• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu4989のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

TTのあれこれ

雨・・・・雨・・・・雨・・・ヽ(`Д´)ノ


っま!秘密の練習場で、TTで8の字サイドターンの練習はできましたけど(*゚▽゚*)

きっかけはMINIのときとおんなじ感じで入ったら全然Rのロックする感じがない・・・・

っていうかクラッチとサイドのタイミングが(;´Д`)

MINIはFFだったからハンドルとアクセルとサイドに集中できたんですが

クラッチがついてきてあたふた(((゜Д゜;)))

左ハンドルでさらにアタフタ(((゜Д゜;)))


 



そしてついには酔ってくるという体たらく・・・・・(´;ω;`)


やっぱしバケットに慣れすぎですね、高級感満載のシートヒーター付きレザーシートなんて・・・・・







普段めちゃ快適ですよね(*゚▽゚*)




TTに慣れるまでまだまだかかりそうです


そんなTTにはまず

Rトランクの内張りの隙間を埋めました

これで見えないとこで錆びる心配はないかと(*゚▽゚*)

写真は埋めたあとです



つうかこんなとここんなにあいとってええんかいな??

いいんじゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイ


こんなことでいちいち腹立ててたら外車なんて・・・・・・・゜・(ノД`)・゜・

っま!某ナビ屋さんの友達にやってもらったのでスムーズに出来ましたけどね(*゚▽゚*)

彼はナビを作る方なのになんで内装はがしとかもってるんやろ??不思議( ̄▽ ̄)


このTT納車前に例の点滴は施工してあるんですよ

あ!MINIの場合この点滴、普通にやるとダメですよ

R53の場合(ってか他は((;゚Д゚)オレシラナイ)エアクリBOX→S/C→Egの順に空気が流れるんですが
BOX→S/Cの間で点滴を入れてしまうとS/Cが壊れる危険性があります、のでS/C→Egの間にいれてください

っておりゃが書いたからってやって壊れておりゃの責任にしないでね((((;゚Д゚))))

基本個人販売していないモノですのでプロにおまかせしてください


っま!TT3.2は自然吸気だから問題なくいけたんですヽ(*´∀`)ノ

そんなレックス(点滴)をされた方に朗報です( ̄▽ ̄)キラーン









こいつですヽ(*´∀`)ノ

ちょっと古いバイクに乗られてる方ならわかるんじゃないでしょうか

そうです!!!

キャブクリです(*゚▽゚*)

バイクの場合キャブを外してファンネルやスロットルを綺麗にするのは簡単ですが

クルマの場合はとても面倒くさい・・・・・ってか基本しないでしょう

そして最近の車は電子スロットルなんてものがついていてセンサーいっぱい

そんな中こいつは電子スロットルにも対応している優れもの




ただし!!!エアフロセンサーに当たるとセンサー終わります!!ご注意

MINI(R53)の場所は忘れましたがTT3.2は簡単です

エアフロが


ここのセンサーなのでエアクリBOXから噴射するわけにはいけませんので



スロットル前を外します

あ!推奨ではEg暖気後行うって書いてます、とても暑いです

やけどに注意です((((;゚Д゚))))

っま!Eg冷えててもいいみたいですけどヽ(*´з`*)ノ

あったまってる方がスロットルについてる汚れ等が落ちやすいだけです

ちなみに電子スロットルなんで運転席に一人待機させてアクセルを踏んでもらうと楽チンです

ワイヤーなら手でできるんですけどね(n‘∀‘)η

基本は吹き付けるだけですが

一気にいっぱい吹き付けないでください

普通にやっても多少カブります、それを多く噴射しちゃうとメチャかぶって最悪Egバラシという悪夢が待っています((((;゚Д゚))))

ふきつけたらエアフローの関係もあるのでまたホースを組立

Egをかけて3000rpm以上で更かします

ええ~出るわ出るわ黒いのがヽ(*´∀`)ノ

これを2-3回に分けてやります

おりゃの場合は気になったのでクリーナーを布につけて直接こすって取りました

この時スロットルを傷つけると終わります、空気の流れが変わってしまい最悪スロットル交換です

Egちゃんはでっかい図体してますがとても繊細な子なんですヽ(*´∀`)ノ

ビフォアーアフターの写真・・・・・・撮り忘れました・・・・・OTZ


インプレッションでは吹け上がりが良くなりました、というかおそらく新車時のようになったというのが正解なんでしょう(*゚▽゚*)

中古なんでわかりませんがΣ(゚д゚;)


施工は自己責任で行ってください

おりゃはプロショップでの施工をおすすめしますヽ(*´∀`)ノ

TT3.2の場合施工時間は15分かかってません

スロットルの場所さえ見えれば簡単です

さ!TT君

のこりの課題はブレーキだよ!!ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/06/24 21:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記
2013年06月10日 イイね!

TT生活はじまるヽ(*´∀`)ノ



っということでTT生活始まります(*゚▽゚*)

え?MINIは??

言い難い・・・・度し難い理由がありまして・・・・・・





ま~自爆なんですが・・・・・


っく!86速いじゃないか!!!くそ!!!


おそらくこれでおりゃがどうして自爆したのかがわかったと思います・・・・・OTZ





















































それではどうぞ






ハンドルはセンターです・・・・・OTZ

保険屋とも話付いたのでブログUPしました

自己自体はGWです・・・・OTZ

まだ・・・・心の整理が・・・・゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2013/06/10 22:35:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年09月20日 イイね!

山梨MINI全国オフにいってきたのはまたあとで(o・・o)/~

山梨MINI全国オフにいってきたのはまたあとで(o・・o)/~はい!

はい!

はい!!!!!


















っま!いつもどおりですね

全国オフで完美なサウンドを轟かせたと思えばこのざまですよ

え?

見えない??

















そういうことです

テンショナーのバンパーが逝かれそのままベルトを巻き込むという惨事





大惨事!!!!!




ええ・・・・3回目のベルト切れですが

今回は・・・・・・

山梨・・・・・・





しかも、このとき時間は夜7時すぎで山中湖にいました・・・・・





いそいでJAFを呼び、入庫先をきめるが・・・・・





土地勘なんてね~よ゚(゚´Д`゚)゚






この時点で8時すぎ・・・・

Dラー空いてないだろうなとおもってMINI甲府に電話・・・・・にでん・・・・






「はい!MINI甲府です!」






キタ━(゚∀゚)━!

電話で状況を話すと

「入庫OKです、ただメカニックはかえっちゃったので今日どうにかってはできません」

それでもいいですとも(*^^)v




そしてJAFに乗られMINI甲府へ

ええ・・・・・超過料金取られましたが・・・・仕方がない・・・・・保険けちるんじゃなかった・・・・

関西圏ではカバーできる距離なんですがやっぱし山中湖から甲府は遠かった・・・・


そしてMINI甲府へ

あ!JAFのお兄ちゃんコーヒーありがとうです、あと面白い話ありがとうございました

この時点ですでに10時前・・・・

入ると営業さんがでてきて

「メカニック呼び戻しましたんで、いまから見ますね(^-^)」


ここは神のみぞ知るセカイか・・・・・・

ほんと泣きそうでした、というか潤んでました゚(゚´Д`゚)゚

そしてJAFさんが帰って、暗いMINIショールーム(商談スペースだけ電気ついてる状態)で待ってると

営業「え~SYUさん、この辺土地勘は・・・・・」
SYU「ないっす」
営業「ホテルの方予約しておきました、この時間土地勘ない人がほっぽり出してもタクシーすらつかまりませんので」

やはりここは

神のみぞしるセカイなのか!!!

しかもホテルまで送ってくれるとのこと

もう泣きそうでした

なぜここまで泣きそうだったかというと



TAIKIさんのお店に予約もいれててそれもキャンセルしてたんで心が相当よわってたんです・・・・・゚(゚´Д`゚)゚




で!次の日見積もりをもらってレンタカーで奈良まで帰ってきました

ヴィッツの新型新車で(たまたま)

楽でしたが面白みもなく可もなく不可もなくトヨタらしい車でした





山梨はいい人しかいないな~ヽ(*´∀`)ノ



オフの画像はまたフォトギャラに上げていきます(*´∀`*)
Posted at 2012/09/20 17:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

あかーーーーん!!

まだ、コメントの返信おわってないんですが

これは書かずにはいられない!!!

みん友のRinzouさんのバイクが盗まれました


3ヶ月前のことらしいので絶望的ですが・・・・・



というか!ぬすむなよ!!


イライライライライライライライラヽ(`Д´)ノ

Posted at 2012/09/08 10:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

先週はあつかった(;´Д`)

先週はあつかった(;´Д`)

SUZUKA8時間耐久

いってきましたヽ(*´∀`)ノ

先週ですけど

いや~楽しかったし暑かった(;´Д`)

久々のバイクサウンド

ウズウズが止まりません

あ~レース出たい・・・・・・

サーキット走りたい・・・・・












ああ~~~~お金が~ヽ(`Д´)ノ



思わずコースあうとしちゃうバイクまで

BMWは日本では珍しいかもしれませんが、EUの耐久レースなどでは8割がたBMWをしめるほどです

向こうからすれば日本車が外車なので当たり前と言えば当たり前なんですが(゚∀゚ )

それにしてもいろいろ波乱万丈のレース

こけて燃えるバイクが終わり1時間前に復活とか

ラスト30分で同週の2台で4位争いだったり

かなりエキサイトしてましたヽ(*´∀`)ノ

ちょっとでも雰囲気をつたえたくてコマ送り撮ってみました

DUCATIと多分HONDAです

個人的にはDUCAを応援してるんですが

やっぱしLツインというのはフリクションロス分がおおきいのか・・・・

おとは一番よかったです(゚∀゚ )

こっからコマ送り↓




あれですね・・・・・・

レンズがほしぃ・・・・・

そして

カメラの腕なさすぎわろた・・・・・(´;ω;`)
Posted at 2012/08/04 21:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

外車大好き!!車はMINI!バイクはDUCATI そして学校留年・・・・OTZ やっとこさ卒業
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MINIからの乗り換えで左ハンドルのMTですヽ(*´∀`)ノ
その他 その他 その他 その他
999です、いまはこんなにきれいではありません
ミニ MINI ミニ MINI
これからいじっていきます!! バイクもあるのであまり一気にいじれませんが・・・・OTZ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation