
本日、仕事の合間に昨日戻ったマシンから荷物おろして片付け。
マシンチェックは、週末かな? (ガソリンだけは、早く抜かなきゃ)
2/12 18:00過ぎ BestTimeを更新後も順調に周回を重ね総合17位まで
ポジションアップしたところで、Tanakaから第8ドライバーのYoshimotoさんへドライバーチェンジ!
しばらくして、マシンを降りたTanakaとピットで話していると同じピットのsquash12vさんのチームの方から、
「バックストレート手前で停まってるそうですよ」と。 えっ(汗
サインガードのメンバーに確認すると、やはり周回してこないらしい。
ほどなくして、場内アナウンスでも、ストップと(滝汗
こんな時は、イロイロと想像してしまいます。。。マシントラブル?クラッシュ?
K4GPではガス欠など大きなトラブルで無い限り、オフィシャルが牽引してピットまでマシンを戻してくれるので、
ピット裏で待機しますが、なかなか帰ってきません・・・
しばらくするとコース脇のサービスロードに牽引される影を発見。
戻ってきたマシンを見ると左サイドスポイラーがありません(涙
Yoshimotoさんに状況を確認すると、後ろからインに飛び込んできたマシンと接触、
しばらく走行後エンスト、再始動しないとのこと。
ピット内に押し入れ、クランキングするとフューエルポンプの音がしません。マレーシアのガソリンで
ポンプが壊れたかと思いながら確認すると、電源配線の断線。接触の影響で切れてしまってました(涙
予定では、次のドライバーが私でしたがHanadaさんに準備するようにお願いして、配線修理。
そのあと、オレンジボールを出される可能性があるので、マシンに残ったスポイラーの欠片を外しました。
準備を終え運転席で待機するHanadaさんに「マシンの状況を確認しながら」とお願いして、
ロス30分くらいでコースへ送り出します。
しばらく様子を見て、接触の影響も無いようでホッとしていると、○美ちゃん&○微ちゃん、登場。
えっ、なにっ? 主催スタッフでもあるお二人が揃って登場。 ヤバい予感がしました。。。
話を聞くと・・・ 御大のマシン(お二人のチーム)と接触したそうです(汗
ドライバーは、元F1ドライバーのアレックス・ユーンの妹とか。
私としては、状況が分からないし、レースごっこ最中の出来事なので、なにも言うことありません。
それより、ワザワザお2人に来て頂いちゃったので、私も御大のところへ行かねばと。。。
もちろん御大も、なにも仰いませんでした。
ゴール後、アレックス・ユーンの妹が謝りに来たそうですが、
Yoshimotoさんも「Don't mind,it'a race」と伝えたそうです。
(私はリーダーミーティングに参加していて会えませんでしたが)
コース復帰後は、また順調に周回を重ね19:30頃、日没。長い夜を迎えナイトセクション突入です。
(つづく)