• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

ぼくが激安中古輸入車を買ったわけ

さてさて運転がらみの話ばっかりだったので、ちょっと肩の力を抜きましょうか。
ちなみにボクはお酒を飲みながら書きます。読まれる皆さまも、可能な方は一杯やりながらごらん下さいな(・∀・)ノ日日ヽ(・∀・)カンパーイ
ま、そういうユルいお話ですー。


さて前車スズキ・スプラッシュ購入から、わずか2年で乗り換えた当時「えっ?!」と思われた方はそれなりにいらっしゃったように思うんですが、まあソッチの理由は以前書いたような気がするので置いておいて。


なんで、車体価格58万円のイタリア車などに手を出したか、というお話w

さすがに初めての輸入車で、しかも曲者たるイタリア車。激安物件に手を出すなどとはもってのほか!だったのですがねー、自分でも。

とりあえず事前情報で、ひととおり壊れるところをチェック。
モノによっては20万コースか、なるほど(てかホントに壊れたしw)。
壊れる前提で考えておいた方がよさそうだ。



ってことで しかるのち、いざ中古車販売店へ!

まずは川口の某店へ。ていうかグラプンの実車を近くで見たの、この時が初めてでしたねえ。
車体で70万ほど。シートやボディカラーは希望通りながら、修復歴・箇所が気になったのでパス。
さらにその情報をカーセンサーなどにも載せてなかったので、そのお店ともサヨナラです。

お次は柏の某店へ。
たしか車体75万ほど。全体的に良さげな物件ながら、車内がすごく犬臭かったのでパス。
試乗できますか?と聞くと、「買ったらできます」って、そりゃ試乗って言いませんぜ(^_^;

次に、輸入車メインの某大手中古車売買店へ。
本命でしたが、ここは価格が高かったです。
車体が100万超え、納車整備費用や保証費など諸々含んで、たしか140万くらいだったでしょうか。
価格については、オートオークションからランクの高いものしか仕入れないとのことで、信頼性には自信ありといった具合。
さらに保証期間内であれば、何が壊れても、どこで壊れても、まったくお金の心配いりません!

まあこれは、ボクのような輸入車ビギナーからすれば、けっこうグラッとくる売り文句でした。何より故障を恐れますからねー。
が、冷静になって考えると、そもそもオークションの「上モノ」である時点で壊れにくいとした場合、さらに高価な保障制度が必要だろうか?と思い至りました。

そこで逆転の発想。
壊れまくっても、修理代含んでトータル140万もかからないようなタマを買えばよいのではないだろうかw



ということで、現在の愛車にたどり着いたわけですね。
車両58万、諸経費含み76万!
140万の予算があれば、ほとんど2台買えちゃうような代物でっすw
安さに加え、決め手はやはり販売店さんでしたけどね。

で、結果といえば・・・
これは勝利でしょうw

納車後は例のパワステの件とベルト交換等の保守整備でややお金が出ましたが、それでもトータルで25万弱ってところでしょうか?・・・あと40万くらいは壊れても大丈夫!
ちなみに言うとパワステ交換については、部品のアップデートに伴い交換後の操舵感が抜群に良くなったことから、個人的には修理というかチューニングと捉えていますw あれはあれで良い買い物でしたよ(*´∀`*)ポジティブ


さあそれから、このあと控えるものと言ったらやはり・・・
先日、7万キロを迎えたじんべー君。


じつはこないだタイヤローテーション中に、ヤなもん見つけちゃったんですよねー(^_^;

スタビブッシュに、前から気になってたバンプラバー・・・こりゃ乗り味に影響しますわな。
足回りリフレッシュのときが、いよいよ近づいておりまするー

モノはほぼ決まっておりますが、さていつやるか?
そして、どこでやるか?ドッコさん遠いのよねー(^_^;
Posted at 2015/09/14 20:44:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation