• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bitchiの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2009年4月23日

法定1年定期点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回の法定点検で、右エンジンマウントを交換しました。涙
(運転席側の前にあります)
理由は、右エンジンマウントのオイル漏れ

エンジンマウントの構造ですが、鉄の中に、ゴムが入っています。そのゴムの中が空洞になっていて、その空洞の中に、オイルが入っていて、エンジンからの振動をボディに伝わりにくくしているパーツです。
走行距離 78000kmをちょっぴり走っています。

Dサービス担当の方の話だと、80000km前後で交換するとの事でした。たらーっ(汗)
次は、160000kmですexclamation×2

SFWが、無効(3年契約)だったので、有料となりました。距離を走る方は、5年契約をオススメします。

交換パーツと金額(参考迄に・・・)
1.右エンジンマウント交換  4,200円
2.ナット M12            147円
3.ボルト M12×1.5×35     420円
4.ボルト M10×125       315円
5.エンジンマウント      13,440円

              計 18,522円  
2
冷却水漏れ
原因:サーモハウジングより漏れ

Dサービスマンの方の話だと、このパーツの品番が変更されていたとの事です。
品番が変更された理由は、『対策品』と話していました・・・。
交換部品が一番多いパーツであると思います。

冷却水の有無は、時々確認しましょう。


交換パーツと金額(参考迄に・・・)
1.サーモスタット脱着または、交換 11,550円
2.サーモスタット             4,389円
3.サーモスタッドハウジング      3,276円
4.アンチフリーズ 0,1L         3,150円

                計 22,365円
3
その他
ワイパー拭き取り不良
(交換しなくても良かったのに~(>_<))

交換パーツと金額(参考迄に・・・)
1.ワイパーブレード(両側)交換 1,050円
2.ワイパーブレード RH       2,583円
3.ワイパーブレード LH       1,995円

              計 5,628円


★ミッションマウントひび割れ
今回、パーツ欠品の為、作業はしていません。
(暫く様子を見る事になりました。(-_-!))

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車 検(4回目)

難易度: ★★

車検 構造変更 終了!

難易度:

7回目の車検

難易度: ★★★

車検 9年目 4回目

難易度:

過去の点検整備記録簿

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月26日 1:41
・・・でっ・・・

諭吉何枚飛んでいきました? 
(((゚д゚;)))
コメントへの返答
2009年4月26日 8:55
あら^^;・・・
やっぱり金額を入れた方が・・・。

編集して、金額を入れます。
(参考ですけど・・・。)

プロフィール

「@コスナー11
お久しぶりの御対面ですね〜。
元気そうでなにより…お口に合いましたか?」
何シテル?   04/22 22:09
先代のmimi(R50)からmini Load starへと...! 人生初のopen♪ 分からない事ばかり! 宜しくお願い致します<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新蕎麦&忘年会オフ〜♪ @会津郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 12:26:31
癒しと休息 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 13:10:16

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
R50からR59に箱替えしました。 人生初のオープンカー! 分らない事ばかりで...。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これから、頑張ってDIYに挑戦しようと思います。 皆さんのご指導を宜しく御願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation