• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

大腸内視鏡体験記

大腸内視鏡体験記みなさんこんばんは。

車ネタもあまり無いので最近の出来事なんかを。

タイトルの通り後ろからやられてきました、、初体験です(汗)


半年程前からですが(若い頃にも1度あったような記憶があります)トイレ(大)の際に真っ赤な鮮血がポタポタと落ちることがありました。

症状からして痔があるんだろうなーって思っていまして、病院に一度行かなきゃいけないなーなんて思っていた時に、毎年の健康診断が。

オプションの大腸がん検診(便2日法)を申し込みました所、見事にひっかっかりました(笑)

1日目OK、2日目NGでした。。


先生に『大腸カメラやるからね!!』

と言われやることに。。。。

自分としては一度やっておきたかったってのもあったので良い機会だと思いました。


ここからは私の体験記です(笑)

前日は朝、昼、晩と病院でもらったエニマクリン eコロンっていうお粥キット(爆)を食べました。

腹一杯にはなりませんが、普通に美味しかったです。

夜のお粥を食べてしばらくして夜9時に病院からもらった下剤(名前は忘れましたが150ML位で酸っぱい味)を一気飲み。

いつもならこれから晩酌の時間なのに(涙)

いつ以来だろう??って感じですが休肝日になりました(笑)


その後、下剤を飲んだにもかかわらずおお腹も痛くならずに至って普通です^^;

仕方ない、寝るかってことでいつもより早めの11時に床へ。


その後急にお腹が痛くなりトイレに2時、4時、6時と3回。。。。。

3回目のトイレが終わったらもう起きる時間でした。

朝7時にこいつを1時間掛けて飲み切ります。


マグコロールP 1.8L

普通にスポーツドリンクと言われたら分からないレベルの味です。

スポーツドリンクに馴染みのない世代には辛いかもしれませんね~1.8Lも。


チビチビとコップに入れて飲んでいきます。


とは言え朝からスポーツドリンクみたいな味の飲物ですが、1.8Lはなかなか一気には飲めません(汗)

だらだら飲んでると第一波が来ました。

そこからはトイレから出て飲み、またトイレの繰り返しで。。

1時間半位かかってしまいましたが飲みきりました^^;


夜から数えて10回位トイレに駆け込んだでしょうか?

もうケツがヒリヒリ痛くて酷い状態です(泣)


そんなことをしているともう病院に行く時間、病院は近所ですがかみさんに車で送ってもらいました。


病院で今の便の状態とか申告して検査着に着替えます。

そう!丸く穴が開いているやつです(笑)

看護師さん『穴が開いている方を後ろではいてくださいね!たまに前にして履かれる方がいらっしゃいますので!!』って。。

そんなやついるのかよ!!(爆)と一人で声に出さずにツッコミ入れましたが(笑)

いよいよカメラの時になり診察台へ。

便意は治まっていますがトイレに行って踏ん張ればピューっと1回位出そうな感じの状態です(汗)

腕に点滴され、お尻にゼリーのようなものを塗られてスタートです。

トイレに行き過ぎてお尻がヒリヒリ酷い状態なので、カメラ入れる時も超痛かったし、時折前後にホースを動かすもんだからこれまたお尻が激痛で(泣)

後から知りましたが、カメラを進みやすくするためにガスも入れるみたいでそれがまた便意のような感じになりとても辛く看護師さんに

私『ごめんなさい、なんか出ちゃうかも。。』
と申告すると
看護師さん(女性)『大丈夫、出ちゃってもいいのよ!』
と。

この会話だけ聞くと卑猥な感じがしますが、私は超真剣に看護師さんに訴えました(笑)


後は早く終わってくれーと祈るばかりでした^^;



で、まあ結果ですが、痔はありますが病気やポリープなんかは無く問題無しでした^^



今回の大腸カメラをやるにあたって、体験者などから、カメラよりも事前準備(下剤)の方が苦痛だよーと聞かされていたのですが、私は半分半分ですかねーマジでお尻が痛すぎた。。。


次はもうちょい上手にできるような気がしますが、もうできればやりたくない検査ですね。。


これからやるかも?みたいな方の参考になれば幸いです(笑)


次は車ネタでお会いしましょう(爆)

















Posted at 2014/11/15 22:37:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

秋の遠足2014

今日はいつものみんなとツーリングに行ってきました。

前日から天気は不安定。。。

娘が作ってくれたテルテル坊主も効果無しで。

平塚PAで集合し出発です。

予定していたルートを変更して海沿いを走ってから十国峠の駐車場へ。

すると何やらやってます。。。駅伝??何?

ドラマの撮影でした^^
私は知りませんでしたが『ごめんね青春!』ってやつらしい。

えなりくんは、いた(笑)錦戸クンもいたみたい。
紫の学ランの男達、シスターチックな子が数名、セーラー服の子が数名

家帰ってドラマのHP見たら、トリンドルや川栄も出てるではないか!
今日居たのかなあ?もっと真剣に見学しとけば良かった。。。
確認えなりくんのみ(涙)

そんな見学も程ほどにして出発しランチ会場へ。
海鮮系ですが色々あったので私はこれに

。。。正直いつもの某ウナギ屋の方がウマかった。。。

昼食後は御殿場ICへ

ここから新清水ICまで快適ドライブを楽しみました^^


新清水ICから今度は中央道に乗るために52号で山梨方面へ向かいます。

増穂IC~双葉JCT~中央道へ

境川SA



雨も降ったり止んだりでしたので、意外とクルマのそばでダベっていましたね(笑)


談合坂SA


最終立ち寄りポイントのここでお開きとなりました^^

中央が渋滞する前に無事帰宅です♪




あいにくの天気でしたが参加された皆さん、お疲れさまでした!

また宜しくお願いします♪










Posted at 2014/11/01 20:45:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

奥多摩へドライブ

みなさん、ご無沙汰しております。

仕事も一段落していつ以来だろう??の2連休。

昨日は私の母親側のご先祖さまのお墓参りに行ってきました。

若い頃は先祖やら厄やら関係ねーなんて感じでしたが、やはり色々大人になったということでしょうかね(笑)

お墓参りって大事だと思います。

今日19日はかみさんは仕事でしたが、私はオールフリー♪

天気もいいし、昨日バッテリーチャージャーで充電完了もしたし、更に過充電のドライブに。

上の娘は行かない(涙)というので、下の息子を連れて奥多摩へ行ってきました!

うちから奥多摩までは1時間位ですかね。

今日は檜原側から向かってみました。

途中のコンビニにて


コンビニでジュースでも買ってあげれば子供はご機嫌です(爆)


紅葉はまだな感じがしましたが天気の良い休日、バイクや車が多かったですね。

途中スピードの取り締まりもやっていましたが、前を走っていた一般車がノンビリなんで助かりました^^;

そのまま周遊道路に乗り途中で休憩


周遊道路もバイクや一般車が多く、パトカーも数台サイレン鳴らしてすれ違う始末で、気持ち良いドライブというよりは、ただドライブしてきただけって感じでした^^;

帰りの奥多摩湖そばの大麦駐車場でRが数台いたと思いましたが、息子も横で爆睡してるしそのまま寄らないで帰ってきました(笑)

今年は休みもほとんど無くてずっと仕事ばっかりだったので良い気分転換になりました♪





Posted at 2014/10/19 23:29:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

うなぎオフに行ってきました

8月最後の31日、浜松のうなぎオフへ行ってきました!

もう3回目です(笑)

いつもなら圏央道~中央道~富士五湖有料~一般道~東名なんですが、先日圏央道が一部開通して中央ー東名間が繋がりましたので今回は圏央道~東名ルートで^^

圏央道厚木PでZENさんと合流。

東名中居Pでプロスパさんとtanenasiさんと合流。

関東組が揃った所で出発!

まあノンビリと行きましょうって言ったような言わないような。。。なんですが、本線に入った途端に。

皆さん話を聞いていないのでしょうか?(笑)

私のプランニング最高(笑)AM11時ほぼピッタリにうなぎ屋到着(爆)



しばし談笑の後


ピンボケですが、うなぎは美味しくいただきました♪


その後、場所を変えるべく高速へ

またしても本線に合流したと思ったらこんな感じで。。。。。


某ファミレス?で小一時間ダベった後、雨も降り始めたりして関東組は早めに離脱しました。

が、東名に乗ると事故渋滞の電光掲示が。。。。

厚木まで2時間近くははまったでしょうか、ATが恋しかったです、あのときは^^;

家に着いたら夜の9時でした。

今回も走りましたね~^^;

しかし、同じ趣味の皆さんと他愛も無い話で盛り上がると日頃のストレスも解消されるような気がいたします(笑)


お会いした皆さまお疲れ様でした&お世話になりました♪


また次回もよろしくお願いします^^






Posted at 2014/09/01 23:16:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

充電ドライブ

皆さんこんばんは!

殆どの方がお盆休み中かと思いますがいかがおすごしでしょうか?

私は14日~17日までと少ないです(涙)

今日は地元のトモダチと近所の某ダムまで充電ドライブしてきました!

Rに乗るのも2週間ぶりです。。

某コンビニからランデブーでいきなり到着(笑)


友達のレクサスIS-F シャコタンです

リアのLMは35R用の限定だったやつ!?らしい。

他、改造パーツ沢山付いてます☆

5Lエンジンはトルクフルですね~私のは超高回転型なので踏み遅れるとすぐに置いていかれます(笑)

2台並んで



5年ぶりにノーマルウィングステーにしました^^

後方視界はバツグンに悪くなりました(爆)

が、今更ながら純正エアロって絶妙なバランスなんかなーとか思ったりしましたね^^;




お休みも後少しで終わり寂しい限りですが、ストレス発散の楽しいドライブでした♪



皆さまも良いお盆休みを~^^♪













Posted at 2014/08/15 22:16:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation