• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

履歴書

皆さまこんばんは、あかすちです。
今夜は、少し長めの夜話をしましょうか。

ふと、なんとなく思い立ったら、今年で運転歴がおおよそ10年になったらしい。
なんで「おおよそ」?
かと言えば、免許を取ったのは19歳のときで、それから大学在学中はいわゆるペーパー。
本格的に車の運転をしだしたのは 就職してからであったためです。

だいたい23くらいの時から、埼玉・群馬・栃木あたりを毎日行ったり来たりしていました。
思い返せば、この頃からすでに‘距離の感覚’が、一般の方達とは少しズレていたのかもw

ちなみに その会社で約3年間勤めた中での車歴は、
最初にエスティマエミーナ

この緑色ねー。
しかし、ペーパードライバーがいきなり乗るクルマじゃないwww
最速で左リアサイドをゴリゴリした後に専用機となり、しばらくかけてコイツをフルボッコにしたところで

カルディナ(たしかGTって書いてあったと思う)

この中では、一番付き合いが長かったかなぁ。
少しいじってあって、マフラーの音がボボボボとうるさかったのを覚えています。
高速道路速かった。

で、マーチ

この色の、3ドアだったような?
小さくて、とても乗りやすかったので気に入ってました。

上の3台を乗り継ぎつつ(ほぼ自分の車のようでした)、合間に乗ったことがあったのが、エスティマハイブリッドや社長の娘さんの206
今にして思えば、様々なクラスの車を運転経験できたのは良かったですねぇ。


それからその会社をやめて、ボクが選んだクルマこそ!

トッポBJワイドwww
小さくて取り回しが良かったマーチに、ちょっと広さを求めたという選択でした(ほんとはモビリオスパイクが欲しかった)。
ま、この頃も全くクルマに興味のなかったボクは、十分満足してましたけど。
ちなみに購入候補は他にファミリアSワゴンがあったわけですが、今だったら間違いなくそっちを選ぶ、というか、調べたらちょっと欲しくなっちゃいました(^_^;


この後のことは、皆さんご存知のようなクルマ道楽がスタートするわけです。
10年20数万キロの若造ですが、生涯100万キロ走りきれたら、いいなあ!
Posted at 2013/09/04 21:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り語り | 日記

プロフィール

「次の相棒きましたー。よろしくたのむぜ」
何シテル?   07/13 22:41
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 567
8910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation