• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

もっとしっかり自己管理 2016

えー皆さまこんばんは、あかすちです。今夜は浜松よりお届けにあがりますぞー(^_^)

さて先週末は、告知しておりましたMSJ2016こと「見た感じシャアじゃね?2016」(4点)に参加してまいりましたよ。
ちなみに前夜は、職場では数少ない尊敬する人物であるところの ぼくの師匠の送別会であったため、若干飲み過ぎた感を残しつつの起床となっております(*´-`)

まずは、おまえ今さらお台場のガンダムとかネタにしてんじゃねえよ度もいよいよ1000パーに迫ろうという昨今、外国人の観光客の方々に混じってデケーデケーと騒いできました。

デケエーッ!!!
ということで、大きな写真で巨大感を味わってくだされい。


個人的には、マスク部削り込みで小顔化ののち、スネをエッチングソーでぶった切って とりあえず2~3mm延長したい感じなんですが、まあいいでしょう。あ、あとスリッパつま先延長ね。

やーでかいのなんのって。
お台場には数回来てたのに、じつはここまで近くでまじまじと見たのは初めてだったんですねー。何をやっていたんだ何を。
感動しました。

あと、お台場のご当地アイドル?のライブに集まったアイドルヲタの方々の手練れっぷりにも感動しました。あれはプロだな。


というところで、本題のモータースポーツジャパンでございます。

もうほんと、超しばらくぶりにレプリカ団の皆さんにお会いできて、お変わりなく元気な様子が見られて、嬉しかったっ

中でも、勝手に盟友と慕っている てづくり勢の同志

タイプRゆーまさん、相変わらず自作アイデアとトークが面白いw
一般客の注目度も高かったのではないでしょうか。

しかもグループの計らいで、並びはお隣さんであります。

情報密度の差がヤベエ(^_^;
正直、今回は製作にあたっての熱量がチョット欠けていた部分があったと反省しているので、次こそは腕によりをかけて、ビシッと仕上げたい所存でございます・・・

あ、そういえばシレッとランプポッド装着してますが、やっぱり土壇場で用意していってよかったですマジで。

これがなくては、画的に弱すぎてとてもじゃないけど皆さんと並べられませんでした・・・

さて、ここからは頂き物の超美麗写真でございまっす!

ROC専属カメラマンも務める、ゆーま氏渾身の快作★
マジカッケェっす。オリジナル解像度でお見せできないのがもどかしいっ

他にも数枚いただきましたが、これは秘蔵の家宝にして一人で楽しむことにします、ぐふふ。


まあこんな感じで、久しぶりの大規模イベントでありましたが、またたくさんの刺激をもらえました。
とくに今回、モノホンのラリーカーに乗られているTakarobinさんの言葉はぐさりと心に刺さりましたなー。
精進します、はい。
Posted at 2016/04/19 19:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2016年04月13日 イイね!

渡りに船

やあどうもどうも、あかすちですー
さて我が家の相棒も、やっとこ8万キロで・・・って話、けっこう前にしたような気が?

まあ気のせいでしょう、きっと(いいかげん

で、もろもろあって先延ばしになっていたタイヤ交換、ようやくやりました。

でそのとき、せっかくなんでブレーキのダスト量でもキッチリ比較してみっかーなんて思ったんですが、こりゃもう一目瞭然ですね。

1000kmほど走ったときの、リア純正と、フロントDIXCEL比較画像です。

PDローターとPパッドは純正置換って感じの廉価なやつで、とくべつ低ダストを謳ったものではありませんが、十分ダストは抑えられてますねー。
ま、国産車純正並みってところでしょうか。スバラシイ!

しかる後、換装完了であります。

見た目はいい16インチですが、乗り心地とか不安だなあ・・・と思ったら案外しなやか。
ステアリングはずしりと重くなり、やはり操舵感はこちらの方が好みではあります。

空気圧はいろいろ試して、このへんかな?ってところを見つけましたが、ほんの気持ち低めが絶妙に気持ちいい感じです。

ちなみに空気圧計買い換えました。
正確さは知りませんが、以前使っていたものよりも計測時のエア漏れが少なくて助かります。エア抜きバルブが付いてるのも◎。


あとは直前になりましたがー

MSJエントリーしているものの、じつは前からずっとフロントバンパーのクリア塗装のハゲが気になってまして・・・どうしようどうしようと思っているうちに日にちが経ってしまってました(^_^;

で先日、なんとなく部屋の隅で埃をかぶっている黒い物体に気が付き、あてがってみたところ

アラま、いけそうじゃない奥さんw
まあ明らかにヤッツケ感は醸しだされてしまうわけですが、貧相な塗装ハゲを見られるよりはマシでしょう、きっとっ

てなわけで4/16はお台場で、お久しぶりの方・初めましての方、お会いできるのを楽しみにしておりまっす。
前夜は会社の飲み会だから洗車キビシイのよねぇ・・・
Posted at 2016/04/13 12:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation