• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

The changed world

はい8ヶ月ぶりです皆さまこんばんは、あかっちでーす。
でもなんだろう、久しぶりに会った気がしないよねあははは(手前都合

と、まあさすがにこんだけ時間が開いてしまうと筆が重くてたまりませんが、とりあえず春から後のことを、かいつまんで追ってみたいと思います。

まず、いきなり重いあれですが...
7月には、アニメファンにとってたいへん痛ましい、最悪の事件もありました。
alt
初めて鷲宮神社へ行きました。
私個人の思いを言葉にしてしまうとたいへんお見苦しい事態になりますので控えますが、身体や心に傷を負った方々が、どうか一日も早く安息に向かえることを祈るばかりです。

それからはわりとイベントに参加しております。

フィアットフェスタは残念ながら欠場でしたが、恒例のムル全国オフにお邪魔したり、
alt

9月には、昨年参加できずに枕を濡らした、ROC(レプリカカーグループ)のお泊まりオフに満を持して参戦!
alt
たらふく呑んで食って、
alt
最高のおじさんたちとイチャイチャしつつ、一生の思い出をつくってまいりましたぞ。
alt
まじで楽しすぎました。来年も予定合わせられたら行きたいなあっ!!

ちなみに一応、集会の面目としては清里のROCKさんのところで車両展示というあれだったと思います。
alt
これは宿舎での風景ですが、奥のSX4含めてかなり隙のない並びですね。
alt
またSX4乗りたいなー。つか全然「ある」んだけど。

ちなみに上の写真ではフレームアウトしてますが、盟友(勝手に)のクルマは別枠だわ。当然!
alt
この人は毎度お会いするたびに刺激をもらえます。やっぱ目標があるってのはいいですなあ(´∀`)

イベントは盛況。天候も最高。
alt
前夜、オーナー達は皆平等に酔っぱらいおじさんになっていましたが、イベントでの愛車達はやっぱしキマっておるわけです。
alt
かっちょいいわけです。
alt
目立っておるわけです。
alt
酔っぱらいおじさんたちのクルマが、フォーカスの対象となるわけですよ。
酔っぱらいおじさんたちのクルマが!(何
alt
いいんだよな。

あとはさいたまイタフラにこっそり参加したり、イベント関係はそんなところっすかね(雑
風車にはもうちょっと参加したかったかなあ。


また、今年の台風は我が町川越にも爪痕を残しました。
alt
alt
例年被害に遭われている地域の方々には嫌な言い方に聞こえるかもしれませんが、
「他人事ではない」という危機感。
何かいろいろ変わってきているのかもしれない、そんな風に考えさせられた出来事でした。
重ね重ね、今現在も苦しんでおられる方々には、一日も早く普段の暮らしが戻ることを祈るばかりです。



で。
こっからがある意味、個人的に本題だったりするのですけども......
じつはワタクシ自身にも大きな変化がありました。

てことなんですが、長くなったので続きは次回で。
Posted at 2019/12/16 22:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

ぼーいずとーく(飲酒推奨)

皆さまこんばんは、あかすちですー
えー、今夜は(も)呑んで書いてます。できれば飲み屋のカウンターの隣に座ってるような感覚で、皆さまもお酒をご一緒していただければ幸いでございます。
つか、臨場感が増すと思われます(*´ω`*)
alt
まあやりましょうや。

てことで、とりあえずNOISEMAKERがカッコよすぎて止まらない件。BGM にどぅぞ。

やーば。

でね、おおかた皆さまの予想通りかとは存じますが、今夜はクルマに全然カンケーない話、してもいいですか(このくだり前にもやった気がする)。
まああの、今回はかーなり赤裸々な内容になりますんで、できればシラフ勢にはご遠慮願いたいっ

てことなんですけどね。

でね。

.....皆さまにとってはくそどーでもいいことですが、ワタクシ個人の、女性の好みがスゲー変わりました(大爆発
どんなアンバイかといいますとね。
もともとは自己紹介欄にもあるとおり、童顔巨乳眼鏡でおとなしめの(年上可)、ゆーたらあれっすよ、二次元にしか存在しえないような女子が好みだったわけです。
ところがですよ。
オッサンになったからなのか?ここんとこずっと、こんな感じの女の子に目がいっちゃう。
alt
アルティメット過疎ブログなんでご勘弁くださいm(_ _)m
alt
もうほんとゴリッゴリのギャル中のギャルね、こういう子が可愛くて仕方ないんですw
残念ながら我が街では意外と生息数が少なく、見かけると「おっ」てなるくらいですけど。
もっと地方へ行くか、あるいは都内の方がいっぱいいるのかなあ。
やー、みちょぱまじ神だわー

...とかいう、オチもへったくれもないあれなんですけどね。
今夜はほんと飲み屋トーク感重視で。
.........

だれか趣味の合う人いません?(まさかの終わり
Posted at 2019/04/21 20:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルあかすち | 日記
2019年04月16日 イイね!

春の風と

やあどうも皆さまこんばんは、あかっちですー(*´ω`*)
怒涛の先期が過ぎてからは比較的穏やかな暮らしが戻っておりますが、個人的にはちょっとした転機ともなっておりまして、とりあえず気分も新たに再出発ってところでしょうか。

なんか忘れそうになったとき、気付けにいい曲でございます。

でさて、直近の話題でいいますと、4/6、7で開催されてましたモータースポーツジャパン2019に、恒例となってはおりますが観覧客としてお邪魔してきましたw


......だめじゃん。


なので、ここからは言い訳タイムで。
まず、3月頭の時点でコレ。
alt
やべえ。

カラーリングも完了してないし、デカール類もざっと30枚以上を残しております。
仕事が繁忙期ということもあり、休日出勤も勘定に入れると、さすがに4月頭のMSJにはちょっとキビシイかなー...
ということで、今回は断腸の思いで参加は見送りと相なったわけですな。


いや「ですな。」じゃねえよ、関係筋の方々ホントごめんなさいm(_ _)m



まあそれはさておき。
せっかく久々にグループの皆さんにお会いするわけですから、そこはそれ、やれる限りのことはやっておきたい。
つーことで、
alt
こんな感じの仕上がり状態で馳せ参じましたよ。
カラーリングは完了し、いくぶん見られるようにはなりましたが、これでもまだデカールの完成度は80%ってところでしょうか。
まだまだ作業は続きます。

ま自分のクルマの話はそんなところで、あとは会場風景ですかね。
alt
やーじつに気候が良かったです。
皆さんおっしゃってましたが、春開催になってからの、最も良いロケーションであったと言えましょう。風は心地よく花々は咲き乱れ、たいへん清々しい陽気でした。

...でしたが、まああれっすよ、花を愛でたのはほんの数瞬のこと。車オタクの哀しい性ですな。
alt

お花みたいな色したクルマ~。乗られている方々も、お、う、美しい...華でありますハイ...

こーゆークルマの見どころと言えば、やっぱこれっすよね★
alt
alt
ラッピング端部。


これ。

様々なショーとかに出品されてるものでも、意外と部品外さないで施工してあったりだとか、まあもちろん納期の都合等もあったりするんでしょうけども、時短作業の参考?にはなりますかねえ。

仕上がりはもちろん、外してやった方が良いんですけども

とまあ、ひととおり眺めつつ、
alt

ユニコーンもようやく拝めつつ。めちゃデカない?

...つかCADってスゲーよなー今さらだけど。
ちなみに個人的には真っ白でツノたたんである方が好き。仮面ライダーとかも強化前フォームのちょっと華奢なシルエットの方がダンゼン好き。......はい関係ないっすね。

てなところで、最後に。

alt

きっとポーランドのドライバーさんなんですけど......なんて読むんすかポーランド語に詳しい人?


ちなみに意味を調べてみたら「キノコ」だそうですw

Posted at 2019/04/16 22:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2019年04月01日 イイね!

再誕【Re:birth】

はい皆さまこんばんは、あかっちですー。
まだ初詣行ってません。というか気が付きゃ4月じゃないっすか。

決算期がずっと続けばいい...だって...?(吐血

でまあ近況としては、ダークソウル2も通算80周程度というところではありますが、少々息抜きということでPS4を購入、ブラッドボーンを始めたところであります(ゲーマー向け


ということで暮らしぶりは相変わらずですが、愛車については色々ございましたよ。

まずはリアブレーキを、純正からディクセルのパッド/ローターに換えました。

以前にフロントを交換済みなので、今回やっとこさリアも換えられることとなりました。ちなみに純正相当品ですが、ダストは圧倒的に少なくなりましたな。助かる。
タッチの方はそこまで純正と変わりませんが、停止直前のブレーキ抜きのところで、以前は少し「引っかかる(あるいは粘つく)」ような感覚があったのに対し、明確にスッキリしました。
些細な部分ではありますが、神経質なところがなくなるのはドライバーにとってかなりありがたいところでもあります。

お次に、エンジン/ミッションマウントの交換実施。


アイドリング時その他、ちょっと振動が気になる時があったので、冬期ボーナス投入であります。
ゴムが劣化してヒビが入ってたので、まあ換えて損はなかったかなあと。
正直、気になってたアイドリング時の振動は改善された気はしないですが、変速時の振動は緩和された気がするような気がすると信じてますハイ。

あとは1月末に腰を痛めてそれから2ヶ月くらい苦しんだり、2月に歯が抜けたり、3月は様々な地獄が身に降りかかったりと、主に自身の身体にいろんなトラブルが発生したくらいで、クルマ的には極めて良い感じですかねw

よく乗りきった俺。偉いぞ俺。

てことで、4月に入り本来の余裕が戻ったところで、クルマ作りに本気出す!


残念ながらMSJには展示組として参加はできませんが、一般駐車場でガッツリ異彩を放つ存在感は示していきたいと思う所存です。
完成度どれくらいまで仕上げられるか、勝負よ!(*`▽´*)
Posted at 2019/04/01 18:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2019年01月16日 イイね!

街角でふと脳裏をよぎる、声には出せないけどこみ上げてくる郷愁

どうもこんばんは、あかっちです。
模型つながりでなんとなくノスタルジックな気分になったので、今夜はそんな更新in新潟。

スバルのVIVIOは見かけるといまだにハッとするけど、同時にこの曲が脳内で再生される

いつか乗りたいんだよなあー、けどタマがなあ...

酔うといつも歌ってヨメに叱られる系

だってテンション上がるんだもん。

同世代おいでよ!


つかあれよね、「懐かしヒットソング系」テレビ番組って、このへんの世代スルーするのマジありえないんだけどなんとかしてくんねーかな


SING LIKE TALKINGは当時「お前ら知らないかもしれないけど、俺こんないい曲聞いてんだぜ」感がすごかったw

いま聞いてもやっぱいいっすね。泣ける。

とか言いつつ、2018年の最後はこれだった

若者に迎合したわけじゃないんだからな!

では気がすんだのでおやすみなさい。
Posted at 2019/01/16 23:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation