• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃ@skwalerのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

菅平高原(5日)

菅平高原(5日)中一日は厳しいですが、ミヤーン殿が行きたいとのことでしたので、運転を交代しながら行って来ました。
菅平も雪はまだ少なめ。地面が見えそうな場所が多かった。
雪上車ツアーもまだやっていないようで、ふもとのほうに置いてありました。
スノーマシンで作ったらしい固めの雪面でしたが、ミヤーン殿のモノスキーは状態の変化をあまり気にせず滑れるようで、シーズン初とは思えない安定した滑りを見せていました。

私の方はすっかり泥沼にはまってしまってます。
新しいブーツはどうにも違和感が取れず、10年前に戻ってしまったような滑りに。
馴染んでくれば解消するのか、やはりサイズが合わないのか…

しかしまぁ…燃費がすごすぎる。
出発前の給油もそうだし、往路の高速道路も復路の一般道も気味が悪いくらいに数値が伸びていきます。
Posted at 2019/01/06 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年01月03日 イイね!

エコーバレー(3日)

エコーバレー(3日)新型で柳沢峠を初めて走行。
登りも下りも丁度いい回転数を維持しながらの最適なシフト選択がなかなか難しい。
特に下り坂は先代(AT)でもエンジンブレーキの効果が弱い感じでしたが、新型(MT)もどんどんエンジン回転が高くなってスピードが出てしまいブレーキを多用しがち。
ただ、相変わらず燃費はいいです。平地に降りてからは、流れのいい場所でMRCCを使いながら走ると燃費計の数値がガンガン伸びていきます。

エコーバレーは数年前から何やらいろいろあって様子がおかしい。
昨年また運営会社が替わって、今年はどうなることやら。
まだ全コースオープンしてないけど、コース整備は良くなっているような気がします。

新しいブーツは、古いほうをよく確認しないで行ったせいで、アウターシェルが1サイズ大きいものを買ってしまった。
熱成型インナーなのでフィットはしてますが、なんだかユルイような・・・
もう少し慣れてみないとわかりませんが、ちょっと不安になってきた。

Posted at 2019/01/04 17:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2019年01月02日 イイね!

ブーツ買ってきた

ブーツ買ってきたブーツが壊れたので神田まで買いに行きました。
アルペンボード用のブーツはもはやヴィクトリアの本店くらいしか売ってないので。
通販も考えましたが、靴や衣服を買うのはまだ抵抗があるし、アルペンブーツの場合は熱成型インナーだったりすることがあるのでやはり店頭で買うことにしました。

御茶ノ水駅で乗り降りしたので、帰りに神田明神に寄って行こうと思ったのですが、物凄い込み具合。
30分も並べばお参りできたと思いますが、そこまでの根性もなくてあきらめました。
三が日を甘く見てました。
Posted at 2019/01/02 21:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | 日記
2018年12月29日 イイね!

湯の丸(29日)

湯の丸(29日)今シーズン1回目、新型に乗り換え1回目。
途中で2度目の給油をしました。DPF再生が2回入りましたが、走行距離は800kmを超えて、燃費は16km台でした。

ゲレンデまでのラストの登りがいきなりの薄い積雪路。
変速操作は慎重にしましたが、タイヤも新しいこともあって問題なく登り切りました。

ブーツのプラスチックの色がかなり厳しい感じでしたが、とりあえず滑り出そうとしたら、

バチン!!


あ゛・・・

そっちかい…


4点固定の1か所だけで致命的ではなかったので、緩斜面コース限定で慣らし程度に滑っては来ましたが、交換部品もなさそうだし、他の部品ももう寿命でしょうから、買い替えですかね…

Posted at 2019/01/01 22:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ
2018年01月01日 イイね!

あれ?年が変わってる…

あれ?年が変わってる…昨年は4月頃から消防団の活動が忙しくて、気が付けば半年過ぎていた…
9月末には終わったんですが、その反動で残り3か月はすっかり呆けて暮らしていました。
そして気が付けば12月、比較的早く寒波がやってきたので、例年より少し早めにシーズンはスタートしてます。



12月9日は湯ノ丸。



12月16日がエコーバレー。



次の週は休んで、29日は菅平。



そして本日は湯ノ丸へ行ってきました。
元旦に甘酒のサービスがあるので、それが目当てです。

配布場所の近くまで来て板を外したら、まだ15分ほど時間があったので、もう一本滑ってこようと思って再び板を装着…

スカッ

あれ?踵がビンディングに引っかかってないね。
踵を引っ掛けてレバーをロック…

スカッ

ん?



お゛お゛ぅ…

ほかの道具は持ってきてないし、レンタルで何か借りて遊ぼうかとも思いましたが、テンションがダダ下がりになってしまったので、

初滑り、40分で終了。

同形状のビンディングをもう一組持っているので、致命傷ではないですが、ここ数年、ずっと恐れていた「機材の老朽化」がついに現実のものとなってしまいました。

しかしまぁ、プラスチック部品よりも金属部品のほうが先に逝くとは想定外でした。


Posted at 2018/01/01 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一匹鮫 | スポーツ

プロフィール

#キリ番
何シテル?   07/13 15:24
東京の山奥に住んでます。 skwalを手に入れてからは、冬場は毎週のようにスキー場に向かうさすらいの一匹狼…ではなく「一匹鮫」です。 友達いないので基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:48:19
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:47:58
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:21:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー)PROACTIVE AWD 6MT エターナルブルーマイカ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA Dio SR 1990年製 ハイパワー2stスクーター時代初期の1台。 今で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー) 4WD スカイブルーマイカ ディスチャージパッケージ 1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラ前期型。 赤いだけじゃなくて、いろいろな面で「通常のアクセラの3倍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation