• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッキーのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

やっぱり、スキッ!!としますねww

皆さん、こんばんわ♪

嫁チャンが風邪を引いても、うつる気配を微塵も感じさせない
免疫能力MAXのスタッキーですww

さて本日、このクソ寒い中...いつもお世話になっている主治医のもとへ
スタッキー号のメンテナンスに行ってきました♪ 嫁置いてww 

作業場へ到着後、即リフトアップ開始っ!!
 





 

まずは、エンジンオイルの交換から始めますww

実は、昨年参加したスパ西浦での走行会以降、
メンテナンスっつーメンテナンスをしていなかったので、

今回はちょいと奮発して、
こんなオイルを入れてみました♪ww








MOTUL
300V POWER ♪


ぱぅわ~です♪ぱぅわ~ww

欧州車乗りの方にも愛用者が多く、WAK●'Sなどよりも欧州車向けっつー話なので、
今まで使っていたエンジンオイルより5倍弱しますが、
まぁ...今までのオイルが安過ぎた感はありますがww 

試しに使ってみました♪ww
 







オイルの銘柄を変えるので、オイルエレメントも同時交換w
 




 

チャチャッと10分くらいで交換完了♪

んで...






お次は、

ここ最近、以前にも増して
変速のギクシャク感が出てきたATへの対策です。
 


だいぶ前にATFとステアリングオイルに入れたことのある添加剤...。



それのグレードアップバージョンの添加剤を...。








手作りの治具を使ってATFに50cc。
 







適度に余ったので
ステアリングオイルに50cc添加してみました♪

やっぱり、オイル系統の交換はイイですね♪気持がスキッ!!としますww

交換後のインプレッションは、
また適当にパーツレビューにでもアップしときます(爆)ww



んで、ちょいと帰り道に寄り道...。

コンビニで、



こんなん買って帰ってきましたwww








コンビニ限定の



おまけに釣られた感が....



ありますが(爆)www

以上、おまけのLEDの使い道を模索中www
スタッキーでした♪www
Posted at 2011/01/10 17:35:11 | コメント(35) | トラックバック(0) | GOLFⅣ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

ばーじょんなっぷ♪

皆さん、こんにちわ♪

正月ボケがまったく抜ける気がしない、正月太りのスタッキーです...Orz

さて、遡ること先月中旬。
スタッキー家の郵便受けに



こんなモノが投函されておりました。

んで、早速開封してみると...。
































HDD楽ナビ
バージョンアップロム♪


自分のGOLFについているナビは
Carrozzeria AVIC-HRZ900楽ナビ。
年1回、2年間だかの無料バージョンアップが付いています。

どうやら、今回その1回目が送付されてきたようですww





つーわけで、早速更新作業を...





と思いましたが、

極端な面倒臭がりなスタッキーは開封しただけで、
外側のビニールを破ることもせず、約半月ほど放置ww

ようやっと、先週末に重い腰を上げました♪



まずは、中身を確認♪
2枚構成なんですねww

んで、
説明書には目もくれず、早速更新作業に移りますww





























 

バージョンアップ中はナビ使えないんだ...。

けど、エンジンは切ってもイイみたいですねww
うんっ!!安心w安心ww

ではでは、

『確認』
ボタンO~N!!






ナビゲーション表示:『バージョンアップ中....0%』

スタッキー:『おお....始まった♪ちょっと煙草でも吸うかしww』





























5分後....

























ナビゲーション表示:『バージョンアップ中....2%』

スタッキー:『ん...まだ2%?? ちょっと時間かかるのねw』




























更に5分後....

ナビゲーション表示:『バージョンアップ中....4%』

スタッキー:『チョ...遅くね??』































更に更に5分後....

ナビゲーション表示:『バージョンアップ中....6%』

スタッキー:『....。』































遅っ!!!







バージョン
アップ遅っ!!

イライラ...イライラ...














あまりの遅さにイライラ爆発っ!!
しかし、心の片隅では「バージョンアップの仕方を間違えてる」懸念も捨てきれずw
急いで取扱説明書を確認...。
 





スタッキー:『バージョンアップを行う...行う...アッ!?コレだっ』

 

スタッキー:『方法は間違って...無いっ...と。』





























スタッキー:『バージョンアップ所要時間は....っと、約....ひゃくごじゅっぷ...んっ??





























ひゃ...
150分っ!!!
...汗)




























っと、言う訳で...

年始から...粛々と...

取扱説明書に添って...粛々と...
































ナビのバージョンアップに3時間も費やした
スタッキーでした...Orz
Posted at 2011/01/06 10:19:01 | コメント(38) | トラックバック(0) | GOLFⅣ | クルマ
2011年01月01日 イイね!

2011年も宜しくお願い致します♪ww

2011年も宜しくお願い致します♪ww










皆さんっ!!ww

新年明けまして
おめでとうございます♪ww

昨年3月、おっかなビックリでみんカラをスタートさせ、
この度無事に新年を迎える事ができましたww

2011年も昨年同様....いやっ昨年以上、

適当にやって逝きますので

懲りずにお付き合いくださいませ♪ww

では、簡単はありますが

新年のご挨拶とさせて頂きます♪





皆さんにとって、2011年は

『もう...
お腹一杯っ!!ww』
と思えるくらい

幸多き年になりますように♪ww
Posted at 2011/01/01 00:07:01 | コメント(46) | トラックバック(0) | 御挨拶 | 日記
2010年12月26日 イイね!

ETCC2010 VWA-Trial in FSWに行ってきましたよん♪


こんばんわ♪

今夜の晩御飯は『おごり焼き肉』♪
スタッキーですwww

さて、日を増すごとに寒くなっていってると強烈に感じた本日...
静岡の富士スピードウェイで開催された
ETCC2010 VWA-Trialへ行って参りました♪ww

朝7時に起床し、ぴゃ~んと着替えて出発ww



本日は珍しく、私スタッキー1人旅で御座いますww

高速を東へかっ飛ばし、約1時間強....。



富士スピードウェイに到着♪www

既に現地には



たく-Scirocco RさんNinkaさんご夫妻が到着されていました♪

とりあえず、他の方々が到着するまでの間、談笑したり....

お決まりのww



こんな事をして遊んでいたら、
次々と参加者の方が到着されました♪



まずは、最近めっきりツイテないと
うわ言のように繰り返していた...じらうデラックスさんww

何故ノーマルECU、ノーマル車高、ノーマルホイールなのかは触れません....汗)

続いて、



かなり極悪な様相のScirocco ww わかばの華さん



またまた、オデッセイで登場という
鬼KYなことをしてしまった(爆)ww Yu-jic-Rさんmonsakさんご一家♪

集合し、ちょいと皆さんと談笑した後、
ほかのみんトモさんに御挨拶すべく、スピードウェイ内を探索ですww

まずは、



本日VWA-Trialに参戦している
WASTER Racing 所属のjunASSOさん

今日も変わらずカッチョイイ♪惚れてしまいそうですww



続いては、関東No.1ダイノック職人ww
スーパー(・∀・)ニヤニヤ号!! やなたろさん(爆)ww

と、その後合流されたTada.さんww
まさかお会い出来るとは....ww 本気で相当ビックリしましたョ♪



先日のニコバンカップではお世話になりました♪
COX C33乗りのAg+Cろろさんww


まさかまさか...たぶんそうだよなぁ~このS3...???
で、見事正解のtosizou110さん



しばらく、車の前で張ってた甲斐がありました(爆)ww
ぽぽちゃんがいれば、一発だったんですがww
白いTT-S乗りのarrows1713さん

すみません...写真がありませんが、
WET富士川でお会いしましたヨッシ、さん
お声かけて頂いて有難う御座いますww




そのほかにも...



こんな寒そうなエリーゼ??やww
ってか、この車両が2台並んでるの初めて見ました...汗)ww



後輪があり得ない事になっているエクシージ。。



ケイマン3台ww

国産・外車限らず非常に多くの異常なオーラを放つ車両ばかり....汗)




その後、本コースに場所を移し走行写真を撮影したのですが、
自分の腕を呪います....泣)ろくな写真が無い...Orz

つーわけで、使える(ましな)写真のみ掲載しますww
では、ご覧ください♪



まずはホームストレート爆走中のjunASSOさん♪



レッドフラッグでピットインのjunASSOさん♪ww

 

観戦していてビックリっ!!まさか参戦されてるとは...汗)ww
IwaさんのGOLFⅤ GTI♪ww



体験走行出発のたく-Scirocco Rさんと...



体験走行出発のjunASSOさん...
































そして、体験走行...真っ最中の...




































まさかの....







































TANTO!(爆)ww

何故かほっこりしましたwww








そんなこんなで、所用により
半日で早退させて頂きましたが、ほんと楽しい時間を過ごさせて頂きましたww
皆さん有難う御座いましたww

では、おごり焼き肉行ってきます♪
以上、スタッキーでしたww
Posted at 2010/12/26 18:20:12 | コメント(32) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月24日 イイね!

スタッキーのダイノック職人への道(ニュービートル編)♪ww

皆さん、お早う御座います♪ww

昨晩、安いワインをあおったおかげで
朝から頭ガンガンのスタッキーです...Orz

さて昨日のお話、久しぶりに有給休暇を使わせて頂き
買い物したり、洗車したりして一人の休日を堪能していました♪ww

そんな中、一本の電話が... って、もう容易に想像できましたが、
いつもの如くのスピンちゅ親分からでしたww

スピンちゅ親分:
『おう、ダイノック職人っ!!今日休みで暇だろ??』


スタッキー:
『まぁ~暇っつたら、暇ですが...汗)』


スピンちゅ親分:
『俺のビーターの内装ヤレやっ!!』


スタッキー:
『えっ!?いや...内装のバラし方とか分からないし...汗)』


スピンちゅ親分:
『パコパコって外れるやろ。たぶん...知らんけど...


スタッキー:
(うわー今、しらんけど言ったョ)   分かりましたョ...やりますョ。。』


つーわけで、
何故か休暇無視の作業に取り掛かることになりました...Orz






では早速、ビーターの作業に移ります。
まず、取り外す部品は...



運転席側・助手席側のドアオープナー。



運転席側・助手席側のウィンドウオープナー。



燃料タンク&リアハッチオープナー。
それと、ステアリングのサイドパネル、助手席取っ手のサイドパネルです。

言われたとおり、パコッパコッと外れる事を期待しながら、
まずは、燃料タンク&リアハッチオープナーの横っちょ辺りから
マイナスドライバーを差込み持ち上げます。。






ふんっ!!





























ふんんんんんっーーーーー!!!!!!


と...取れない....汗)


もう一度...。



























ふんんぬっーーー!!!!!!!

パキッ!!



あっ!!...汗)































とりあえず、コレは見なかった事にして...汗)ww

いろいろと試してはみましたが、どの部品も....































押しても...






























引いても...ビクともしません...汗)







ので、もう手っ取り早く内張りを剥がしちゃいます。



ばぁ~んと内張りを剥がして、
裏を見て確認したら、ネジで止まってるわ、ガッチリ爪で止まってるわで
お世辞にもパコパコレベルじゃありません。。

そりゃとれないワケですョ...汗)






まぁ~ウダウダ言ってても仕方ないので、
ちゃっちゃと、ダイノック貼りに移りますww



コレが外した部品です。
そこにダイノックを貼っていきます。

しかし、このニュービートル...
GOLF4と違い曲線が多く、結構難易度が高い...

挙句スイッチ周りやクロームの取っ手の内側は、
貼り付けてからの手切り穴明けの工程が多く、綺麗に精度が出ない...汗)

何か、精度良く切れるモノは無いか??

























綺麗に直線やRが切れるマシーン....??

そんな都合の良いマシーンが....汗)





























ハッ!!


































あるじゃん♪www



↑コレが♪♪www
もうダイノックの神さまが下りてきたョ~神さまが★www

つーわけで早速、



STIKAにダイノックシートをセットww

ぴゃ~っと採寸して、STIKAで切って、貼って。



完成です♪ww






























うんっ♪カンペキっ!!ww




























こんな感じになりました♪ww

残すところはハンドルサイドのパネルと
助手席取っ手のサイドパネル...ここがまた苦労しそうです...汗)

以上、
スタッキーのダイノック職人への道(ニュービートル編)でした♪ww
Posted at 2010/12/24 10:29:19 | コメント(33) | トラックバック(0) | NEW BEETLE turbo | クルマ

プロフィール

国産・外車問わず車、車弄り大スキ! 服もスキ。ゲームもスキ。うまい物スキ。 子供心しか無いいい大人です。 現在の愛車は、GOLF7 ヴァリアント TS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Veilside 機械式ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 11:39:16
足廻り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 19:11:10
白サビ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:49:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やっとこさ、7年越しのVWです♪ VW GOLF7 TSI ハイライン 中古でドノーマル ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成23年5月19日契約し、6月3日無事に納車となりましたww 家族車なので、あまり派 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
わが家の完全お買い物車♪ うちの嫁さんがメインで、自宅周り半径1kmを乗り回しています ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
知人から超格安で購入。はじめてのVW車です。 VW GOLF4 GTI 4AT 前期。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation