• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃ@skwalerのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

アサマ2000(3月15日)

アサマ2000(3月15日)5枚連結パノラマに挑戦。
…できるけど、4枚以上はあまり意味ないかも。
ファイルサイズ制限にも引っかかるし。

土曜日は雪に降られそうだったので回避。
日曜日は迷ったのですが、気合を入れて行きました。
行程の最後は予想通り積雪路。ここは一度頂上まで登り切らないといけないのですが、思ったよりも楽に登れました。

新雪だったんですが、すぐに下の硬いところが出てきてしまい、人も多かったのでまったりと滑るだけにしておきました。
午後には少しだけスキーもやってみました。

アサマ2000に行ったのは目的があったのですが、そちらの方は果たせず…
来シーズンまでの課題となりました。
温泉にも行かず、早めに引き上げたので、いつも通過するときには閉店している「おぎのや」に寄ってから帰りました。
Posted at 2020/03/18 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2020年03月07日 イイね!

湯の丸(3月7日)

湯の丸(3月7日)パノラマ写真は3枚撮影すると自動で生成されるみたい。
では、4枚ではどうか?

…まだまだ行けそうですね。


先週状態が良かったのでもう一回行ってみた…って昨年も似たようなことをやっていたような気がする。
一週間前ほどではないものの、いい感じでした。

お客さんの数は、普段の土曜日と同じかやや少ないくらいでした。
湯楽里館も行きましたが、こちらは先週よりもさらに人が少なくなりました。
Posted at 2020/03/14 17:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2020年02月29日 イイね!

湯の丸(2月29日)

湯の丸(2月29日)今回はミヤーン殿と。
今シーズン初とのことだったので、湯の丸でまったりすることに。
まぁ、どうせどこに行っても期待はできないし…と思って行ってみたら、なんと今年一番のいい状態。
ほぼ全面新雪に近い感じで、久しぶりに思いっきり攻めることができました。
しかし、昼前にミヤーン殿のブーツが破損。ビンディングに固定できなくなってしまい終了。

お客さんの数は通常の土曜日よりは少ない印象。
いつもの湯楽里館(立ち寄り温泉)にも行きましたが、いつもだと席が空いていないことも多い休憩室がガラガラでした。
特にお年寄りがほとんどいない。状況からすると当然かと思いますが。

Posted at 2020/03/01 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2020年02月22日 イイね!

白樺湖ロイヤルヒル(2月22日)

白樺湖ロイヤルヒル(2月22日)到着時には霧がかかってましたが、開始前には晴れました。

1日券がやけに高くなったな…と思いつつ買ってしまったが、5時間券があるのを忘れてた…(´・ω・`)
これはもう5時間以上遊んで元を取らなければと思って滑り出したものの、昼過ぎにはまた曇って雪が降りだし状態が悪化。結局、普段より早めに引き上げることに…。

たまたま昨年(2019年3月2日)、同じ場所から撮ったパノラマがあったので比べてみましたが、雪はやっぱりちょっと少ないですね。

向かいの車山などはもともとそれほど多くない場所なので、違いが分かりにくいですが、コース以外の白さが薄い感じです。
Posted at 2020/02/24 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2020年02月15日 イイね!

岩原(2月15日)

岩原(2月15日)週初めに降った雪が残っていることを期待して湯沢まで行ってみましたが、気温が高くて重めでした。硬めな状態よりは最初は滑りやすいのですが、すぐボコボコになってコントロールが難しくなり、人も多かったので無理はしないようにしてました。

リゾートセンター内の温泉によって行こうと思ったらまだ開店前。
かなり汗をかいて風呂には入りたかったので別の場所を探してみた。
スキー場から10分くらいのところに「岩の湯」というのがあったので行ってみた。

小さな施設で、休憩室等もありませんでしたが、いいお湯でした。
浴場は写真の建物の奥側、川に面していて、裏の山と合わせていい景色です。
もう少し雪が多ければもっと良かったかなと思います。
岩原の温泉は従業員用の風呂場を転用したような浴室なので、今度からこっちに行こう…
Posted at 2020/02/16 18:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ

プロフィール

#キリ番
何シテル?   07/13 15:24
東京の山奥に住んでます。 skwalを手に入れてからは、冬場は毎週のようにスキー場に向かうさすらいの一匹狼…ではなく「一匹鮫」です。 友達いないので基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:48:19
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:47:58
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:21:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー)PROACTIVE AWD 6MT エターナルブルーマイカ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA Dio SR 1990年製 ハイパワー2stスクーター時代初期の1台。 今で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー) 4WD スカイブルーマイカ ディスチャージパッケージ 1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラ前期型。 赤いだけじゃなくて、いろいろな面で「通常のアクセラの3倍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation