• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

本領発揮

皆さまこんばんは、あかすちです( ´_ゝ`)ノ

さて 初めての山道だぜ うひゃほー・・・という記事を書こうと思っていたら、あっという間に
どんどんどんどん日数ばかりが過ぎてゆく諸行無常の時間(とき)の中で。I’ll be there.(ハ?


というわけで ようやく雪が消えたっぽいので、グラプンに乗り替えてから初めて、比較的本格的な
山坂道へ くりだしてみました。

やはりひっじょーーに楽しい♪
MTのせわしさも もちろん気分を高揚させるのですが、それより驚いたのは、我がグラプン16V SPORTの変貌ぶり。

いやもう急に獰猛になって・・・なんてことはあるわけないんですがw
逆に、ジックリ荷重をかけていくと 街乗り時よりも湿度が増して感じられるようになってゆく‘足’にはホントに感心しました。
これは、かなり好みです(*´ω`*)

いよいよ今度の週末は、新しい夏タイヤ&16インチを試すとき・・・
楽しみすぎて、夢の中 掴みかけたひとすじの光芒(ひかり)。今はそうさ Hold on you.(ハ?
Posted at 2014/03/19 22:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年03月10日 イイね!

ドラマ

ラリー・メキシコ終わりましたね。ってことで今日の妄想。


最終SSを走り終え、ティエリーとニコラスは互いの右手を勢いよく、強く握り合った。
いま走り終えたパワーステージで、今季参戦からわずか3戦目にして(辛い闘いが続いたが)
ポディウムがほぼ確定していたのだ。

あとはリエゾン区間を走りきり サービスへ帰還すれば、今夜はうまい酒が飲める!
いや、なによりこのメキシコはタフだった。とにかく早くシャワーを浴びて、ぐっすり眠りたい。

そんなことを考えた時だった。
「なんかヤバイな、コイツの調子・・・」
ドライバーシートから、うめくようにティエリーが言った。
先ほどよりエンジンからは苦しげな動作音は聞こえているが、このコンディションだ、無理もない。
と、そう思った自分は甘かった。
明らかに、クルマは不調を訴えているのだ。

たまらず車外へ飛び出し、ボンネットの中を覗きこむティエリー。
「あっ・・・!」
おおよそ予想はついていたが、絶句する彼に 状況を確認する。
「クーラントが、漏れていた。・・・・・・もう、すっからかんだ」
さすがに面食らった俺は、車体の下を覗きこむ。
たしかにもう、滴るものすら確認できない。 いや、どちらにせよ走行は不可能だ。

・・・なんてこった!ゴールは、ポディウムは目前なのに!
こんなところで すべてが水の泡かよっ!

ところが、絶望し天を仰ぐ俺の横で、相棒がつぶやいた。
「水の・・・泡? それだ!!」
我に返ったように動き始めた彼の眼は、光を帯びていた。
まさに電光石火の素早さで、液漏れ箇所を特定・応急処置。
そして取り出したのは・・・

先ほどのSSフィニッシュ時にプレゼントされた、コロナビール!

それを、なるべく泡を立てないように慎重に注いでゆく。
「これだけでかいボトルがあれば、フィニッシュまではもつだろ?」
決して不安や緊張が緩んだわけではないが、だがしかし、彼の声はほんの少しだけ明るく感じる。

そして俺たちのi20WRCは、再び走り出したのだった。



・・・みたいなね、こんな場面が脳裏に浮かんでくるようなイベントでしたね。
なんか今年のWRCは、なかなか面白いw


<オマケ>
読みたかった漫画が、ブックオフで一気に手に入りました(*´ω`*)

100円棚最高だぜ♪

楽しみにじっくり読もうと思います。
Posted at 2014/03/10 23:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年03月08日 イイね!

C.C.ガイズ

『CCウォーター』
どうでもいいけど、感覚的にタイプしようとすると「CCヲーター」になってしまってちょっとあれですな。
自分は普段ほとんど「うぉ」っていう入力をしていないことに 今 気付かされました。

皆さまこんばんは、あかすちです(。・ω・)ノ


さて そういうことで、ガラス系コーティング剤ご使用の諸先輩からのアドバイスもあったので、
改めて正しく施行してみることにしました。

見よ!ボンネットの この濡れたようなツヤを!!

・・・ってごめんなさい。これは実際濡れてます(´ε`*)ゝ
まずは普通に洗車→軽くコンパウンドをかけて、ハンパに残っていたWAXを落としたところです。
これが完全な親水状態ですねー。

そしたら、さっと拭きあげてからCCウォーターさんの出番。



拭き上げて、さあどーかなー・・・?

ツヤが出たのは確認できます。
が、やはりキズが消えるまでにはそうとう長い目で見る必要がありそうですね。

ちなみにCCウォーターのツヤのイメージを表すのに良い素材として、特徴的な絵画の技法に例えてみたら

上に挙げた中から選ぶと、個人的にはフィットのイラストに近いと思います。
「テロテロ」でも「ツヤツヤ」でも「キラキラ」「ピカピカ」とも違う、
「クラックラ」・・・こんなところがワタクシの言葉の表現の限界かなぁ。

ま、人によりまさぁねw


最後に、水に濡らしてみたらこんな感じでした。

表記的には「親水性≒疎水性」って感じで書いてあるのを見かけますけど、この疎水性っていうのは親水性とはまったく別物ですよねー。
プラスチック部分はしっかり水をはじいてます。


まぁこんな感じで、また変化が現れたらレポートしていきたいと思いまっす!ぞ!
Posted at 2014/03/08 21:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年03月06日 イイね!

流行に乗っかってみる

先日ジェームスさんからお手紙が届き、「半額だから買うがよい」ということだったので買ってみた。

以前に紹介させてもらいましたが、洗車キズがすごいんですねー、うちのクルマ。
で、そういったキズ消しに使えるかなぁと、最近ガラス系のコーティング剤を物色してたんです。

ま、能書きはそれくらいにして、使用前。


使用後。

うん、まったく変わりなしw

まあ、この手のコーティング剤は 繰り返しお使いいただくことで効果が出てまいりますという感じでしょうから、ここで焦ることはないのだ。たぶん。

ということで、しばらく使い続けてこの洗車キズが消えていく様子をレポートできたらいいなと思います。
Posted at 2014/03/06 21:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2014年03月04日 イイね!

やるな

やるなこれは上手くいったんじゃないですか☆
コンパクトカーと この顔を合わせたら、シーマンみたいになると思ってたけどw

「プレミアムコンパクト感」出てると思います。
Posted at 2014/03/04 23:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り語り | 日記

プロフィール

「お医者に「お酒…ちょっとやめられます?」って言われたので「あーはいラクショーっすね」ってことで、自宅での飲酒を断っております。やればできる子なんで。」
何シテル?   09/24 22:39
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45 67 8
9 101112131415
161718 19 2021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation