• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

拗ねたね

あーやばいやばい、また開いてしまいました。
ということで、最近少しクルマネタがあったもので、久々ブログでも書きましょうかねー。


月曜の朝、いつものように出発しようとじんべーくんのエンジンをかけると、かつてない振動、そしてエンジンチェックランプ点灯~(;´Д`A

変な音もなく振動だけ出ている・・・うーん、これは一気筒休憩中って感じ?
この年式の車にして、気筒休止システムとはなかなかにハイテクなやつよ。
できれば低負荷時にやろうな。

とかボケーっと考えをめぐらすも、とりあえず朝は時間がないので、代打、いや代走で‘まめ’選手の出番です。こんなときはサブカーいるとホント助かるなあ・・・


で、帰宅後再びじんべーくんのエンジンをかけようとするも、今度はセルの回りがアヤシイ感じ。
エンジンかからん、とゆーか、ほどなくして今度はバッテリーチェックランプ点灯(^_^;

ナヌーもしかして、とちょっとアクセル煽りながら再びセルを回すと・・・かかった~っ
その後は振動もなく、いつもの感じに戻ってフツーです。

バッテリー弱ってただけかい!ってゆーw
やっぱし乗ってやらないと拗ねますな、というよくあるお話でした。


あー、ちなみに今週末はフロントブレーキ交換です。
結局DIXCELのPDローターとPパッドに。
感触はどう変わるか、あるいはたいして変わらないか。
同時にミッションオイルも交換するので、まあ楽しみですなー。
Posted at 2016/02/24 12:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2016年02月03日 イイね!

どっちだろ

おおう、ブログを書いていねえぜ。
いや正確に言うと、一件のブログを2週間くらいかけて書いてるって感じ?w

てことで、この時期ヒートテックのタイツで必ず某2:50さんのマネしてる皆さまこんばんは、あかすちです。
寒さが続きますねえ。

さて絶賛ゲーマー中につき、相変わらずクルマにあんまし乗っておりませんが(^_^;
おかげでガソリンもタイヤもブレーキも減らずに済んでいるわけですが、とはいえそろそろブレーキはマジメに検討しないといけませんな。

てことで探してみるも、マイナー車種ゆえ 予想通り選択肢は多くありません。
まぁ使ってみなきゃわからんということは重々承知なのでありますが、とりあえず情報としてスペックを調べたい・・・ものの、実際マトモに公開しているのはDIXCELくらい、と。

基本的には純正相当品でよいので 最廉価のブツをと思っていますが、できればダストが少なくて、かつローターがあんまし減らない組み合わせが良いのです。

が。そこで。

DIXCELのMってどーなんでしょう・・・?

スペックを見るかぎり、初期制動は比較的強め、いくらかの方のレビューもやはりそんな感じ。
が逆に、「効きがアマくなった」と感じる方もそれなりにいらっしゃるようで・・・(^_^;
ちなみにデーラーのメカ氏も、「ちょっとアマく感じるかもしれませんよ」と言っていた

様々なレビューがある中で、主には純正と比較してというものが多いので、もちろん車種ごとに各々の印象は違うとは思うんですがー

ぼく個人としては、ちょっとした踏力でヘンに効いてもらっては困る派なので、どちらかと言えば初期制動がアマく感じられるのであればヨシな方向で。
ちなみにグラプン純正はややカックン気味に思います。確実に踏力を感じられる最弱ブレーキで、ぼくだと0.1Gくらいが精一杯ってところ。鈍感なんで(^_^;


試してみたい気もするんだけどなあー、どうしよう。
Posted at 2016/02/03 12:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り語り | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation