• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

モノサシ

機械でGを計測しながら走っています。

ええと、けっこう体で感じているものと違うんだなあ、という印象です。

もちろん感覚というものは人それぞれなので、あくまで個人的にですが、
前後Gに関しては ヒトの感覚はかなり敏感で、横Gには少し鈍感。
そんな感じに思います。

ボクはもともと車酔いのはげしい人間で、今でもたまに会社の人が運転する車で酔いますが、
酔う一番の要因は、「前後Gの変動」だということは自覚していました。
発進加速・ブレーキに始まり、巡航中のアクセルオンオフが雑な人にはあっという間にヤラれますw

そのためか、自分の運転はタテG変動は比較的ゆるやかなのであろうなあ
・・・というのを、実際にG計測してみて、やはり実感しました。
0.1Gのブレーキって、思っていたよりかなり強かった(^_^;
0.1G加速も、3秒間一定を維持しようとするとかなり踏み込まないとダメ。
そこで、はたと周りの車を見てみると、案外多くの方がこのくらいのG変動で動いていることに気付く。

ボクが緩慢すぎただけ?・・・そりゃ煽られるわけだw

まあそれは置いといて 横Gはどうかというと、こっちはボク個人として、かなり鈍感なよう。
10年前はどうだったか知りませんが、山へ通うようになり早5年。
さまざまに曲がりくねった道を走るうちに、変に慣れてしまった感もありますが。
ただこのへんは、車のシートの作りやアシの動き方なんかの影響もなくはないでしょうかね。

ま、なんにせよ感覚を修正しなければいけないような気はしてます(^_^;

ということで、またも下手くそな運転動画ですw
今回はMOTIONIST先生ではなく、前述のG計測できるアプリを起動しておりますので、雰囲気をお楽しみいただけたらと思います。

チャルメラあるいはカエルの歌みたいになってますが、音階の5段め(ソの音かな)で、0.3Gです。
けっこう超えてますねぇ(^_^;

ちなみにMOTIONISTに照らした結果、どうやらこの横Gを抑えてやると、ブブーが鳴りにくい印象です。

で、それらを踏まえ、会社帰りに挑戦した結果・・・

ま、マグレですがやっと出すことができました(^_^;
しかもブブー1回あったんですが、いつもよりちょっとだけ青ゲージの割合は多いように思います。

さ、コンスタントに続けられるかな~?
Posted at 2015/07/06 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルあかすち | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5 67891011
12131415 1617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation