• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stievoのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

荷物が届きました

荷物が届きましたBILSTEINの箱が届いた。









で中身は。。。。AUTO PRODUCE A3のステッカー
念願叶って、BILSTEINコンプリートを導入します。




来週には交換作業をする予定。



アイバッハの深紅が渋いです。



Posted at 2014/01/25 19:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月19日 イイね!

新調その2

新調その2インパクトドライバーのバッテリーがご臨終。(13年ほど使用)ニッカドタイプですが、1個\5000弱で、2個で\10000もする(^ ^;)
ネットで見ると、新品が\13000で買える。うんー、で、新調しました。
13年経ってもバッテリーも同じ、ケースも同じ。でした。








しかし、後継モデルは進化してました。締め付けトルクが向上、回転数の向上、若干コンパクトになってました。早速使用して見ました。
インパクトレンチの最後の一撃、ドドドドが、病みつきになります。
左側が、新調したやつです。
Posted at 2014/01/19 12:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年01月18日 イイね!

新調!!

新調!!7年ほど使用していたEOS Kiss X3 から、EOS 60Dへ買い替えしました。
ピクセル数も向上し、機能、設定範囲など、素人には十分すぎる性能です。
画質綺麗です。
レンズは、純正ではなく、好みでTAMRONをチョイス。18mm-270mmという超高倍率ズームレンズです。純正ではない仕様ですここ一番と言う時に、交換する手間が省けること、一番の理由はカメラ内部へのゴミ混入を防げることが最大の理由。どうしても交換時に、ゴミが入ってしまうことがあります。ストロボも標準ではなく、別途購入しました。標準のストロボでは、人物を撮影した時に、顔がきれいに撮ることが出来ず、ギトッと言うかドギツイ感じになるのが嫌で購入しました。。最近の手ぶれ補正は良く出来ていて、高倍率、低輝度、低シャッター速度においても、しっかり機能します。





最新のEOS KISS  X7も視野に入れていましたが、重量が軽すぎ。自分的にはある程度の重さがあった方が使いやすいため、却下。で価格的にもコナレてきた、60Dをチョイス。
記録メディアは、CFからSDカードへ、SDXCへも対応。
これから、10年くらいは、相棒として活躍することを期待。
Posted at 2014/01/18 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年01月18日 イイね!

明るくLEDへ

明るくLEDへクルマにもLEDの波が押し寄せいますが、まだ、実は使用したことがありません。懐中電灯、自宅の照明はLED化に向けて進んでいますが。。。。。
で、初のLEDランプです。バックランプを交換して見ます。
Dラーで、いつもの営業マンに、どのくらい明るくなるのと、見せてもらいました。明るいな。。。しかし、高い。1個3000円もする(; ;)
で、いつもの通り、秋月電子で調べると、あった!!
1個980円ほど。
ただし、国産メーカー品とは違い、作りはそれなりです。バックランプなので、常に点灯することもないため、大丈夫でしょう。
明日交換します。
使用するタイプは、正面に4個、側面4面にそれぞれ4個、合わせて20個搭載です。



Posted at 2014/01/18 00:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月08日 イイね!

梨汁ぶしゃー味

梨汁ぶしゃー味年末に、イオンで見つけて買いました。ディズニーランドにあるクランチチョコと同じ菓子です。
味は、梨汁ぶしゃーです。
最近は、ふなっしー増えてます。梨味美味いです。




Posted at 2014/01/08 20:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

バイクに始まり乗り物大好き。 XE50Ⅱ、CB250N HONDAが好きで。 そして、技術の日産901時代のクルマは良かったなー。 現在は、SUBARU車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
180SXでチューニングに目覚め、LanEvo3と乗り継ぎました。子供が生まれて、やや家 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation