いつも通り久しぶりの更新です。
今年の近畿チャン戦は三戦が終了して未だ勝ち星は無し…
セットが決まってないとか車的に思うように走れない原因もあったわけですが、一番の敗因は運ちゃんですな。
去年の中盤辺りから思うような走りが出来ず、相方からの指摘に対して改善させて走ったつもりでも結果が出ず…
アクセル全開が怖いとかそう言うのはないんだけど、加速・減速・曲げるといった一連の操作の中で、自分の今までの走りのスタイルがもう一歩先の領域に入る事をこばんでいるみたいな。
アンダーは滅多に出さない、立ち上がりでケツ振ったりしてロスする事も滅多にない、ラインも思ったラインを走る。
一見それで良い様に思えてしまうけど…
よく言われる事その一、
「きれいに走れてる。」
よく言われる事その二、
「メリハリがない」
きれいに走るだけではダメなんです。
加速・減速・曲げるといった操作にもっとメリハリをつける事が今の課題。
加速される時はキッチリ加速させて、抑えるところはシッカリ抑える。それが出来てくると曲げる操作も変わってくると思う。
今はただ自分の枠の中できれいに走ってるだけなので、ぶっちゃけまだまだ車的にもタイヤ的にも余裕があるわけで、そこを引き出せる様になれば結果もついてくるのかなと…。
週末は地元名阪での全日本戦にN4クラスで参戦します。
結果としての目標は入賞する事ですが、それよりもトップドライバーの走り、コース攻略、車のセットアップなどなどたくさんの事を勉強させていただこうと思います。
そして、自分に足りない物を少しでも得てこようと思います。
今年はカラーリングを変更しましたが、先週やっと完成しました!
何とか全日本に間に合った(;^_^A
デザインは相方で、施工は相方と僕の合作です。
ボンビーは業者に委託なんて出来ないですし(^◇^;)
Posted at 2013/05/14 22:01:48 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ参戦記