• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

憧れの200kmメーターを・・・・・・ ワラワラ

憧れの200kmメーターを・・・・・・ ワラワラ

いやー何度見てもカッコイイぞ☆


 偶然見つけたこのメーターをマイコペにインストール♪





















・・・・っと妄想してみたwww



 さすがにボルトオンでは付かないわな。。。。

  はいっ 私にできるはずもありませぬ! です  ⌒ヾ(・ェ・`:ヾ) 三 (ノ;´・ェ・)ノ⌒


ブログ一覧 | CAR | 日記
Posted at 2010/05/22 22:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 22:36
おほっ。。。

完全に釣られたな、ぉぃ。。。www
Dスポメーターかと思っちゃいました~(笑)
※DスポのMTだと220kmメーターですよね。。。

でもクラシカルでカワいいメータ~ですね(^。^)//
コメントへの返答
2010年5月22日 23:46
(*ノ∀`*)ゞェヘヘ★1本釣りw

Dスポメーターは私の身分では手が出ませんよ。。。
頑張ってYRVか ・・・でも走行距離変わっちゃうし、何より見た目が変わらない

見た目が命なので、やっぱアソコにお願いしたいな。。。ぉぃwww
2010年5月22日 22:53
あえてセンターに追加メーターとして付けてみましょう(笑)
コメントへの返答
2010年5月22日 23:48
元々ミニ用のセンターメーターですが、追加メーターとしてですか
その発想はなかったなぁ~ 斬新☆

でもダッシュボードワンオフですか! それムリ(笑
2010年5月22日 23:10
明日安城行くついでにあっ○とバー○ン行くけど、
コペンのパーツもいろいろあってユーザーさんは大変でやんすなぁ(*^▽^*)
まぁオイラも中毒者の一人だけど・・・
オイラもヴォク卒業したらコペン!って決まってるけど、
やっぱガルウィングだよなぁ~お先にヴォクでもやってしまうぞ!ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
そのメーターオイラがコペンに乗り換えの時にちょ~だいねっ[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・
コメントへの返答
2010年5月22日 23:54
行かれるんですかぁ~ いいでやんすな☆
コペンの聖地○ーデン土産は、何がいいかな~(爆

ヴォク卒業しなくとも、並行コペンで☆
 早くおいでおいでぇ~♪
コペンのガルは超有名な専用キットがあって、キットのみで30諭吉(別途工賃)也
さすがに、ぉぃらには出てこない金額ですわッ
ドリームジャンボに願いを託すしか、、、
ちなみにこのメーターはコペンには付きませんがなぁ~↓↓ 残念
2010年5月22日 23:55
ミニへの憧れが蘇りました(爆)
最大級の憧れ・コペンへの“つなぎ”として、次点の憧れクラシック・ミニを中古で買おうと一時本気でした~♪
結局コペンのローンを組んでしまいましたが・・・いつか所有したいクルマです(笑)

一歩間違えば今頃ミニのオーバーヒートを心配しながら暮らしていた可能性も(爆)
コメントへの返答
2010年5月25日 12:35
つなぎとしては、必要十分すぎる☆

でもあのサイズで、あの信頼性だと、やっぱりコペン選択が最善だったと思いますね
他にも車を所有し、2ndとしてはこの上ない魅力ある車だと思いますけど (o^^o)
2010年5月23日 0:06
いい雰囲気のメーターですね。
確かにこれが付いたら雰囲気変わりますね。
でも、コペンにはコペンのものが一番かと・・・
G氏じゃないけれど、ミニもいいよなぁ・・・
ミニロードスターはどうなったんだろう・・・
ハーレー買っちゃったから、もう暫くは買えないけど(笑)
コメントへの返答
2010年5月25日 12:39
デザイン性の高いミニに、開放感のあるオープンロードスター
なんという魅力ある組合せなんでしょ☆

・・でもウチでは普通車で2シーターはおネ申のお許しが出ませんなwww ぜひ発売された暁にはハーレーを手放して・・・ (笑
2010年5月23日 1:32
さすがコペン乗りのみなさん!

憧れる車は一緒ですね♪
(゚ω゚)ノ


ん?
ワラワラ…流行るのか……?
(-.-#)ワラワラ
コメントへの返答
2010年5月25日 12:42
コペンとミニは、共通すべきところが多いですから、コペン好き=ミニ好きの方程式が成り立つのか?!

どちらも素敵な車であるということは明白だZ ワラワラ
2010年5月23日 4:34
MINIのセンターメーターじゃないですか?
懐かしい♪
まさか移植??
機械式じゃなかったです???
両方あるのか????
イッちゃってください・・・
コペンクラッシック化?、センターメーター、ウッドパネルetc
ついでにエアコンレス、キャブ仕様に変更しちゃいますか?
MINIもですがコペンも何でもありって感ありますよね!
楽しいですねぇ~♪
コメントへの返答
2010年5月25日 12:48
さすが猛虎戦士さん☆ご存知でしたかぁ~
見た感じのオーラだけで、構造は何も把握してませんwww
話を伺っただけで、さすがに壁が高すぎです
誰か壁を切り開いてくれないかなぁ~

わたしはコペンユーロスタイルを目指しますよ
懐が寒いので、ちみちみとですけどね(笑
2010年5月23日 16:20
レトロチックでオシャレだねぇー♪

でも現実的には・・・ですね(・3・)
雰囲気だけでも良ければ針抜きですか。

もしくは、MINIを買っちゃう♪
コメントへの返答
2010年5月25日 17:18
次期ファミリーカーにクラブマンを密かに狙ってます☆

でもやはりまだ子供が小さく、しばらくは家族4人で座席をフルに使って行動することを考えると、荷室が狭いかな?!
現実的な路線だと針抜きだけど、問題なのは私のセンスの無さかな(爆)
2010年5月23日 17:04
クラシックミニのセンタ-メ-タ-って
カッコイイよね。
クラブマンもセンタ-メ-タ-だけど
これ結構見にくいよ。
1600ccノンタ-ボでも240km/hまで
刻んであるけど、110km/hで走ってて
メ-タ-真ん中以下です。
今日、蒲郡行ったもんだからCoCo壱
メヒカリ唐揚げカレ-食してきました。
美味しかったです。

コメントへの返答
2010年5月25日 17:19
確かに実用性のない目盛りは無いほうがいいですよね!
日本では100km/hが最高速なのかな?! だとすれば日本車のメーターって、無意味に解像度を下げてることに
みなさん速度規制厳守ですもんね (゜▽゜*)ニパッ♪

おっ メヒカリカレー食べてくれたんですか さすがは近隣の友
紹介して、美味しかったといってもらえて救われましたよぉ♪
2010年5月23日 19:19
妄想 だけでも、楽しいです♪

いや、妄想⇒計画⇒行動 で、夢を実現しちゃいましょう!

  
   ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

コメントへの返答
2010年5月25日 17:22
コペンに関する妄想はもう最高で、ご飯3杯いけちゃいます _e(^o^)a

夢は現実にしてナンボ☆

・・けどいくら「ぽじてぃぶしんきんぐ」をモットーにする私でも、さすがにこれは。。。 ナイヤガラの滝ほどの絶壁に見えますがw
2010年5月23日 21:00
これはクラシカルでかわいいすね。

コペンにつけたら絶対はまるだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2010年5月25日 17:22
このメーター、コペンにはベストマッチだと思いますよね☆

見た目の形状からも、なんだかついちゃいそうでしょ・・・ 動かなくてもよければ(笑
オフ会専用見た目だけ仕様とかアリかな
ヾ(@^▽^@)ノわはは

プロフィール

「@ 肉骨片さん、ご無沙汰です。初めての土地でまだ勝手が分かりませぬ、、
ただ牛タンは美味しかった😁」
何シテル?   02/23 23:44
先日 コペン(濃紅)弐号機を購入! っというのもコペン(黄)初号機は、朝起きたら駐車場から消えていたのだ。。。 まさに目を疑う現実に直面し、一度はもうコペン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
コペンと同じ軽自動車規格とは思えない広さ 軽自動車の進化に驚愕しつつ、まったり乗ってま ...
ホンダ モンキー ミッキーモン (ホンダ モンキー)
はじめまして♪ 新たに仲間入りのミッキーモンです! マグナ君が不慮の事故により、手 ...
トヨタ ヴォクシーG's D's (トヨタ ヴォクシーG's)
CX-5はとっても好きな車でしたが、我が子も中学生となり、「自転車を載せたい!!」 。。 ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
初の二輪!  通勤及びチョイ乗り目的で購入 ただ二輪免許を所有していないので、普通免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation