
<ご紹介>
カプチーノの塗装でお世話になっている藤原鈑金塗装さん。私が某メーカー系ディーラーに勤めていた頃からのお付き合いなのですが、縁あってカプチーノをオールペンしていただきました(詳しくは関連URL)
また、普段も仕事でお世話になっています。
<参戦記>
第2ドライバーのkatoに交代してすぐに、車内からアラーム音がすると連絡が入りました。
Ustream配信でも、ピーーーっと聞こえていたのですが、ピットでは、何の音???って感じです(汗
ドライバーに確認させても、追加メーターのアラーム音でもなさそうだし...
ああじゃないこうじゃないと話しながら確認させた結果、配信のために搭載しているAC/DCコンバーターからのアラーム音ということで、スイッチをオフにさせてひと段落。。。
(配信をご覧になられていた方は ご存知だと思いますがこのせいで、この後配信が止まってしまいました。楽しまれていた方、すみませんでした)
Ustream配信を担当していたKatoがドライブ中だったので、ピットでは何もできず...(苦笑
でも、マシンには異常無くコンスタントに周回して予定通り1時間40分のドライブを終えam11:30頃に第3ドライバーのHagiharaにドライバーチェンジ!
Hagiharaが走り出してすぐに、私の携帯に着信があり...
私が、以前所属していたレースチームの社長さんからでした。
私 「お疲れ様で~す」
K島さん「富士に着いた。どこ?」
私 「9番ピットです!」
K島さん「分かった!」
ガチャ
いや~、ヤバい人が来てしまった(笑
最近はK4GPに来てなかったのに、今日はどうして???
あ~、お仕事でしたか、やっぱり...
パドックでお出迎えして、サインガードまでお供して・・・
いつになっても勉強させられます、はい(汗
しばらく接待の時間を過ごして、お昼にはパドックのテントで昼食。
この日も、当然Ustream配信を確認しながらですよ、たしか(笑
Hagiharaのドライブ中(どのくらいだったか忘れてしまいましたが)、Ustream配信画面が真っ黒に。
電池切れで配信が止まってしまいましたが、次のドライバーチェンジの時に対策をしようということになりました。
(つづく)
Posted at 2012/08/18 20:18:21 | |
トラックバック(0) |
2012 K4GP 富士1000km 参戦報告 | 日記