• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@MS3のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

(続・続)2輪へGo

そろそろ続きを書かねばと思いまして…。

今日も仕事終わってから教習所へ。
8月中旬から教習所通ってますが、まだまだ1段階で足踏み状態です(汗)
夏休みとっくに終わったのに、やたらと若者が多くなかなか予約が取れない影響もありますが、ちょっと時間かかり過ぎかも。

今日も大の苦手の『1本橋』の練習でしたが、
教官いわく、『う~ん、まだまだダメですね…。』
すでに1本橋だけで4時間オーバー。
ここまでひどいと自分のバランス感覚を疑ってしまいますね。
子供の頃、平均台がとても苦手だったことを思い出しました(^^;)

う~ん、免許取れるのかなぁ…。
Posted at 2011/10/05 22:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

5年目の車検

久々にブログをアップします。
8月から通ってる2輪免許もいよいよ佳境に入ってきました。
水曜日からは1本橋がスタートします。
まだまだもたつきそうです(^^;)

さて、早いもので我が愛車『MSエクシア号』も丸5年が経過。
今日、2回目の車検に送り出しました。
金額は事前の見積額とほぼ同額の20万4500円也。

『パックで』と『純正部品保障』の計6万5000円、
バッテリー交換の約2万5000円が含まれていますが、
これって妥当なところなのでしょうか?
正直、パックでと純正保障は最後の最後まで迷いましたが(汗)
次の購入当初は7年乗るつもりだったので、
少なくともあと2年は確実に乗りますけどね。

しかし、クルマって維持費がかかりますねぇ…。
Posted at 2011/09/26 22:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

(続)2輪へGo♪

昨日、いよいよ教習所へ入校しました。
季節柄、自動車免許の入校生が多かったです。
おそらくほぼ全員が大学生かなって感じでした。
そんな中、2輪免許部門はたったの3人(^^;)3人とも30代前半から後半でした。

係の方から簡単な概要説明があり、続いて適正検査へ。
正直言って、全く適性検査のことは頭にありませんでしたが、
10数年振りにやってみてかなり鈍くなっていることを痛感(●´艸`)
引き算のところでかなり苦戦したのは衝撃でした(苦笑)

適性検査後、『それでは2輪の方は別室へ移動してくださ~い。』の言葉に、
大人げないですが、少しばかりの優越感を覚えたのでした。
あ~、なんて人間が小さいのだろう、反省せねば・・・(^^;)

担当教官の挨拶があり、ここでもまた簡単な2輪の心構えなどの説明があり、
次回からの教習予約をして解散となりました。
一緒だった他のお二人は、お仕事の関係で一緒の教習時間になることはないことがわかり、お仲間になれるかもと思ってましたが、ちょっと残念でした…。

今週木曜日から実際の教習がスタートします。
土曜日の週イチくらいしか通えないのが少しばかり不安ですが、
年内ゲット目指して頑張ります♪
Posted at 2011/08/14 11:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

2輪へGo♪

昨夜は地元のお祭りに参加し、終了後、消防団の先輩達と飲んだくれてたら、
ものの見事に猛烈な二日酔いです(^^;)

さて、タイトルにあるとおり、昨日、
地元の教習所に中型2輪の入校手続きをしてきました。
そこの卒業生でもあるQ'sの『ねね姉さん』同伴で行ったため、
特別に実際の教習も見せてもらい、
ついでにちょこっと教習車も触らせてもらいました(ノ∀`*)

う~ん、中型だと小さいと思ってたけど、
実際取り回してみるとかなり重いです。大丈夫かな…(^^;)
いきなり立ちゴケしそうな予感です。

教習は再来週からですが、ワクワク感とちょこっとの不安があります。

最近、ねねさん以外でも職場や地元のクルマ仲間とか
かなりバイクにシフトしていってるんで、とうとう自分も免許取ってみるか、
ってことになりました。
いやぁ、ほんと流されやすいタイプですね(苦笑)

なんとか年内に免許取れるよう頑張ります♪
Posted at 2011/08/07 11:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

パワースポット

パワースポット今日は、みん友の『やさくん』さんからのお誘いで、
やさくんさんと会社のお友達2人の計4人で高千穂峡まで行ってきました。
自分以外の3人は2輪、1300が2台と400が1台、
行きがけは阿蘇経由で行きましたが、2輪の加速には到底及びません…。
すぐに見えなくなりました(^^;)
『ターボ全開で追いかけますから!』とか言ったけど、
2輪のパワーウエイトレシオには、天地がひっくり返っても勝てませんね(苦笑)

高千穂、実に25年ぶりに訪れました。
25年前は父親がボート漕いで、全く前に進まなかった記憶があります。
思ってた以上に観光客が多く、しかも道がハンパなく狭い。
こういう時は2輪に乗れればな~、って思っちゃいますね。

高千穂峡を後にして、いよいよパワースポットの神社系へ。
天岩戸神社、さすがにピリっとした空気が流れてますね。
昨年行った出雲大社と雰囲気が似てました。
天岩戸は普通には見れないとわかり、ちょっと残念でした。

そして、やさくんさんが今日何が何でも行きたいと言ってた『天安河原』へ。
なんでも日本最強のパワースポットらしいです。
猛暑の中、ちょっと歩いていくのが辛かったですが、
小石が塔のようにたくさん積まれていて、不思議な感覚でしたね~。
途中にある橋もパワースポットらしいのですが、
観光客の皆さん、なぜかほとんど素通りでした(笑)

帰りは通潤橋で有名な矢部町を通って熊本市経由で帰りました。
帰りも結局バイクの3人に約40分の差をつけられてしまいました(^^;)

ここのところ、脳の思考回路が完全に滅入っていておかしくなっていたんで、
今日はパワースポットも回り、阿蘇のキレイな景色や高原の風を十分に堪能して
なんだかすっきりしました。パワースポット万歳!

来週からもがんばろう(ノ∀`*)


Posted at 2011/07/23 22:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 今まではいろんな人のページを見てるだけでしたが、輪を広げてみようと登録してみました!自動車全般が好きなのですが、弄りとなると全くダメで…(苦笑)  これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013.2月からのメイン使用。約6年半、MTに乗ってたのでAT(CVT)はとてもラクで ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2輪は乗ることはないとずっと思っていましたが、周囲が2輪にシフトし始めたため、なんとなく ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
4年間乗ってました。 社会人になって初めて購入したクルマです。当時はクルマに関する知識 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013.2.2までメイン使用だったクルマです。このMSアクセラに運転することの楽しさを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation