• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

古典的チューニング!?

今回はミッションオイル漏れ修理&車検対策整備をした訳ですが、
 
古いシール類やブッシュ類、オイル等々を交換するという事をした訳でして、
コンディションは良くなっている訳ですが、基本的に仕様を変えるということころはありませんでした
 
 
 
ただ、
 
実は1カ所だけ整備前とは違くなった部分がありまして…
 
 
 
 
 
 
 

それは、この
 



 
フライホイールの裏面を
 



                         



 
このように切削してもらい、ちょこっとだけ軽量化
 
 
 
せっかくクラッチ&ミッション外したんだから、やってみたいなぁ……
と思ってしまったのが事の始まりでして…
 
 
外したノーマルの状態を量ったところ、約7.66kg
 
それを削って最終的には、約6.50kgに
 
マイナス約1160グラムの軽量化な訳ですが、このぐらいで効果があるのかどうかは疑問でした
でも削りすぎは恐ろしいコト(割れてベルハウジングから飛び出すなんて…コワー)になるようなので安全優先で…
 
もしかしたらもっといけるのかもしれませんけどね。
 
 
 
 
で、
 
実際の効果のほどはというと……
 
 
よく分からないんですね~~
 
おそらく、変更前に運転して、すぐ交換して、すぐまた運転する…ということなら違いもわかりやすいのかもしれませんが、
乗らない期間が長すぎた為か、
『交換前もこんなモンだったかなぁ…ちょっとはピックアップ鋭くなったかなぁ
ってなかんじでして……鈍感なオイラです
 
 
でも、なんとなくですけどブリッピング時のレスポンスが早くなったような気がします。
少なくても、実際物理的に軽くはなっているので変わっているでしょう(願望含む
 
扱いづらくなった訳でもないので、とりあえずは良しとします
 
 
 
 
ただ、以前より回転がスムーズで雑味が無く、気持ちよく回ってくれるようになったってのは確実に感じるんですよね
 
 
気のせい…かな(笑)
ブログ一覧 | LOTUS EUROPA S2 | クルマ
Posted at 2010/08/14 10:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

⛩️パワースポット
KP47さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 23:09
確かに時間が経つと判んないですよね
劇的に変化があったら別ですが・・・
コツコツ頑張ってますねぇ~
(^v^)
コメントへの返答
2010年8月15日 8:43
そうですね~
あの位じゃ軽くしても変化は少ないかもしれませんね。
とりあえず自己満ってことで良いのです(笑)



一気に手をかけていくほどの財力がありませんので…(苦笑)

おかげ?であのクルマはまだ全然飽きませんよ(b^ー°)

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation