• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hara Carsのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

謹賀新年!!

謹賀新年!!謹賀新年

昨年中は格別のご厚情を賜り心より厚く御礼申し上げます
尚、本年も倍旧の御引立ての程お願い申し上げます

平成二十六年 元旦
Posted at 2014/01/05 17:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の休業日を下記の通りご案内申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

休業日:25年12月29日(日)~26年1月5日(日)
Posted at 2013/12/31 15:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記<17>

 2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記&lt;17&gt;昨日の更新で軽く打ち上げしてセパンサーキットを出たところまで終え、今回からは完全に旅行記になりますが、お時間ある方はお付き合いください(笑

<参戦記>
パドックでの軽い打ち上げを終えて、外人勢(Georg、Cetin、Lu、Luの彼女、Sebastian)はレンタカーでホテルへ戻り、Hanadaはタクシー呼んでセパンサーキットから直接クアラルンプール空港へ行き、ジャカルタへお仕事に。

残りのメンバー11名は一旦ホテルへ戻った後、クアラルンプール市内へ打ち上げに食事を兼ねて向かいました。ホテルのフロントでタクシーを手配してもらいましたが、人数が多いので2台に分かれました。
この日、宿泊するホテルの決まっていない旅慣れた?チャレンジャー?3名(Ogino、Yamaguchi、Yamauchi)と連絡係にTanakaを先に行かせて、残りのメンバーが到着するまでホテル探しを。



マレーシアのタクシーって、かなり飛ばすんですよね~(汗
Tanaka達が乗ったタクシーの運転手は、運転中に携帯イジるは、路肩走るは、ガソリンスタンドで給油するは...だったそうです(笑

ブギビンタン駅で待ち合わせしましたが、私達が到着した時もホテル決まらず...(^_^;
スーツケース引きずって大勢で歩いていると、あきらかに怪しい人が声を掛けてきました...



しばらくホテル探しに付き合ってましたが、別れて私達は打ち上げの店探しを。
アチコチ歩きまくったところで、Ishikawaが目的地を決定!
かなり賑わっている通りまで行って、無事に店も決まり着席すると、ホテル探し組も到着。
なんと、偶然にも店の隣のホテルにチェックインしていました(笑



土壇場で参戦表明してツインタワーの見える市内のホテルに宿泊していたHagiharaは、タクシー降りた後に荷物を置きにホテルへ戻ってましたが、ここで合流。

Hagihara、こんな部屋に泊まっていたようです。まぁ、どのホテルに泊まるか、彼に決定権は無かったようですが(笑



話戻って、メンバー11名が揃い、反省会という名の打ち上げスタート!
メンバー個々にセパン24時間耐久に参加しての感想や反省などを真面目に話す者、涙ながらに話す者が居る中で、Ishikawaが

「反省することないくらい楽しめました。皆さんには恐縮ですが、私の最初で最後のセパン24時間レースは、悔いなく楽しめました。」

メンバーみんな、それぞれが車、運転が好きで参加してくれているのですが、誘った側としては「悔いなく楽しめた」の言葉は嬉しい限り(^_^;



いろいろと話しながら、お酒も手伝い盛り上がりました。上の写真は、その席での撮影ですが盛り上がりすぎで若干不適切なところがあるので、自主規制(笑

翌日には帰国組、ボルネオツアー組、クアラルンプール滞在組に分かれてしまうので、名残惜しいのもあって遅くまで盛り上がりましたが、0:00を迎えた頃にお開きにしてホテルへ戻りました。

(つづく)

関連情報URL : http://haracars.k4gp.net/
Posted at 2013/04/19 15:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013 K4GP Sepang 参戦記 | 日記
2013年04月18日 イイね!

2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記<16>

2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記&lt;16&gt;これまで、参戦記にお付き合いくださった方々、ありがとうございます。セパン(マレーシア)から帰国して、すでに2か月。昨日の更新で、やっとゴールまでたどり着きました(笑。今日からゴール後の出来事になりますが、もうしばらくお付き合いください(^_^;

<参戦記>
2/10 12:00 無事にチェッカーを受けた後もガス欠にヒヤヒヤしながら、ゆっくりとコースを1周してホームストレートへ戻ってきました。すでに多くのマシンが戻ってきていて、ストレート左側の列に停めから、マシンを降りました。

ストレート上では、メンバー達とゴール後の記念撮影!



その後の表彰式! 総合トップの#299、おめでとうございます。


Photo by Takayuki Noge

その後の記念撮影! 


Photo by Takayuki Noge

今回、3組の新婚さんが新婚旅行を兼ねて参加されていました(^_^)おめでとうございます。

表彰式、記念撮影を終えると、K4GP恒例のパレードラン!前日までmotoGPがテスト、翌月(3月)にはF1が開催される、このセパンサーキットでパレードランが出来るのも、この時が最後でしょうね...(涙



最後になるであろうセパン24時間耐久の舞台、セパンサーキットのコース上を参加者が思い思いにあちらこちらで記念撮影をしながら1周してきました。



ピットへ戻ると余韻に浸る間もなく、撤収作業。マシン、機材を来た時と同じ状態にして、コンテナへ積み込みました。炎天下でのコンテナの中は、じっとしていても汗が... 無事に積み込んだ後は、自分の荷物を片付けて撤収準備完了!

杉山さんの計らい?で、ホテルへ戻る前にセパンのパドックで軽く打ち上げ!(食事)
杉山さんの指示のもと、ROIROIファミリーの会場設営を手伝ってから、着席、乾杯!
ゴールしてパレードラン、撤収作業と開けるタイミングがなかったので、この時にチームで明け方から冷やしていた○○で乾杯! 小野歯科医院さま、差し入れありがとうございました(笑



24時間耐久あとの一杯、おいしかった~(^_^) でも、少しの量でかなり効きましたが...(苦笑
その後、ホテルに戻ってチームのメンバーと打ち上げにクアラルンプール市内までタクシーで...

(つづく)
関連情報URL : http://haracars.k4gp.net/
Posted at 2013/04/18 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013 K4GP Sepang 参戦記 | 日記
2013年04月17日 イイね!

2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記<15>

2013 K4GP セパン24時間耐久 参戦記&lt;15&gt;<ご紹介>
セパンからのUSTREAM配信で、お世話になったのがGOLBAL WiFi(株式会社ビジョン)さん。渡航前にセパンの電波状況を確認していただいて、成田空港(第2ターミナル)の1階カウンターで海外用WiFi端末をお借りしました。
また渡航後も、なにかとご配慮いただき大変お世話になりました。今後も海外へ行く時は、利用させていただこうと思っています。

GOLBAL WiFiさんのページは、こちら

<参戦記>
2/10 11:00 スタートから23時間が経過して、ゴールまで残り1時間。ここまで大きなトラブル無く走行を続けてくれたカプチーノ。ギヤが入りづらかったり燃料がギリギリですが、あと1時間、あと1時間もってほしい、この時はそれだけを考えてました(苦笑

コースを周回するSebastianを配信映像で確認すると、他のドライバーが5速を使っているコーナーで4速を使っていたり、他のドライバーと比べてシフトアップするタイミングが明らかに遅かったりとエンジン回してしまっているのが見て取れます。ここは想像通り、やっぱり踏んでいたのは...(参戦記<11>参照)

11:25過ぎにはピットへ戻ってきたSebastiasn。最終(第42)ドライバー、私の出番です。

マシンに乗り込み、シートベルトを締めてもらってから燃料残のチェック。メーター上ではスタート前に計算していた通りの表示。これなら「イケル」と安心してスタート!と思ったら、1速入らず...。途中から1速に入りづらくなっていたのを忘れてましたが、終盤になってからは2速スタートだったんですね。完全にダメになってました(涙



コースに戻った11:30頃、360Lap総合25位。残り30分、私の後にドライブする予定のメンバーも居ないし、おそらく最後になるであろうセパンサーキットの走行を楽しもうと思ってました。

コース上では1速を使うことは無いし、エンジンも問題無く、楽しく周回を重ねていました。時折、燃料残のメーターを確認してましたがゴールまで足りる表示。

そんな状況で調子に乗って周回しているとサインボードの表示が???チームベスト更新!

ところが、さらに更新を狙った翌周、14コーナーで失速???エンジンが吹けなくなり、バックストレートの立ち上がりでリザーブタンク(燃料)のポンプスイッチをオン...(汗。ガス欠???
昨年、夏の1000kmのガス欠リタイヤが頭をよぎります(滝汗

前回は、燃料残量の勘違いからゴールまでマシンを辿り着かせることができませんでしたが、同じ失敗をしないようにバックストレートを走行中に残り時間と燃料残量から判断してピットイン。



残り15分、さきほどベストラップを更新するほど順調に走っていたマシンが予定外にピットへ戻ったので、メンバー唖然...ガソリンが足りないことを伝えて、残り5分でピットアウトすると伝えました...

11:55 トップ(#299)がストレートを通過するのを待って、ピットアウト。2周後にチェッカーを受けるつもりでピットアウトしたものの、ガソリンが足りるのかヒヤヒヤしながらも、ゆっくりと1周。残り1周、4コーナー先のS字でストレートを確認するも、チェッカーが確認できず...トップがペースを落としていて、もう1周なんてことにならないように、さらにペースを落としてゴールを目指します(汗

最終コーナーを立ち上がってタワーを確認しても、ランプの点滅無し?ドキドキしながらフィニッシュラインに近づくと、メインポストでチェッカーフラッグを振っている杉山さんの姿が見えました!!!


Photo by Takayuki Noge

12:00過ぎ、368Lap総合27位で無事、主催者マッドハウス杉山さんの振るチェッカーフラッグを受け、ピット前を通過するとサインガードにはメンバー達が。いや~、チェッカー受けられて、良かったぁ~...(苦笑

(つづく)
関連情報URL : http://haracars.k4gp.net/
Posted at 2013/04/17 19:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013 K4GP Sepang 参戦記 | 日記

プロフィール

「謹賀新年!! http://cvw.jp/b/481246/32061613/
何シテル?   01/05 17:23
訪問、ありがとうございます。 趣味関連のことが多いのですが、時々仕事の話も。 お友達も募集中です(笑 チームHP http://haraca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
サーキット専用車!
その他 その他 その他 その他
’01~’02に! 日産ザウルスのフレームにロータスヨーロッパのボディーを (屋根切っち ...
その他 その他 その他 その他
'04~'06に!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
'02~'04に!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation