• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

探検ぼくのまち(違

えー、要はすることがなくなってしまったというわけで(爆
この土砂降りじゃヘッドライト弄りはおろか、タイヤローテーションだって出来やしないってもんです。

というわけで本日3回目の更新は、先日行ってきた山梨ドライブの様子をお送りしたいと思います。
・・・なんか『女の60分』みたいね、この冒頭w


まーざっくりこんな感じ。

国道140号~県道31・104・7・27号~広域農道~県道23号で増富方面へ。
たまに遅い車がいますが、そもそも交通量が少ないため快適なドライブルートです。

とりあえず、こないだウロついた時に気になっていた手書きの看板ダート

これ行ってみました。

・・・が、100m足らず走ったところで舗装路に(;´▽`Aアレ?

でも看板に書かれてる地名、地図調べたけど ひとっつも見つからないんだよなぁ・・・

その後、なんだ~拍子抜けだなぁと進んでいくと、妙なものが??

左右確認。
・・・・・・これ電車来ないよね・・・・・・ずっと・・・


で、そうこうするうちに90000キロ到達です。

僕のキリ番撮影は大抵いつもこんなところ。よく逃がす理由の一つでもあります(^_^;

そこからは増富からひたすら北上、信州峠を越えて長野入り~。
道もすげー良いんですが、川上村の景色がほんとに素晴らしかった!
写真はないけど(* ´З`*)ゞテヘ

必ずまた行くと思うので その時はちゃんとおさめよう、あの景色を。



あとは番外かなー。

ヨメ撮影

すごい砂煙をあげて走っていたので、その様子が撮りたかったらしい。
なかなか迫力はあるけど、あんまり砂塵が写ってないので60点w


あとロングダートで知られる三国峠(中津川林道)にチャレンジしました。

・・・てか このところの大雨のせい(?)か、かなりルーズなダートなんですね(;´Д`A
センターパイプがっきんがっきんやっちゃった。

しばらくもう ダートはいいや。 ってところで今日はおしまい。
Posted at 2011/08/19 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年08月19日 イイね!

整体

まったく、くそ雨のせいでくそ車弄りも出来ないし、仕方ないからくそブログでもくそ書いてやる。

・・・あっと、汚い言葉で取り乱してしまいスミマセン 見た目は好青年のでるひーです。
だってねー、せっかくのmyフリーダムが・・・ほんとに忌々しい雨め!(#`皿´)


まーそれは置いといて、先日こちらの方より啓蒙を受けまして、こーしちゃおれんと
昨日アライメントを診てもらいに行ってきました。

まだあまり走ってないですが、以前左にハンドル取られやすかったのが 少し改善されたような気がいたします。
山に行ったら、さらに何か感じることが出来るかな?

それにしてもアライメントって料金高いですよねー。
大型量販カーショップ等の‘調整工賃別’っておっかなくて行けないです。

ちなみに今回お世話になったのはコチラで、測定・調整込みで 一律14700円。
なかなかの安心価格かなぁと思いまーす。
Posted at 2011/08/19 15:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の車いじり | 日記
2011年08月19日 イイね!

狭いな日本。

永い沈黙を破り・・・今、ヤツが動き出す・・・!

とか大袈裟な感じでこんにちは、でるひーです(。・ω・)ノ
あーなんていうんですか、書いてないと億劫になりますねやっぱ。ブログ。
イカンイカン!


さてそんなわけで、例によってネタ(ってほどじゃないけど)は貯まっております(^_^;
まずは夏休み帰省編っすねー。

実家のソリオちゃんで、親と一緒に柏崎の方にドライブ行ったんですよ。

・・・が、写真はこれだけ(しかもケータイン・・・
通りすがりで眺めただけですが、有名な棚田だそうです。

十日町のあたりはこないだの水害で、いたる所に土砂崩れの爪跡が見られました。
ホント、このところの雨はちょっと変です・・・


で、あとは帰りに使った榛名西麓広域農道がとっても良かった!

新技・地図貼り~。超メンドクセーけど少しはわかりやすいかな?

例によって 帰省渋滞?何スかソレ食いもんスか?的な帰省ルートですが、ここにまた新たな道が刻まれましたw


妙義から下仁田へ抜け、さーあとはいつもの道をのんびり帰るだけ・・・
と思っていたら、対向車線から見覚えのある不審車両ッ∑(`ω´;)

てかクラクション鳴らすも、気付かぬ様子・・・・・・

まてこらーーっwww、こんな派手なクルマ見落とすんじゃねーーーっε-(=`ω´=)ノ


はい、一人称俺ちゃんで知られるhalbertです(どんな紹介
道の駅巡業してるとは知ってたけど、まさかホントに出くわすとは思わなかったなぁ。
奇跡のプチレプリカミーティングin下仁田w やっぱレプ車遭遇は上がりますね。


そういえば なぁんも告げてなかったけど、アタシの夏休み 今年は13~21日まで。
ずっと予定が詰まっているので、個人フリーは18・19日くらいってもんですが・・・(;´Д`A
なんかクルマ弄りたかったなー(。´_`)グスン
Posted at 2011/08/19 09:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「本を読み始めました」
何シテル?   10/24 19:31
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 891011 1213
1415161718 1920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation