• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっけ@ラークの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

RS-Rダウンサス取り付け リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レクサスGSは純正でもいい!と思ったのですがどうもあと少しほんの少しだけタイヤハウジングの隙間が狭ければと気になってましたのでダウンサス導入!とりあえず今回はリアだけつけます!
RS-Rさんのダウンサス。バージョンL用です!下がり幅はメーカーのダウン量値35mmとなっていましたが、レビューでは実際そこまで下がらないと聞いていたので求めるのも2センチダウンくらいなので、ちょうどいいかなと。
1台分購入したのですが今回はリアのみ作業します。

ど素人作業なので細かいことは勘弁( ′д`)
2
まず、パーキングブレーキをしジャッキアップ。タイヤを外しウマを設置。
そして作業開始!
アームにある赤丸の所。ショックのロアボルトとナックルの所を外し、オレンジ丸の所は緩めるだけです。
アームを下からジャッキなどで持ち上げて作業します!ボルト類の取り外しの高さは都度ジャッキで上げ下げしながら調整してください!

あと写真忘れましたが反対側にスタビリンクのボルトもアームについてあるのでそれも取り外します。
3
全てボルトを外し、ジャッキで上げていたアームをゆっくり下げるとアームが下がりきりサスが取れます!
4
あとはダウンサスを入れちゃいます。
この時サスの上下にラバーがあるのですが、サスとラバーの位置関係は決まっていますのでしっかり確認を!

あとは逆手順で組み上げていきます!
この時キチキチにボルト類を締め上げないでください。軽くグッと止まるくらいまで締め付けます。そのあと1G締めとして、タイヤ接地状態再現をしてから増し締めを行ってください。

1G締めは先程の軽く締め付けた状態で1度タイヤを取り付け、ジャッキを外し車両を接地させます。この時ホイールの中心からタイヤハウジングの距離を測っておきます。
再度ジャッキアップをしタイヤを外し。足回りをジャッキアップして先程測った距離まで足回りを持ち上げたら先程のボルト類をしっかり締め上げてください!
これでおk!
俺のやり方ですがね💦💦
5
反対側も同様の作業!
6
ダウンサス取り付け前。
ホイール中心からタイヤハウジングまでの距離。およそ40センチ
7
ダウンサス取り付け後
ホイール中心からタイヤハウジングまでの距離。およそ39.7センチ

3mmダウン!(笑)
余り下がらないとは聞いてたけどこれは…
と思うでしょ?
ちゃんとその後少し慣らし運転すると、変わるのですよ。
8
ダウンサス取り付け後。慣らし運転後
ホイール中心からタイヤハウジングまでの距離。およそ37.5センチ。
最初の作業前から2.5センチダウンになりました。
指でいうと、作業前は指が縦に4本
作業後は指が縦に3本くらいです!
とりあえず予定していたダウン量でよかった!
フロントは追追いつかやる…
物はあるからあとは気力…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調スプリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー コブラのセミバケ取り付け! http://minkara.carview.co.jp/userid/482766/car/1947678/4214899/note.aspx
何シテル?   04/24 18:19
こんちわー 見ていただきありがとうです。 現在はレクサスGS350に乗っています。 北海道帯広でうろちょろしてるのでみかけたことあるかた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前期DRL常時点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 21:52:51
マルチに外部入力増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 23:09:39
グリルをメッシュに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:24:40

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ちょっと背伸びしてゼロクラから乗り換え! 維持費とかその他諸々かかりそうだけど頑張ろ😅
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ジムニーを手放し急遽購入! クラウン欲しくてやっと購入!20系が欲しかったけど予算的に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年4月に購入。 ローレルといれかえで購入しました。 主に維持費とかがメインですが ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
父親の車です。 もうボロボロ。14万キロ越えしており、すでにマフラー穴あきやハブベアリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation