• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

島根県道の駅コンプして来ちゃいました・・・(^^ゞ

島根県道の駅コンプして来ちゃいました・・・(^^ゞ

みなさん、こんばんは~

今日は成人式でしたね!

成人になられたみなさん、成人おめでとうございます!


この週末・・・たぬきは東京オートサロンの尾根遺産の事が恋しかったですが(笑)・・・スタンプの事も恋しくて・・・(爆)

はい!スタンプを選んで福岡から島根までやって来ました(笑)


2015.1.11(SUN) AM2:30 3時間程しか寝てませんが、今回のゲスト(笑)は、みん友兼学生時代からの親友アルプリさんと、下の娘ちゃんの3人で、マイプリに乗って~まずは、たぬきの運転でベタ道ヒューーーーン

お互いの年末年始の話などで盛り上がり~

関門トンネル通って~山口県へ突入!


途中、コンビニや通り沿いの道の駅でトイレ休憩しながら~


まず4時間かけてやってきたのは~



①島根県道の駅 津和野温泉 なごみの里

はい、まだ真っ暗でした・・・(爆)


9:00オープンなので、予習してた近くの神社へ先に行くことになりまして~てか、勝手に自分で運転してるだけですが(爆)




 
太鼓谷稲成神社のCP GETん~

真っ暗な神社は不気味ですね~(汗)


まだまだ時間あったんで~




津和野駅に寄ってここでもトイレ休憩~(爆)


んで、次の道の駅の情報コーナーが24時間利用できるのも予習してたので先に行っちゃえという事で~

20km走ってやって来ました!




②島根県道の駅 シルクウェイにちはら

Pがめっちゃ広くてハイウェイオアシスみたいでした・・・!(^^)!




ココが24時間利用可能な情報コーナー!

やっぱ、こうでなくっちゃね~(^^♪





はい!本日最初のスタンプ ポン!(^^♪

夜も明けて~また20km走って戻っていると・・・





さっき、トイレ休憩した津和野駅にSLがあるではあ~りませんか・・・!!






迫力満点なSLにちびだぬき、朝から興奮しちゃいました~ハアハア~


やっぱ、明るいときに行動すると、いいこともあるなぁwww








運転席にも座れて~SLサイコーでした(#^.^#)ニヤニヤ






んで、改めて最初の道の駅へ~

9:00までもう少し時間あったので、仮眠のつもりが爆睡しちゃってアルプリさんが起こしてくれました~(笑)





津和野のつわみん~


スタンプ押してちょっと徘徊してると・・・




なんと!道の駅のカレンダー発見!!

ご自由にどうぞという事なんで勿論予備も含めて貰って来ました~(*^^)v


道の駅カレンダー初GETんです(^^♪

9:00までちゃんと待った甲斐がありました~エへッ


ココからはアルプリさんの運転で~




折角なので寄りました~萩・石見空港

ミラー越しにタヌキが・・・(爆)





信号待ちで遭遇した~トヨタ セラ! 

かっちょえ~たまらんな~(#^.^#)




45kmほど北上して~日本海が見える~
③島根県道の駅 ゆうひパーク三隅








電車来ないかな~って待ってましたが、寒くて次の道の駅へwww





なんかまたまた怪しげな道へ・・・

道の駅をハシゴすると必ずと言っていいほど遭遇してしまいます
・・・(^_^;)


でもなんとか無事に通過して~やってきたのは・・・




④島根県道の駅 サンエイト美都

到着した際ドア全開して弄りオフ?されてる方がいらっしゃいましたが、速攻で居なくなりました・・・(^^ゞ




Pにはたぬきのマイプリオンリーでした・・・(笑)


次の道の駅に向かっていると・・・




路肩に雪が・・・(^_^;)

最初はこの程度でしたが・・・



どんどんこんな感じに積もってきて・・・





⑤島根県道の駅 匹見峡

結構雪降る地域なんですね~

ひきみちゃ~んw




スタンプも無事にGETん~





たぬきの予定では、実はココまでだったんですが・・・





娘ちゃんもいることだし、あんまり遅くなったら悪いかなと思って控えめにたぬき的には計画してたんですが、せっかくココまで来たんだしと、アルプリさんから「行くなら今でしょ」的な嬉しいお言葉を頂きまして・・・

東側の残り2箇所にも行くことになりました・・・!(^^)!

ちびだぬき興奮MAX状態(^^♪ニヤニヤ

しかし、ナビで検索すると、160kmもあるぞ~(汗)

という事でココからは高速使うことに~




おや?雪が降って来たぞ。。。




うわぁ~真っ白www




道路も真っ白になってきて・・・




対向車のナンバーも画像処理しなくていいような状態に・・・(爆)









んで、戸河内ICより高速ヒューーーン




安佐SAで休憩~




おいしい水みつけたのでいただきましたぁ(#^.^#)



おいしかった~(*^^)v

三次東ICで降りて~さらに北上してると・・・




またまた雪が。。。(*_*)







ココで本日のマイプリです(^^ゞ

こんな雪景色は初体験です・・・(・.・;)





更に北上します。。。

スタッドレス 大活躍です(*^^)v





橋の上は滑りやすいので特に要注意です・・・。





んで、やっとたどり着きました~

⑥島根県道の駅 奥出雲おろちループ




雪でよく分かりませんでしたが、クルクル回ってココに来たみたいです(爆)





さぁいよいよ次がラストですよ~!

うぉ~銀世界~(#^.^#)

心の中で、♪津軽海峡冬景色♪を熱唱してました(爆)




あ、上の橋が通って来たループだw




1時間かけてやってきましたラストの道の駅~




⑦島根県道の駅 酒蔵奥出雲交流館





テーブルとイスまである~おもてなし(^^♪




ココでついに島根県の道の駅28箇所コンプしました(*^^)vヤッターーーー





あ、まだナンバー処理しないでいい状態になってるw


さぁ後は帰るのみと思いきや・・・

娘ちゃんがご飯は地元にもある、ファミレス「ジョイ〇ル」がいいとの事でして・・・(・.・;)

慌ててナビで検索したら、40km先の松江市内が近距離だったので、更に北上して行って向かってたら・・・





なんと、、、通行止!! うぅぅ・・・・。





仕方ないので、ちょっとココで雪遊び(爆)

迂回して何とか松江市内のジョイ〇ルで昼食?夕食?となりました~(^^ゞ

娘ちゃん、満足してくれました~(*^^)v

んで、折角だったので宍道湖周辺にある日本の道100選にも寄って来ましたw




宍道湖の東側にある 塩見縄手と・・・



西側にある、みゆきの道です。。。(^^ゞ


三刀屋木次ICより高速乗ったら~



公団のトラックが除雪&凍結防止剤をマキマキしてまして。。。(^_^;)






マイプリ・・・かなり凍結防止剤を浴びちゃったみたいでした・・・(滝汗)


本日は22時間かけて、1020km走りました~(^^ゞ

ハイタッチは6人でした。






んで、今朝起きたら、マイプリがこんな状態に~(汗)

なので・・・



いつものGSで今回は手洗い&洗車ガンでガンガン下回り洗ってきました!

あ、この洗車アイテムはまた後日レビューにてアップします(笑)




凍結防止剤ちゃんと落ちたかな・・・??


今回も長文になってしまいました・・・。

失礼しました・・・m(__)m。


あ・・・あと、鳥取の12箇所岡山の5箇所で中国地方フルコンプなのでまたガンバリマス!!


おしまい。 

Posted at 2015/01/13 00:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2015年01月01日 イイね!

愛媛県の道の駅巡りに行って来ました(#^.^#)

愛媛県の道の駅巡りに行って来ました(#^.^#)2015.1.1(THU) 岡山・四国徘徊3泊目も行き当たりばったりでまたまた健康ランドに宿泊することになりました~。

カンナちゃんのお出迎えはありませんでしたが(笑)


ココも風呂はデカいわ~

プールもあるわ~

サイコーでしたが・・・

入浴中にゴムひも式のロッカーのカギをいつの間にか落としてしまい・・・(泣)


元日早々・・・(汗)

焦ってたらちょうど従業員のおじさんが見回りに来てたので、報告・・・。

どの風呂に入りました??と聞かれて・・・。

えっと、これも入ったし~あれもこれもって

全部やん(爆)

で、その従業員のおじさんとたぬきはスッポンポンのまま(笑)探してたら、入浴中のお兄さんが見つけてくれました!!

その間15分くらいでしたがものすごく長く感じました。。。(^_^;)

お~助かった・・・。

それから気になる遠赤外線(略して遠赤)の畳部屋があるかな~と徘徊してたらそれどころか寝るスペースが無い・・・(ー_ー)!!

みんなフロアに寝てるし・・・(ー_ー)!!

結局、たぬきはレストランの入口のショーケースの下で寝ることに。。。

毛布と枕は貸し出してくれたんでよかったですが、近くにいたおばちゃん?のイビキが強烈でしたし、やっぱ遠赤外線(略して遠赤)の方がぐっすり寝れました~(^_^;)




やしま第一健康ランド

写真撮ってませんが、たぬきの湯って風呂がありました(笑)

さぁ!ここからは愛媛に向けて出発です!

今日も規則正しく8:00に出発ヒューーーーン




高知道に突入した途端・・・横風と雪がピューピュー(汗)





で、まずやってきたのは・・・
①愛媛県道の駅 霧の森





うぉ~愛媛の道の駅初上陸(#^.^#)ニヤニヤ





やっとスタッドレスの出番が来ました~が、

結局、雪はココだけでした・・・。(^^ゞ




途中の入野PAで朝食の肉まんを食べて~(#^.^#)





②愛媛県道の駅 マイントピア別子





新居浜の観光大使って水樹奈々さんなんですね(^^♪





かわいいたぬき発見(#^.^#)




こちらの道の駅では、鉱山観光を楽しむことが出来ます。





SL~お正月仕様になってました(#^.^#)





昔の水力発電所(・.・;)





お土産コーナーにリアルな模型がありました!










こういうのたぬき大好きです(^^♪




さて、続いては・・・

③愛媛県道の駅 小松オアシス





④愛媛県道の駅 今治湯ノ浦温泉





なんとココで、お遍路さんと遭遇(#^.^#)

なんだかやっと四国に来た感じになれました(笑)


来島海峡大橋の観光名所CPGETんして~




来島海峡SAで昼食~じゃこカツおいひかった~(#^.^#)

でここで・・・



レクサス  RC Fと遭遇(^^♪

めっちゃかっけ~(#^.^#)




たぬきも気分は「F」ですが・・・なにか・・・(爆)





さぁいよいよしまなみ海道へ突入です(*^^)v

しまなみ海道沿いには4箇所の道の駅があるので高速乗ったり降りたりしないといけません・・・(^^ゞ

大島南IC降りて~



⑤愛媛県道の駅 よしうみいきいき館





ココ、TVで観たことありました~


伯方島IC降りて~



⑥愛媛県道の駅 伯方S・Cパーク

地元にもハカタってありますが、もう1つのハカタってココだったんですね(^^ゞ



南国みたいで~景色もサイコーでした!(^^)!


続いて・・・
大三島IC降りて~



大山祇神社のCPGETんしたら~




ココでようやくあけおめ!2015バッジGETん(#^.^#)ニヤニヤ

んで、お隣にある~




⑦愛媛県道の駅 しまなみの駅御島

満車だったのでそのままスルー(^_^;)

んで、本日最後の道の駅~



⑧愛媛県道の駅 今治市多々羅しまなみ公園





みきゃんがお出迎えしてくれましたカワユス~(#^.^#)






多々羅大橋をバックに記念写真(^^♪

マイプリと一緒に撮りたかったなぁ。。。

因島大橋通過したら~




ココでやっと広島県観光名所コンプになりました(#^.^#)ニヤニヤ


さぁココから九州を目指すのみですが~

よんよんオススメの広島県尾道市にある生口島 耕三寺に行くことになりました~(#^.^#)




マップです。なんかいろんなのがあるみたい。。。






五重塔。。。

  












大仏さん。。。



3000トンの大理石でできた万里の長城みたいなの。。。

なんだかここで三社詣り終えた気分になりました(笑)





夕食は広島・沼田PAの肉・玉・そばダブル(*^^)v

何度かココで食べたことありますがやっぱサイコーです(*^^)v

いやぁ~写真見るだけでまた食べたくなっちゃった(#^.^#)ジュルジュル




んで、外気温見てみると・・・-3℃(・.・;)

今回の遠征で広島が一番寒かった。。。




いつものGSにようやく到着~




マイプリの汚れがスゴイことに~(汗)

給油のみのつもりでしたが・・・



洗車機ガンガンかけてキレイになりました(笑)

下回りも凍結防止剤を除去するため洗浄~




はい!ピカピカになりました(^^♪





今回は愛媛の8箇所の道の駅にお邪魔しました~

本日の走行距離 702km
ハイタッチは13人の方と出来ました!

今回の遠征でプリのメーターで2,029km走行しました(*^^)v

新規CPは159箇所獲得しました(#^.^#)

道の駅は32箇所でした(*^^)v

楽しいドライブでした。

長々とブログ読んでいただいたみなさん、どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/01/03 22:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07
SHIFT P2+ 設定方法 明るさの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:26:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation