• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで玉のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

アドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングまとめ

アドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングまとめアドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングも
昨日夜に無事帰宅しました。
概略をまとめました。


9/17 初日は、自宅→ツインリンク茂木→福島
茂木までは気分も良かったが、そこから大雨で・・(^^;;
1,012km

9/18 蔵王→松島(予定変更)
1日中大雨で、蔵王なんて霧の中でした( T_T)
なんとか雨の中、松島観光はしたが、周辺大渋滞、人だらけ・・f^_^;
205km

9/19 磐梯山→五色沼→鳥海山(山形)(予定変更)
今日も雨だが小雨・・
磐梯山は、やはり霧の中・・( ̄▽ ̄)
五色沼(青沼)は雨でも綺麗です!
鳥海山は、何とか感動をいただきました。
583km

9/20 川原毛地獄→鬼首温泉→気仙沼(奇跡の一本松)
今日は、小雨か曇り・・
地獄や温泉は、まあそれなりに・・別府のがいいかな⁉︎
奇跡の一本松は、一帯が造成工事中で近づけない・・(立入禁止)
これはアドベンチャーバイクの特長を活かして?
道無き道を・・とりあえず写真が撮れるとこまで行ってパチリ!
工事中の皆さんご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
367km

9/21 唯一の一日晴れ! 南三陸→八幡平
まだまだ復興トラックの多いエリアを遅れながら絶景を楽しみました。(浄土ヶ浜は中々ですよ)
三陸エリは、様々な海岸の絶景が見れます。
404km

9/22 十和田湖→奥入瀬渓流→津軽半島
十和田湖は大きく綺麗な湖で心が癒されます!
奥入瀬渓流も連日の雨で、豊富な水量で迫力でしたw
津軽半島の竜飛崎で「津軽半島冬景色」を聞きました(;^_^A
竜飛崎からは雨で・・涙
339km

9/23 下北半島
本日は朝から大雨です(ノ_-。)
恐山では三途の川を渡り・・・
本州最北端の大間崎では、大間マグロだけ丼2,800円を堪能いたしました(^▽^)/
405km

9/24 岩木山→男鹿半島
岩木山では69連ヘアピンを走ってきましたw(゚o゚)w
青森県最高峰で最高の眺め!
男鹿半島ではゴジラ岩や十二湖(青池)も楽しめました。
しかし男鹿半島から帰りは雨でした(ノω・、)
480km

9/25 リベンジ磐梯山スカイライン→ゴールドライン
磐梯山までは何とか天気はもち、リベンジができました!
ここも雲海や火山峠の絶景を堪能しましたw
しかし、自宅への帰宅途中から雨で・・・最後まで雨に祟られたツーリングでした。
1,109km

トータル4,904km(平均545km/日)
















Posted at 2016/09/26 20:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼうやん さん
ご無沙汰しています。
ノーマルでも凄い所行けるのですね〜
私はようチャレンジしませんが・・
実は私もジムニー 注文中ですが、今年の秋以降になりそうです。」
何シテル?   02/12 17:09
ドライブ、ツーリングが大好きです。(カスタム等は金欠のためあまりしません) こんなオヤジですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

13か月、1万キロでバッテリーへたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:24
スロットルペダル・センサーのカプラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 06:23:19
セブン・スプリントとスーパーセブン1600の違いは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 21:07:50

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ヘリテイジクラシック114 ハーレーダビッドソン ヘリテイジクラシック114
上がりのバイクのつもりで、最後はハーレーに戻ってきました。 ハーレーらしいクラッシックな ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
カプチーノとビートを売却し、GRヤリスを買いました! スポーツ4WDは初めてですが、老体 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
古く過走行の車ですが、オフロード走るならこれくらいのがいいかも⁉︎ 足車にするには燃費悪 ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
待望のスーパーセブンが納車となりました。 レトロ風なスタイル、インテリアがいいですね(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation