• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

オデッセイ アブソーバーの錆!!


数年ぶりにフロントアブソーバーの取り付け部を見てたら・・・(がーん)
ものすごい錆でした。
ボルトがかわいそうな状態(しょぼ~ん)
ローダウンサスとかに交換する時は、このボルトを外さなくてはならないけど、すでに無理っぽいです。


買ってすぐの時に、「リコール」で黒いキャップが追加になったのですが、時すでに遅しだったみたい・・。というか錆止めの処理はしないでキャップだけつけて「はい、出来上がり!」だったのでしょう。
フロントの右側は問題ないのですが、左側は雨とか洗車した時の水がここを通って
下に流れていくという、ホンダらしいすばらしい設計なのです。
さすがとしか言いようがありません。

水にさらされる場所なのに、何故アッパーのボルトも錆びないような材質にしないのか・・・(謎)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/27 11:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年4月27日 12:56
これは酷い状態ですね(>_<)
私も後で確認しときます。
コメントへの返答
2014年4月27日 13:40
開けてみて驚きました!!!!
設計、酷すぎ~

整備手帳に「その後」UPしておきました。
2014年4月27日 23:30
サビサビものが大好きな僕ですが・・・
機能部品がこいう状態っていうのは大汗ですね。汗
そいう意味ではクルマは長く乗ってないと分からない事ってのもありますね、とおもいました。
コメントへの返答
2014年4月27日 23:54
これは酷すぎでしょう~!
ビックリしちゃいましたよ。
こんな状態じゃ、ヤフオクにも出せません。
参った、参った!

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation