• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボス@茶弁当のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ちょっと偵察

ちょっと偵察ある方から少し前に鈴スカは、最近はどうって連絡が・・・

車を換えてから一度も登ってなかったんで偵察に行ってきました!

いつものように三重側から登ったんですが、途中までは前を走る車も無く快適ドライブを楽しんでたんですが、中途半端なスピードで走る某ドイツ車に追いついてしまい道を譲ってくれるでもなく抜くに抜けない状態で結局、滋賀側まで降りてしまいUターンして再チャレンジを・・・


再スタートしてからは何台かの車に引っかかったんですが直ぐに道を譲ってくれ、左足ブレーキを使いながらちょっとだけアタックしたんですが、前車のSRには及びませんがそれなりに楽しみながら武平トンネル手前でUターンして下りを楽しむことに!

ちなみに路面は山頂付近は落ち葉と昨日の雨でセミウエットな状態


鈴スカ終点付近はセミウェットってとこでした。








アクセルは右足で踏み倒し、ブレーキは左足でギューっと踏みながら掛け降りて行きましが、標準装着のエコピアですがセミウエットな路面にも関わらず滑ることもなくそれなりにグリップしてくれたのには驚きでしたわ!

タイヤ屋に聞いた話では、エコタイヤは転がり抵抗を極力減らしながら、グリップ力も確保しないといけないんでメーカーにとっては相反することを両立させないといけないんで、かなり厄介なタイヤらしいです。

話を戻してそんなタイヤに感心しながら下って行くとなにやら焦げ臭い匂いが車内に!

頭によぎったのは何年か前にサ○リを走った時に先頭を走るある方が急停車した時に見たものと同じ現象が・・・













パッドからモクモクと煙が(核爆)

この後は出来る限りブレーキを使わないスピードで下って、適当なところで再々Uターンして帰路につきましたわ!

この季節(5℃)でこの状態やからパッド交換は必須です(自爆)
Posted at 2013/11/13 18:49:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年04月16日 イイね!

やるな俺!

仕事が終わってから、帰省した茶弁当です(^^)

セルフのスタンドでフル満タンにしてから高速にのり、ちょっと早い流れに乗りながら自宅を目ました茶弁当です!

別荘から自宅まで250ケロ弱、殆どが高速ですが車の燃費計にはこんな数字が…













これからは、ボス 何ケロ出ましたか?じゃなく 何ケロ伸びましたか? って会話してくらはい(爆)
Posted at 2013/04/16 01:09:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年04月11日 イイね!

ちょっと書きます!!!

3月21日に納車になり、自宅と別荘の往復等で1000ケロを越えたので前回帰省した時に1000ケロ点検を受けてきました。






オイル/エレメントの交換も含めて1時間弱の作業.....特に問題なしと言いたいところですが、納車されて程なく経ってから右サイドステップの浮きが発生。




点検ついでに補修をお願いしたところ、両面テープの粘着が弱ってるので交換と言うことに.....交換自体は簡単なんですが交換後に浮いてこないか確認したいので1泊2日の入庫となり、自分の帰省とDの予定が合わないので5月の帰省時に入庫することとなりましたわ(爆)





ここからは少しばかりインプレを・・・

まずは燃費.....慣らしなんで『ECO MODE』で高速も左側車線を主体に走り、今のところ23前後!

履いてるタイヤがマーチから移植したRE11なんでマズマズと言うところですかね。
タイヤを省燃費なのに換えればもう少し伸びるのかな~と思ってたりしますが、アクセルを踏み抜かない自信が無いので.....まぁ、20伸びれば良いかな~と思ってたりして(核爆)







走りの方は、モーターのアシストを使って一気に加速すればそれなりに車速も乗り不満は感じません。
この一気に加速して自分が走りたい速度までいったらアクセルを戻して定速走行をするのが燃費にも良いそうな???

と、このまふりゃ


メーカーのHPでは、パワー+6.3ps・トルク+1.4kg・燃費13%アップを謳ってますが新車装着なんで分かりません(自爆)

そう言えばルノーのちたんまふりゃも新車装着やったな~(核爆)





肝心のお山は.....まだ本格的に走ってませんが慣らしの範囲内で軽くホームコースを流した感じは、ハンドリングも結構クイックでロールも僅か、これだったらそこそこ楽しめるかも.....こちらも新車装着で社外スプリングを組んでいるのでノーマルは試乗車でホームコースを走った程度しかないですが素性は良さそうですわ(爆)

次に帰った時に『ECO MODE』をOffにして走ってみます!


ただ、バンプでピッチングの収まリが悪いのは12SRやルテRSと比べるのとは可哀想過ぎるか!?





内装はこの価格からすればマズマズではないでしょうか。



嬉しい驚きは、何の変哲もないシートですが結構イケてます!

12SRではレカロのフルバケでガッつりしたサポートで車と一体したかの様な安心感と長距離でも疲れない腰痛持ちにも優しいシート・・・

ルテRSはガッつりサポートとはまた違う、シート全体で身体を包みこんでくれる優れもののシート・・・

某○産車のシートは腰痛持ちには辛い、猫背スタイルになる長距離は走りたくないシート・・・

自宅⇔別荘の片道260ケロ弱では腰にも優しいです.....ただ、リクライニングがダイヤル式と違い細かい調整が出来ないのは致し方ないか!

この辺はメーカーの考え方の違いなんでしょうか???
それとも調整機能が一杯付いた車を買えと言うことか~!!!(ゴメン爆)






どうしても馴染まないのがステアリング・・・


おやびんの様な真ん丸なステアリングに慣れた自分には、D様型は違和感が!!!

でもね、この価格でテレスコが付いてるのはポジションを合わすのに有りがたい装備です(笑)





と、色々と書いてきましたがアクアどうよ?って言われたら『Good』と答えますわ!













ここに書いたインプレは一個人の感想です。
人によっては、また違う印象を持たれるかと思われますのでご承知置きください。
Posted at 2013/04/11 17:50:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「余市のニッカウヰスキーで試飲中!
シングルモルトの余市は美味い😋」
何シテル?   12/11 12:35
歳を重ねるごとに泥沼生活邁進中・・・ オンもオフも楽しく絡むのをモットーにお付き合いできればと思ってます(はぁと) ヨロシクお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レゾネーターをキャンセルしてみるだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 11:16:33
BAL / 大橋産業 かんたん!パンクの完全修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:55:22
エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:14:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Upが遅くなりましたが、還暦も過ぎ運転が楽しめるうちにと思い、上がりの車を増車し2023 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初トヨタ車で初ハイブリッド車、、、初物ばかりで戸惑うばかりですわ(爆) 今回は弄るな指 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
個性的なデザイン・コンセプトが気にいってます。新車では買えませんが中古車はお買い得です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
昨年の秋に日本導入されたときから気になってましたが発売中止に背中を押され家族会議を繰り返 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation