• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年8月12日

エアコン故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 突然エアコン操作盤のA/Cランプが点滅し、吹き出し口からは生温かい風が…。最初のうちはA/C切入でリセット出来ていましたが、何度も繰り返すうちにだんだん症状は悪化して、ついにはリセット不可になりました…。
 A/C入でアイドルアップが働いていますが、コンプレッサが回っていません。マグネットクラッチがONしないようです。
2
マグネットクラッチの故障なら、また面倒な事になるなぁ…と思いつつ、とりあえずエンジンルーム内リレー盤を確認。マグネットクラッチのリレーに指を当てながらA/Cを入れてもらうと、カチッという感触と音があり、コイルはちゃんと動作しているみたいです。マグネットクラッチ本体不良の疑いがますます強くなってきました。
 マグネットクラッチのカプラを外してリレーの接点からの電圧が来ているかを測っても良かったのですが、手っ取り早くマグネットクラッチのリレーを外して、ホーンのリレーと振り替えてみます。
3
リレー振り替え後、A/Cスイッチを押すと…、コンプレッサが回りました。マグネットクラッチがちゃんとONしています。そして、ホーンは鳴りません。どうやらリレーの接点が悪かったようです。マグネットクラッチ本体は無事でした。
4
この手のリレーは、樹脂で密閉されていますが、カバーを切って内部の状態を確認してみました。
 まず、カバーを外すと大量の茶色い粉が出てきました。そして、接点は黒く煤けて、荒れています。また、接点周辺は酸化して青緑色になっています。
5
コイルに12Vをかけると、ちゃんと接点は構成されます。けど、接点抵抗は無限大。完全に導通不良です。
6
新しく取り付けたリレー。型番が若干違いますが、従来型の改良品だと思います。リレーの予備は一つも持っていませんが、そろそろ他のリレーもやられてくる時期かもしれないので、用意しとこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター洗浄

難易度:

エアコンフィルター取り外し

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も12ヶ月点検(人間ドック)終わりました。
検診後の胃腸に優しいお食事。これが美味しいから、ここの検診施設をリピートしています。」
何シテル?   02/07 11:49
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在26万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation