• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dadadadadaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年5月19日

リアエアコンスイッチ移植(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアエアコンのスイッチは2列目右側の天井に付いてあります。

ですが我が家ではその位置には2歳児がチャイルドシートで座ってます。

当然、操作なんてしてくれません

なので運転席でリアエアコンを操作出来るようにします。
2
これが完成写真。

この位置なら運転席助手席から操作可能!
3
では、整備手帳を

まずコレをもぅ一つ用意します。

↓のパーツレビュー参照
4
ココは小物入れがあった所

ぶち抜きます
5
スイッチの鍔部分を取ると

かなりニアリーなサイズ
6
少し垂直方向に立たして奥に引っ込めた所でステンテープで仮固定
7
固定されてる状態で裏から

FRPで固定します
8
FRPが固まるとステンテープを剥がします

透き通って見える所がFRPです。

(その2)へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RG1 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン フィルター交換

難易度:

エアコン洗浄 最終形?

難易度:

エアコンフィルター交換 備忘録

難易度:

エアコンフィルター交換 244,000㎞

難易度:

エアコンフィルター交換2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのラーメン」
何シテル?   04/28 12:21
男1人女3人のお父さんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンさんスゲー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 00:06:20
ほにゃ。 
カテゴリ:フォント
2011/06/20 12:59:05
 
よつばと! 
カテゴリ:素材
2009/07/06 15:48:11
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友達より格安でゆずってもらいました。 負圧キャブ、前後ドラムブレーキ、純正バックステップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
男1人女3人妻1人のお父さんです。
スズキ その他 スズキ その他
平成11年に新車にて まさしく 足 です。
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
だっしゅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation