途はそんな感じでしょうが、つまるところ林道でしょう。

国道117号側から入ると、さっそく雰囲気出てます。

あいにくの天気でしたが、これは良いですな~!!

センターラインはありませんが道幅は2台分十分あり、舗装もカンペキにキレイです(*`▼´*)b

また案内標識にある「奥志賀まで5×km」には激萌えで・・・
50km以上もこんな素晴らしい道を走れるなんて!!(*´ω`*)シアワセ♥

交通量は、野沢温泉や奥志賀高原等の観光地に続いているとはいえ、基本的には一般車は少ないようで、ストレスフリーでございます。

途中に秋山郷へと続く分岐がありますが今回はパス。次回以降の楽しみとします。
でまあ奥志賀あたりまで行くと、さすがに観光地的な雰囲気になり人も車も多くなります(471号方面)ので、景色でも見ながらのんびり・・・


あとはさっと番外。
国道292号へとぶつかった後は。

横手山ドライブインからの眺め。
車が通ると、まるでトミカみたいww

雄大です。


で蕎麦をすすって、食後のデザート

熊笹ソフト。
どっかで食べたことある味だと思ったら・・・地元の「笹だんご(アイス)」だぁ!w


万座温泉にて。

「万座の空吹(まんざのからぶき)」といって、硫化水素と水蒸気が吹き出ているそうです。
有名な観光スポットらしいですが、さすがに夕方には駐車場貸し切り状態(^_^;


そんな感じの初志賀高原でした~。
今回は天候がイマイチでしたがそれでも十分楽しめましたので、また天気の良い時にでも行けたらと思います。
意外と近いですし、新たな‘お気にコース’となりそうなヨカン♪
Posted at 2010/08/15 23:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年08月15日 イイね!

山だろうが街だろうが・・・

山だろうが街だろうが・・・浮きます。

が、とりあえずシティ派 気取ってみました(*´・ω・`*)ゞウフ



今さらですが、この記事は、こんなイベント、やってみませんか??について書いています。
Posted at 2010/08/15 14:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年08月15日 イイね!

きわめて事務的な旅の報告

昨夜帰宅いたしました。
ので、とりあえず事務的な報告。

今回の帰省ドライブは

・初日(帰省日)
ざっと前橋まで。渋滞が無くて良かったっす。
前橋側より県道16号で赤城山へ。
そして気まぐれで4号線を前橋側に降りてみるw
からっ風街道」から「赤城西麓広域農道」で沼田へ(この道お気に入り)
→あとはテキトーに新潟入り。
てか水上から清水って、291繋がってないのね・・・

・2日目(帰省2日目)
塩沢あたりから国道291号県道70号国道252号で福島入り。
柳津から広域農道(なんとかパールライン?)を通り会津若松へ。
鶴ヶ城のお堀を覗いてタイムアップ、実家への帰路につくw

・3日目(帰宅日)
塩沢あたりから国道353号国道117号で長野入り。
県道502号-471号国道292号で野沢温泉、志賀高原を望む。
さらにまちがえて有料道路で嬬恋を縦断( ̄ε ̄;
国道146号~県道43号にて軽井沢をスルー。
最後はテキトーに下仁田・上野村まで南下、いつものルートで帰宅しました。


帰省と言いつつ、ほとんど家にいない始末・・・(;´▽`A
いろいろ走ったわりに、走行距離ざっくり1000km。
意外と走ってないのねぇ。
Posted at 2010/08/15 12:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ディーラーにてメーターパネル交換」
何シテル?   08/28 17:17
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 67
8910 11 121314
1516 17 18 1920 21
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation