• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

ベランダ防水

今日は車のネタではありません。

今ニュースでは杭の工事のことやっていますね。
うちも似たような(似てないか^^;)感じです。

今の家をフルローンで買ってもうすぐ10年となりますが、3年目くらいですかね~ベランダの床がペリペリと剥がれてきまして。




ベランダ事情に詳しくないのでネットなんかで調べてみると、最近の住宅はFRP防水ってのがされているようで、我が家のもその仕様でした。

我が家の周りに同時期に10棟位一緒に建ったので、ご近所さんに聞いてみるとベランダ床は全然平気で
『なんじゃこりゃーー』
って驚かれて、どうやらうちだけ残念な感じの様子。

で、これはクレームだろうと住宅メーカーに問い合わせるも、個体差がどうのこうのとか言われて対応できないと。。。

それから数年様子を見ましたが、自然治癒する訳でも無くいい加減ヤバイのでは!?

ってことで職人の友達経由で防水屋さんを紹介してもらい治すことになりました。


私的にはトップコートが剥がれた程度で、下のFRPは問題無いと思っていたのですが、防水屋さん曰く

『これは酷いね~酷い所は下の木が出てるよ~雨漏りとかしてない??経年もあるけどこれは明らかに当時施工した業者の手抜きだよ。』


『後1年放っておいたらもっと酷くなってたよ!!』

って言われました(涙)

もっと早く治しておくべきだったな、、てことで(笑)


エアコン外機をどかしたりして

数日後







綺麗になりました♪



うちは新築3年目位からペリペリ来ましたが、皆さんのお家のベランダはいかがな具合でしょうか?


うちと同じような感じのお宅は手抜き工事かもしれませんよ~




と言うブログでした^^;








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 17:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2015年10月25日 18:04
大惨事にならなくてよかったですね。出費は痛いですが・・・汗

我が家は同級生のオヤジの大工に作ってもらったんで、施工不良は即日クレーム対応です(爆

コメントへの返答
2015年10月28日 10:26
家もメンテが必要ですね。

大事になる一歩手前の状態だったようです^^;

雪でも降ったらアウトだったよって言われました(汗
2015年10月25日 19:22
こんばんは!

手抜き工事とは許せませんね✊💢
でもキレイに治ったようでよかったですね(^^♪

ウチは2年目でまだこれといって不具合はないですが(たぶん)、、、気を付けたいと思います(´-`)
コメントへの返答
2015年10月28日 10:28
剥がれてきたのは3年目あたりだった記憶があります。

良く足を踏む場所からペリペリ始まり(汗)

保障もハウスメーカーによってマチマチみたいです。
2015年10月25日 19:24
ご無沙汰しております^^

車と同じで家もメンテが必要ですね!
我が家もDIYで屋根塗り替えたり、来年あたりは外壁塗ろうかと・・・(笑)


コメントへの返答
2015年10月28日 10:36
こんにちは!

ほんとですね~年数で色々と出てきますね。。

私もちょっと調べて自分でやっちゃおうかと思いましたが失敗しそうなので止めました(笑)
2015年10月25日 19:31
実は私も元職人でして^^;

塗装は自分で施工します…(笑)

今話題の杭の件ですが…コンクリートの強度の話では絶対に公言出来ない事が、ほぼ100%のコンクリート工場で行われているんです^^;

詳しくは次回お会いした時にでも^^;
コメントへの返答
2015年10月28日 10:42
元職人さんでしたか^^

コンクリートの話もそうですが、私の家も手抜き工事でした。

他の部分は今の所平気なので安心していますが、これから色々とガタが出てくるでしょうね^^;
2015年10月25日 23:39
うちはスノコを敷いているので、今度確認してみます。
一昨年屋根と外壁を施工したので、もしヤバかったら、資金繰りが…(汗)
コメントへの返答
2015年10月28日 10:48
うちももうすぐ10年ですので外壁工事しませんかとか色々ポストにお手紙入ってきます(笑)

ベランダ確認してみてください、大丈夫とは思いますけど^^;
2015年10月26日 7:07
自分でやられちゃうところがすごいですね~

家は幸いこうなってないですが、そろそろ屋根が気になります。
北側に藻がはえてきました^^

家のメンテナンスも大変ですね:涙
コメントへの返答
2015年10月28日 10:49
いえいえ~自分でやってないですよ~防水屋さんにお願いしました^^;

FRPの下のコンパネが一部腐食していたようで、どっちにしても自分でま無理は作業でした(笑)
2015年10月26日 8:07
手抜きなんて酷いですね。

うちも買ってから7年位過ぎているので、今度ちゃんと見てみます。
コメントへの返答
2015年10月28日 22:35
最初はそうは思わなかったんですけど、ご近所の状況や色々な情報収集で手抜きと分かりました。

是非確認してみてください。

個体差はあるかと思いますが10年は平気なようです^^;
2015年10月26日 11:19
防水工事って結構掛かりますよね~

私はケチって自分でやったら、雨漏り再発しました(涙)
コメントへの返答
2015年10月28日 22:39
出費は痛かったですが、後1年放っておいたら大工事が必要だったようです(汗)

見て見ぬふりしてもダメですね。

自然に治ってくれませんから(笑)
2015年10月26日 17:11
ウチはどうなんだろう~って思ってみたのですが無事でした~
もう14年ぐらい経つのでやばいかもって思っていましたが・・・
さすがハウスメーカーですww
とはいえ、手抜き工事されていても素人ではわかりませんね
コメントへの返答
2015年10月28日 22:43
それは良かったです。

近隣でこの有様は我が家だけでしたので、ハズレエンジン(違)を引いてしまったようです(涙)

本当、素人では分からないですよー^^;
2015年10月26日 22:25
来年で20年になりますがなんともないです。
確かに酷いですね。

毎年、点検してもらってますがもうそろそろ張り替えた方が良いとは言われてますが、まだしてません。
こうならないうちにやりたいですがベランダが広いので費用が高くて躊躇してます・・・。
ほんと考えないと・・・。
コメントへの返答
2015年10月28日 22:51
20年無事とは素晴らしいですね^^

その状態だと恐らく上のコートだけで済むはずです!

今度ゆっくりお酒飲みながらお話ししましょう(笑)
2015年10月27日 8:43
マンションなので、2、3年前の大規模修繕の時に全戸、コンクリート→ひなともさん家のような防水塗装になりました。

一軒でもクレーム出すと、全戸アンケート調査し、不具合があれば一斉に修繕が入りますので、その点ではマンションってイイです。

でも家の敷地で洗車した〜い!
コメントへの返答
2015年10月28日 23:10
今は皆このタイプのようですね。

そうですね~一軒家に憧れて購入しましたが、もしもの災害時などのことを考えると怖い時もあります。

そうですよ~敷地でジャバジャバ(笑)

でも、R以外はほとんどスタンド手洗いですわ(爆)
2015年10月28日 21:16
なんかむき出しのFRPが木の素材に見えますね( ゜o゜)
コメントへの返答
2015年10月28日 23:15
そうなんです。

上から防水トップコート、FRP、木(コンパネ)だと思われますが、トップコート剥がれ、FRPもなんだか変な感じ、で木が一部腐食してしまっていますよーって状態でした(涙)

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation