• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO YOU DCT ?のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

ベストなスタッドレスタイヤは…

北海道は雪を迎える季節となりました🎵札幌ではやっと初雪を先日観測🎵
自分が南の島へ出張していた間にここ函館も初雪を迎えていたそう

 スタッドレスに交換しましたが、雪国の人にとっては非常に悩むところなんです…
 まず、
①スタッドレスは高い❗
 夏タイヤの倍(銘柄によるけど)
②当たり前ですが、雪道、凍結路は滑る
 なので少しでも滑らないタイヤが欲しい
③スタッドレスは減りやすい
 早く減ると言うことは交換サイクルが
 早い

主な悩みどころはこんなところ…
皆さんご存知ブリヂストンのブリザックは北海道、東北ナンバー1の装着率とうたっています。実際、ほぼ半数近くがブリザックを履いています(この言い方北海道弁?)
なぜなら、やはり滑らないと思われるから(他のメーカーのものより)そして、量販店さん店員の推しコメントが大体、ブリザック買っておけば間違いない❗
ただ、コヤツ人気NO1なので高いのです❗まぁ、ネットの販売価格見ていただければ一目瞭然、他社の同サイズを比較すると圧倒的に高いのです❗
しかし、安心感がダントツです🎵
(俺はブリザック履いてるから滑らない❗なんていうのは通用しませんが…)
でも、コヤツ効くだけに減りも早い。減りやすいスタッドレスは効く❗と言う都市伝説?を作ってしまったくらい(自称)減る=凍った路面に食いつく発泡ゴム、ゴムなのに空洞がたくさんあって路面表面の水の膜を取り除くらしいけど、空洞があればあるほどゴムの面がないので減るわけですわ…
中途半端ですがつづく…
Posted at 2022/11/17 18:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:月1.2回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジ使ってます
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/12 13:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/12 13:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月15日 イイね!

驚愕❗カタログ超えの燃費叩き出す❗

まずは改めてエスクードのカタログ燃費を確認




今日のルートはいつも通り国道230号線を南下。行きも通ってきた中山峠〜喜茂別(三ノ原)〜豊浦国道37号〜長万部国道5号〜函館へ
途中、三ノ原〜豊浦は道道で畑の中の信号のないアップダウンがある道




ルートからすると郊外モードの燃費が出れば上等(高速モードも同じ燃費)


国道は60〜80キロで流れるが、
今日は土曜日…制限速度厳守の
ドライバーさんのお陰で燃費にとって
最高の流れ(笑)
昔は60キロ定速走行てカタログ燃費が表記されてましたね

60だとさすがに昔は(今も急ぐときは)イライラしてましたが、全車速追従クルーズコントロールのお陰でハンドル操作のみ🎵

車内はヒトカラと化して、喉が枯れるまでドリカム、森高、ZARD、槇原敬之を歌いまくる(笑)


さて、

今回驚愕の燃費は札幌市内南区230号線南36条にあるモダ石油でハイオク満タンにしたところから始まりました


格安スタンドで有名なモダ石油しかし
今回クレジットカードで支払ったので
リッター171.8円でした
どこのブランドのハイオク使っているのかなぁ…といつも気になる…

郊外のスタンドでしたので、そこから先の国道は流れがよかった




スタンド出てから2時間過ぎ中山峠を登って下って豊浦が近づいた時点
すでに20キロ




長万部に入ったところで、21キロ






八雲に近づき21.5キロ
15キロ走って0.5キロ向上
そして航続可能距離も伸びている(笑)

最後、函館市内いつものスタンド到着時




結果、21.5キロ

帰ってからの給油量は
9.9リットル
頑張ってギリギリまで入れましたが…
10リットル入れられませんでした…



ちなみにみんカラ
燃費ではリッター23キロ
を超えました🎵





ハイオク、アドパワー、215/50R18のサマータイヤ装着がノーマルとは異なります。また、全行程エアコンはオフです。
北海道は日中は涼しい(日が当たると暑い)ので、暑く感じるときは窓を開けて走りました🎵

やれば出来る❗スズキさん
Posted at 2022/10/15 16:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

北海道 中山峠

北海道 中山峠さて、今週も札幌までドライブ🎵
いつも素通りの中山峠で今日は休憩🎵
名物あげいも



と写真は有りませんが
からあげを頂きました🎵
函館からここまで約3時間
あと1時間半ほどの道のり🎵
安全運転です🎵
Posted at 2022/10/14 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「函館で満タンにしてから札幌まで」
何シテル?   08/22 13:11
北海道函館に住んでおります。この度新車で購入のエスクード(2025/6月初回車検)から8年落ち(2017年車)のCX-8に乗り換えることにしました  年老いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラストのナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:50:57
マツコネ ミュージックデータベース更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:49:31
morizou16さんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:30:24

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
実車を見ずに中古車購入は6台目でした(キュービック以外全部(笑)) 基本紺色が好きなので ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード購入時の自己紹介です 北海道函館に住む、エブリイ&エスクードハイブリッドのオ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2018年11月23日 雪がちょっと降り積もる中 納車 快適なバン目指していじって行き ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年9月をもって軽貨物自動車運送業を廃業いたしました。 次期愛車エブリイの納車も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation