
参戦記でなく、旅行記になりつつありますが、またまたお付き合いください。
2/10 現地18:00頃 何事も無く、タクシーから降りてクアラルンプール空港の2階に到着。
エアチケットの関係で、前日入りしているNakanishiさん(大阪人)、
19:20に到着するHanadaさん(大阪人)との待ち合わせまで、空港内をウロウロと。
19:00頃にNakanishiさんと連絡取れて、5階のマックへ。
アイスコーヒーがメニューに無いので、アイスココアを飲みながら、
Nakanishiさんが観光してきたマラッカの写真を拝見していると、
Hanadaさんから到着の連絡。「5階のマックに居ます~」と連絡しましたが、
大阪人のHanadaさんには「マクド」と言ったほうがよかったのかな???
無事に合流でき、さて冒険その2 レンタカーです。
事前にHanadaさんがHertz Rent-a-Carに予約を入れてあったので、
カウンターを探しますが見つかりません。やっと見つけた3階のカウンターにも係員が居らず、
Hanadaさんがカウンターに表示してある電話番号へ・・・
どうやら、空港の向かいのバスターミナルのある立体駐車場にあるらしい。。。
立体駐車場へ移動しても見つからず。Nakanishiさんがバスターミナルの職員に聞くと、
「バスターミナルの向こうだよ」と言われ、さらに移動。ようやくカウンター発見!
言葉は通じてませんが、予約確認メールとクレジットカード、国際運転免許を差し出して、
なんとか借り受けに成功!!!
お二人の荷物をトランクに乗せ、これから どうしますってことに。
せっかくなので、クアラルンプール市内まで出て食事しようということで、冒険その3出発!
(私も国際免許あったのですが、ここでもビビリでHanadaさんに運転をお願いしました)
レンタカーには、ナビありません。当然、道も知らないし・・・でも、iPoneで何とかしました(笑
マレーシアって結構平均車速が早いんですけど、Hanadaさんも知らない道をバンバン行きます(汗
40分位走ると、見えてきました「ペトロナスツインタワー」
せっかくだからと、ツインタワーの下まで行きパシャパシャと撮影。その後、ブギッビンタンへ。
この時点で、すでに22:30過ぎてます・・・目指して行ったお店は、すでにオーダーストップとのこと。
近くのお店を探したのですが、こういう時はNakanishiさんが鼻が利くとのことだったので、
Nakanishiさんセレクトの中華のお店へ。タイガービール飲みながら、おいしく食事しました~
タイガビールが1本、2本、3本・・・とテーブルに並び、盛り上がったのですが、
2/11 0:00を迎えたので、お開き。Nakanishiさんの鼻?は確かでした(笑
帰りに道間違えて、市内をグルグルしましたが、楽しい時間を過ごしました。
で、ホテルに戻ったのが、1:00過ぎ(汗 早く寝なくちゃ~zzZ
お待たせしました。次回、やっとセパンサーキット入りです(笑
(つづく)
<追記>関連情報URL
Nakanishiさんが、ブログでブキッビンタンでの食事をアップしてくれたので、見てくださ~い。
美味しそうに写ってます! ←本当に美味しかったですよ(笑