
昨日の更新で軽く打ち上げしてセパンサーキットを出たところまで終え、今回からは完全に旅行記になりますが、お時間ある方はお付き合いください(笑
<参戦記>
パドックでの軽い打ち上げを終えて、外人勢(Georg、Cetin、Lu、Luの彼女、Sebastian)はレンタカーでホテルへ戻り、Hanadaはタクシー呼んでセパンサーキットから直接クアラルンプール空港へ行き、ジャカルタへお仕事に。
残りのメンバー11名は一旦ホテルへ戻った後、クアラルンプール市内へ打ち上げに食事を兼ねて向かいました。ホテルのフロントでタクシーを手配してもらいましたが、人数が多いので2台に分かれました。
この日、宿泊するホテルの決まっていない旅慣れた?チャレンジャー?3名(Ogino、Yamaguchi、Yamauchi)と連絡係にTanakaを先に行かせて、残りのメンバーが到着するまでホテル探しを。
マレーシアのタクシーって、かなり飛ばすんですよね~(汗
Tanaka達が乗ったタクシーの運転手は、運転中に携帯イジるは、路肩走るは、ガソリンスタンドで給油するは...だったそうです(笑
ブギビンタン駅で待ち合わせしましたが、私達が到着した時もホテル決まらず...(^_^;
スーツケース引きずって大勢で歩いていると、あきらかに怪しい人が声を掛けてきました...
しばらくホテル探しに付き合ってましたが、別れて私達は打ち上げの店探しを。
アチコチ歩きまくったところで、Ishikawaが目的地を決定!
かなり賑わっている通りまで行って、無事に店も決まり着席すると、ホテル探し組も到着。
なんと、偶然にも店の隣のホテルにチェックインしていました(笑
土壇場で参戦表明してツインタワーの見える市内のホテルに宿泊していたHagiharaは、タクシー降りた後に荷物を置きにホテルへ戻ってましたが、ここで合流。
Hagihara、こんな部屋に泊まっていたようです。まぁ、どのホテルに泊まるか、彼に決定権は無かったようですが(笑
話戻って、メンバー11名が揃い、反省会という名の打ち上げスタート!
メンバー個々にセパン24時間耐久に参加しての感想や反省などを真面目に話す者、涙ながらに話す者が居る中で、Ishikawaが
「反省することないくらい楽しめました。皆さんには恐縮ですが、私の最初で最後のセパン24時間レースは、悔いなく楽しめました。」
メンバーみんな、それぞれが車、運転が好きで参加してくれているのですが、誘った側としては「悔いなく楽しめた」の言葉は嬉しい限り(^_^;
いろいろと話しながら、お酒も手伝い盛り上がりました。上の写真は、その席での撮影ですが盛り上がりすぎで若干不適切なところがあるので、自主規制(笑
翌日には帰国組、ボルネオツアー組、クアラルンプール滞在組に分かれてしまうので、名残惜しいのもあって遅くまで盛り上がりましたが、0:00を迎えた頃にお開きにしてホテルへ戻りました。
(つづく)
Posted at 2013/04/19 15:03:44 | |
トラックバック(0) |
2013 K4GP Sepang 参戦記 | 日記