• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで玉のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

アドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングまとめ

アドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングまとめアドベンチャー(自分探し、耐久)ツーリングも
昨日夜に無事帰宅しました。
概略をまとめました。


9/17 初日は、自宅→ツインリンク茂木→福島
茂木までは気分も良かったが、そこから大雨で・・(^^;;
1,012km

9/18 蔵王→松島(予定変更)
1日中大雨で、蔵王なんて霧の中でした( T_T)
なんとか雨の中、松島観光はしたが、周辺大渋滞、人だらけ・・f^_^;
205km

9/19 磐梯山→五色沼→鳥海山(山形)(予定変更)
今日も雨だが小雨・・
磐梯山は、やはり霧の中・・( ̄▽ ̄)
五色沼(青沼)は雨でも綺麗です!
鳥海山は、何とか感動をいただきました。
583km

9/20 川原毛地獄→鬼首温泉→気仙沼(奇跡の一本松)
今日は、小雨か曇り・・
地獄や温泉は、まあそれなりに・・別府のがいいかな⁉︎
奇跡の一本松は、一帯が造成工事中で近づけない・・(立入禁止)
これはアドベンチャーバイクの特長を活かして?
道無き道を・・とりあえず写真が撮れるとこまで行ってパチリ!
工事中の皆さんご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
367km

9/21 唯一の一日晴れ! 南三陸→八幡平
まだまだ復興トラックの多いエリアを遅れながら絶景を楽しみました。(浄土ヶ浜は中々ですよ)
三陸エリは、様々な海岸の絶景が見れます。
404km

9/22 十和田湖→奥入瀬渓流→津軽半島
十和田湖は大きく綺麗な湖で心が癒されます!
奥入瀬渓流も連日の雨で、豊富な水量で迫力でしたw
津軽半島の竜飛崎で「津軽半島冬景色」を聞きました(;^_^A
竜飛崎からは雨で・・涙
339km

9/23 下北半島
本日は朝から大雨です(ノ_-。)
恐山では三途の川を渡り・・・
本州最北端の大間崎では、大間マグロだけ丼2,800円を堪能いたしました(^▽^)/
405km

9/24 岩木山→男鹿半島
岩木山では69連ヘアピンを走ってきましたw(゚o゚)w
青森県最高峰で最高の眺め!
男鹿半島ではゴジラ岩や十二湖(青池)も楽しめました。
しかし男鹿半島から帰りは雨でした(ノω・、)
480km

9/25 リベンジ磐梯山スカイライン→ゴールドライン
磐梯山までは何とか天気はもち、リベンジができました!
ここも雲海や火山峠の絶景を堪能しましたw
しかし、自宅への帰宅途中から雨で・・・最後まで雨に祟られたツーリングでした。
1,109km

トータル4,904km(平均545km/日)
















Posted at 2016/09/26 20:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

アドベンチャーツーリング終了

アドベンチャーツーリング終了当初は、自分探しの旅だったのですが・・
9日中、8日がカッパ着用となった異例のアドベンチャーツーリングから無事帰還いたしましたf^_^;

トータル5,000km弱(平均 約550km/日)
ほとんど昼食抜きの、耐久ツーリングとなってしまいました(^^;;
雨天により色々予定変更したので、余計に距離が伸びた!

とりあえず最終日は、磐梯山リベンジで何とか感動をいただきました(^。^)

一昨日の本州最北端で大間のマグロだけ丼をいただき美味かったです!
2,800円なり〜

疲れたので、もう寝ますσ^_^;

















Posted at 2016/09/25 23:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

ほんまアドベンチャーやわ(^^;;

ほんまアドベンチャーやわ(^^;;雨ばかりで気分も下がりっぱなしですが・・
簡単に日記を!

9/17 初日は、自宅→ツインリンク茂木→福島
茂木までは気分も良かったが、そこから大雨で・・(^^;;
1012km

9/18 蔵王→松島
1日中雨で、蔵王なんて霧の中でした( T_T)
なんとか雨の中、松島観光はしたが、周辺大渋滞、人だらけ・・f^_^;
205km

9/19 磐梯山→五色沼→鳥海山(山形)
今日も雨だが小雨・・
磐梯山は、やはり霧の中・・( ̄▽ ̄)
五色沼(青沼)は雨でも綺麗です!
鳥海山は、何とか感動をいただきました。
580km

では明日も雨だけど、行ってきま〜す!










Posted at 2016/09/19 21:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

冒険の旅に出ます(^。^)

冒険の旅に出ます(^。^)準備完了!
明朝から心の旅に出ます(^O^☆♪

日頃の行いが悪いのか、台風が・・(゚д゚lll)

東北地方一周、無事に感動を持ち帰れますように♪(v^_^)v
Posted at 2016/09/16 18:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

ヘタレおっさん試乗記 718ボクスター

ヘタレおっさん試乗記 718ボクスター待望の718ボクスター試乗してきました〜(*^o^*)

試乗車は、ベース718ボクスター(2Lターボ)にPDKとスポーツクロノパッケージがついた程度の車両でした。

4発ターボを載せてどう進化してるかが非常に興味がありました!

まずはノーマルモードでスタート!
クリープもあり、フレンドリーで素直な走りで嫁でも十分運転できそうですね(^。^)
アイドルストップも付いており、低速からトルクフルでストレス無く走りますので、燃費はソコソコ良さそうですね⁉︎

少しワインディング気味の道路に入ってきたので、スポーツ・スポーツプラスモードを試します!
切り替えた途端、明らかな違い!!
エンジンレスポンス、高回転維持、迫力のエキゾースト・・素晴らしいです(*^o^*)
私的にはノーマル2Lで十分です!
ノーマルでも300psもあるんですけどね(^^;;
ハンドルの重さも、重すぎず軽すぎずで、いい感じでした(^^)
それに1300kg強の重さも感じなく、エキシージより軽快な感じすらしましたf^_^;
錯覚かな⁉︎
重量バランスも良く、スイスイとワインディングを流せます!

こりゃ〜楽しいわ〜(*^o^*)
オープンにしたら、更に迫力のエキゾーストが堪能出来ます!
それにオープンする時間も速いし、50キロ以下なら走りながら開け閉めできるらしい・・

4発ターボの音質も、重低音を聞かせた迫力サウンドで私的にはOKです!
スポーツエキゾースト付けると・・ワクワクしますね(*^^*)
サーキットを走らない私には、エキシージより718のがぴったりかもしれないですね⁉︎
う〜ん、欲しくなってきた〜f^_^;

【相互比較】
〈スタイル〉
エキシージ 〉ケイマン〉M2

〈ハンドリング〉
試乗レベルの速度域での評価
718 〉エキシージ 〉M2

〈エンジン〉
M2 〉718=エキシージ

〈サウンド等〉
718 〉エキシージ 〉M2

以上、勝手気ままな感想でした(^^)




























Posted at 2016/09/02 21:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぼうやん さん
ご無沙汰しています。
ノーマルでも凄い所行けるのですね〜
私はようチャレンジしませんが・・
実は私もジムニー 注文中ですが、今年の秋以降になりそうです。」
何シテル?   02/12 17:09
ドライブ、ツーリングが大好きです。(カスタム等は金欠のためあまりしません) こんなオヤジですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

13か月、1万キロでバッテリーへたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:24
スロットルペダル・センサーのカプラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 06:23:19
セブン・スプリントとスーパーセブン1600の違いは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 21:07:50

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ヘリテイジクラシック114 ハーレーダビッドソン ヘリテイジクラシック114
上がりのバイクのつもりで、最後はハーレーに戻ってきました。 ハーレーらしいクラッシックな ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
カプチーノとビートを売却し、GRヤリスを買いました! スポーツ4WDは初めてですが、老体 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
古く過走行の車ですが、オフロード走るならこれくらいのがいいかも⁉︎ 足車にするには燃費悪 ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
待望のスーパーセブンが納車となりました。 レトロ風なスタイル、インテリアがいいですね(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation