• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dadadadadaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年4月19日

傷 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
塗装が削れて奥のグランドが、見えてます。
2
傷 ドンピシャで、養生テープを貼ります。
3
拭き取り剤で、拭いた後 純正タッチアップを、塗り重ねます。
4
一日たってます。
今度は傷より2ミリほど大きく養生テープを貼ります。
5
コンパウンドを、指に付けてゴシゴシ
6
その後、テープを外し 仕上げコンパウンドで、ごまかし 最後に傷消しワックスを、パネル一面しました。
が、まだ 残ってます(涙
7
2メートル離れれば分からない程度です。

注)真似はしないでね!たぶん 間違ったやり方してます。

傷の原因は、ブログに書いときます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル取付け

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

下回り塗装

難易度:

RK5 前期 純正フロントバンパーメッキガーニッシュ塗装

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月19日 21:52
dadadadadaさん、こんばんは~。

たまの洗車時に発見したりして、ブルーになる事がよく有ります・・・(T_T)

地肌が出てなければコンパウンドで、ある程度はごまかせるんですが。。。

コメントへの返答
2009年4月19日 22:39
記事には書いてませんが、若干凹んでます。

ですが、私の頭の中では、へこんで無い事になってます。

(゚◇゚)

2009年4月22日 11:41
こんにちは。

そうですね。
洗車の度に同じ気持ちによくなります。

私の車にも塗装がはげた点があります。

まったく同じ補修方法を考えてました~。

コメントへの返答
2009年4月22日 19:29
ストラブさん、こんにちはです。

やっぱり、みんな傷あるんですね。

いっしょに泣きましょう。

(@T。T@)

同じ方法はどうかと、

詳しい人に相談してからに、してくださいね。

プロフィール

「@サムガス 燃えろよ燃えろ~よ~♪」
何シテル?   03/27 06:10
男1人女3人のお父さんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンさんスゲー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 00:06:20
ほにゃ。 
カテゴリ:フォント
2011/06/20 12:59:05
 
よつばと! 
カテゴリ:素材
2009/07/06 15:48:11
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友達より格安でゆずってもらいました。 負圧キャブ、前後ドラムブレーキ、純正バックステップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
男1人女3人妻1人のお父さんです。
スズキ その他 スズキ その他
平成11年に新車にて まさしく 足 です。
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
だっしゅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation