• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃ@skwalerのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

八千穂高原(1月25日)

八千穂高原(1月25日)
どこも状態が厳しそうだったんで迷って八千穂に。 少しだけ降ったらしく、道路にわずかに積雪がありました。 木が白くなってますが、霧が出ていたので恐らく霧氷だと思います。 どのコースも硬めで辛かったので、結局、比較的状態が良かった初級者コースでずっと練習してました。
続きを読む
Posted at 2020/01/29 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | 日記
2020年01月18日 イイね!

湯の丸(1月18日)

湯の丸(1月18日)
去年から建設中の建物はプールみたい。こいつも含めて高地トレーニング施設として周辺を整備したらしい。 一応全コース滑走可能でしたが、第1ゲレンデはまだ硬く、第4ゲレンデは整備されていない状態。やっぱり雪は少ないです。 それでも少し降ったらしくて、メインのコースは前回よりも状態は良くなっていました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/21 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | 日記
2020年01月13日 イイね!

エコーバレー(1月13日)

エコーバレー(1月13日)
コースによってはスノーマシンが稼働していて滑走不可のところも。 恐らく全部人工降雪と思いますが、良かったと思います。 色々あった数年前は、圧雪の状態がいまいちで、コースの真ん中にギャップができていたりしてましたが、最近はそういうこともなく、滑りやすくなったように思います。
続きを読む
Posted at 2020/01/21 00:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | 日記
2020年01月02日 イイね!

菅平(1月2日)

菅平(1月2日)
2日ってあまり行くことないんですが、やっぱり混んでいるような気がします。 雪が少ないので、みんなが集まってくるからかもしれませんが。 一応、全コース滑走可能でしたが、どこも積雪は少なくて硬かったので大変でした。 だいぶ慣れてきましたが、まだまだな感じです。
続きを読む
Posted at 2020/01/19 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年12月29日 イイね!

湯の丸(12月29日)

湯の丸(12月29日)
いけね、最後の記事が昨シーズンの最後だった… 今シーズンはどこも雪が少ないようなので、1回目は年末ギリギリとなりました。 いつもの湯の丸も一部のコースしか開いてませんでしたが、少し前に降ったらしく、状態は悪くはなかったんですが、シーズン一発目ということもあって、人間系のほうがすごく調子悪かったで ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年03月23日 イイね!

湯の丸(23日)

湯の丸(23日)
先週状態が良かったので、今週も行ってみたのですが、当然、1週間も持つわけもなく… この時期らしいカチカチのガリガリに戻っていました。 暖かくなればましになるかなと思ったのですが、曇っていて気温が上がらず。 少し早めに休憩にして様子を見ていたら、昼過ぎからやや日差しが強くなって、少しだけ滑りやすく ...
続きを読む
Posted at 2019/03/25 00:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年03月16日 イイね!

湯の丸(16日)

湯の丸(16日)
1~2日前にかなり大量に降ったらしくて、この時期とは思えない良い状態。 アイスバーンも全くなしで、今シーズン一番楽しめた。 シーズン終盤でもこういうことがあるのが湯の丸のいいところ。 もう終了にしようかと思っていたけど、もう一回くらい行けるだろうか…
続きを読む
Posted at 2019/03/21 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年03月02日 イイね!

白樺湖ロイヤルヒル(2日)

白樺湖ロイヤルヒル(2日)
最近、google photoが自動生成するパノラマ写真がお気に入りです。 少し前に雨が降ったらしくて、朝はガチガチ。10時頃には緩んできましたが、硬いままの場所が残っているので、思いきり滑るのは難しい。 …やっぱり今シーズンは暖冬ぎみですね。早仕舞いするかも。
続きを読む
Posted at 2019/03/04 00:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2019年02月23日 イイね!

丸沼高原(23日)

丸沼高原(23日)
とにかく気温が高くて、到着する直前にやっと氷点下まで下がった。 ゲレンデもだいぶ硬くなっていて、辛かったです。 人も多かったので、無理しないようにしてました。
続きを読む
Posted at 2019/03/04 00:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年02月19日 イイね!

ネットにつながらない

ネットにつながらない
Wi-Fiは繋がるけど、ルータから先が見えない。 ルータを再起動しても状態は変わらず。 本体を確認しに行ったら、隣のONUのランプが消えていたのでこちらが原因の模様。 コンセントを抜き差ししても、どのランプも点灯する気配がないので、ACアダプタを確認したら、どうも通電してないみたい。ほかのACアダ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/19 23:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

#キリ番
何シテル?   07/13 15:24
東京の山奥に住んでます。 skwalを手に入れてからは、冬場は毎週のようにスキー場に向かうさすらいの一匹狼…ではなく「一匹鮫」です。 友達いないので基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:48:19
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:47:58
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:21:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー)PROACTIVE AWD 6MT エターナルブルーマイカ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA Dio SR 1990年製 ハイパワー2stスクーター時代初期の1台。 今で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー) 4WD スカイブルーマイカ ディスチャージパッケージ 1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラ前期型。 赤いだけじゃなくて、いろいろな面で「通常のアクセラの3倍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation