• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜通りのオデッペの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月27日

二列目 アシストグリップにLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
二列目のアシストグリップにドアオープン連動でLEDを仕込んでみました~

先ずは外す前に画像のようにマーキングしました…外からはなるべく光源見えないように室内よりに…あとはここら辺かなって感じで(笑)

あとは外して~(^^)外し方はカバー外してボルト2本です
2
穴あけ~(笑)

3ミリ砲弾のLED埋めこみますがツバあるんで3.5ミリで穴あけです
3
穴あけ~(笑)

開けてみて分かったんですがアシストグリップの表面はラバーコーティング??みたいなゴム状になってるんでキレイな丸い穴にならなかったので埋める前に若干カッター修正しました
4
埋め込むLEDを作りまして~

手作り感満載です(^_^;)(笑)
5
配線は調度いい穴あるんでそこ通しまして…(笑)
6
点灯確認(笑)

みどり色です…(笑)

最初に電球色で作りましたがルームランプと同色だと…目立たなすぎでダメでした(^_^;)(笑)
7
取り付け~(笑)

結線は常時プラスと各ドアのマイナススイッチで繋いだので開けたドア以外は点かないようにしました~

ヒューズも入れましたよ~(^^)
8
ついでに~(笑)

フロントもみどり色(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2024.5.16】続・アームレスト制作

難易度:

リアゲートのばらし方(ピンの位置など)備忘録

難易度:

【2024.4.14】アームレスト天板自作

難易度: ★★

ルームランプ増設

難易度: ★★

バニディランプ点灯不良

難易度:

フットランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月27日 19:38
おおっ‼️w
すんばらしい( ̄▽ ̄)
グリーンもいいですね‼️(^_^)
コメントへの返答
2016年8月27日 20:39
ありがとうございます(^^)

電球色以外の手持ちがイエローとグリーンだったんでグリーンにしてみましたが結構いい感じで良かったかなと(笑)
2016年8月27日 20:23
オデッペさん
凄いですね〜
いつもアップされるのが楽しみです(^-^)

室内の替え方分からないので今度教えてください
って私にも出来ますか(^_^;)?
コメントへの返答
2016年8月27日 20:42
ありがとうございます(^^)

ワタクスの分かる事なら教えますよ~♪

大丈夫ですよ~(笑)出来るまでスパルタで(笑)
2016年8月27日 22:05
みどりさん
すきー♪

いいっすね
おいらもしたいっす♪
ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2016年8月27日 23:56
みどりさん
すきー♪って告ったみたいに…(笑)

結構足元照らしていい感じなんでオススメです(^^)
2016年8月27日 23:08
オシャレで良いですね!

コメントへの返答
2016年8月28日 0:05
ありがとうございます(^^)

思ったよりキレイに照らしてくれたんで良かったです♪
2016年8月28日 5:43
弄りの候補にさせてもらいました(^o^)

なかなかイイ照らし方してますね(^-^)/
コメントへの返答
2016年8月28日 10:46
どうぞどうぞ(笑)

思ったより外まで照らしてくれております(^^)
2016年8月28日 8:13
そこイイですネ~( ✧ω✧)

参考にさせて頂きマスね٩(๑>∀<๑)۶
コメントへの返答
2016年8月28日 10:54
参考になれば幸いですm(__)m

結構お手軽に出来ちゃうんでオススメで~す(^^)

プロフィール

「愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/482984/43001626/
何シテル?   06/28 11:16
福島の片田舎でチョロっと弄ったノアに乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 23:16:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ボチボチとやっております
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ボチボチとやっております(;^_^A
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation