
昨日、7時過ぎ、無事出雲地方から帰宅しました。
2日間の総走行距離、約1100km(^^;)
生涯初の長距離運転でした。
さすがに燃費は良くて13kmいきました(ノ∀`*)
しかし、山陰地方は遠いですね~。
自宅を朝7時半に出て、休憩も入れてですが、
松江まで約8時間かかりました(汗)
中国自動車道、貸切状態だしけっこう飛ばしたつもりですが・・・。
広島・三次ICからが遠かったな。
ナビが古いこともあって、道に迷うこともあり
WRCばりに林道すっ飛ばしてたら、行き止まりだったり(=_=;
ナビってすごい道を案内したりしますね。
広島の山の中では、全面通行止めに2回出くわしたり、
となかなか趣のある(?)往路となりました。
そんなこんなで、無事出雲大社に到着したのは、
午後2時半。やっと到着、って気持ちになりました。
お守り(何の?)買ったり、参拝したりして
大社の厳かな空気に浸ってきました(*^▽^*)
本殿(?)が平成の大遷宮中で見れなかったのが
ちょっと残念でした。
その後、県立古代歴史博物館でまったりして、
大社を後にしたのが午後5時。
有名な日御碕見て、松江市内の宿に到着したのは、
もう7時前でかなりぐったりしてました。
この日は黄砂がひどくてしかも雨だったので、
翌朝、クルマが大変なことになってました(^^;)
九州のほうはそこまでなかったみたいですね。
九州道に入って休憩してると、
『このクルマ、どこにいってきたんだ?』的な視線を感じました。
松江城や宍道湖などメジャーな所は、
だいたい回れたのでよかったかなと思ってますが、
島根ワイナリーに時間の都合上寄れなかったのが残念。
次は鳥取砂丘あたりに出向こうかと考えてます♪
すっげー長文になりましたが、
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
お昼から洗車しなくては・・・(汗)
Posted at 2010/03/22 11:16:22 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域