• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1965雅の"ボルボルポールスター" [ボルボ XC60 プラグインハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

ワイパーのビビリ防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この時期になると毎度毎度の交換です。ボルボなど欧州車はワイパーのガラス当てが強力なのでビビリやすいですね、油膜が付いているとすぐにビビリます。以前は洗車のたびに油膜取りしてましたが排ガスなど何かで油膜が付きビビリ出す始末、そこで撥水ガラスコーティングをしたところ、ワイパーゴムとの相性悪く更にビビリました。とあるwebでの情報でワイパーゴムも撥水タイプにすればビビリ無しになると。そこで購入したのがこれ。ゴムだけ交換、フリーサイズなので合わせて切ります。少しお高くて1本千円程度、ディーラーで購入すると4倍以上の価格。簡単に交換出来てビビリ解消、視界も良好です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電不具合のその後

難易度:

エアキャップ交換

難易度:

ステッカー貼付

難易度:

センサーパッキン外れの応急措置のその後

難易度:

ドアサイドモール取付

難易度:

Apple CarPlay → Android Auto へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーカー交換でも再発するサンルーフの穴埋めをセルフで修復します
自己融着性絶縁テープを活用」
何シテル?   04/29 11:04
はじめまして、22歳でトヨタのソアラでマイカーデビューを果たし、真っ赤な三菱GTOに乗り換え、ミラージュ、エルグランドでミニバンデビュー、車弄りに火が付いてアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHLINS 減衰調整ダイヤル擬き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:24:41
1965雅さんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 21:23:10
寝苦しい夜は・・・^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 15:20:16

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボルポールスター (ボルボ XC60 プラグインハイブリッド)
XC60 B5から2022モデルGoogleポールスターエンジニァードT8に乗り換えまし ...
ボルボ V60 ぼるぼる君 (ボルボ V60)
初の欧州車、ボルボ 新型クラウンに幻滅して、レクサスESも内装が古臭く ネットである日見 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
人生で最初に買った車
三菱 GTO 三菱 GTO
注目の的、いい音してたね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation