• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

サイドステップの補修 3


月曜日にFRPで内側を補修しました。



翌、火曜日に確認したところカチカチに固まってました!
取れてしまった破片もうまくくっ付きましたよ。






仮留のアルミテープをはがしたところ

なんとか形になってきました!









軽く表面をならしてからパテを盛っていきます。


パテもきっちり計量!

パテも樹脂同様、硬化剤は1%なので1g入れて紙コップで混ぜ混ぜしました。
やはり、紙コップ使い勝手いいですね~。
割り箸で混ぜましたが、よく混ざってる感じがしました。 しかも楽チン!














1回目なのでざっくりと盛ってみました。




1時間くらいして確認してみたら・・・全然固まってませんでした!
あれ、配合間違ったかな?
ちょっと不安です。


表面もFRPで均してから、パテで最終調整した方が作業性良かったかも・・・・と思ったりして。








水曜日の夜勤前に確認したら、しっかり固まってました!





説明書き通りに使ってるので、間違えるって事はないのですが・・・
パテは、樹脂みたいにすぐには固まらないのですね!
ひとつ勉強になりました。







このまま、週末まで放置・・・・







土曜日、パテをちょっと削ってみました。







角の方はちょっとパテが足りません!




元がこんな状態だったので、整形するのも大変です。






ガジガジだったところも、パテ埋めOK!



元はこんな感じで、角がガジガジ・・・










とりあえず、ここで中断してちょっとランチへ・・・


唐揚げ定食の気分でしたが、今日はセットメニュー80円引き!





もつ煮唐揚げセット
このセットの場合、いつもライスは大です。


安定した美味しさでした!








家に戻りパテ盛り2回目しました!

そんなに量はいらないので20gで調合しました。
硬化剤はちょっと多めに入ってしまったので硬化が早い気がしました。

まっ、このまましばらく放置です。
明日、早く帰ってこられたら作業しますが・・・・











2回目の削りはちょっと気合を入れてじっくりやろうと思ってます。
段差が残らないように仕上げます。

あと1回くらいはパテ盛りは必要かと思ってますが・・・。

来週末あたりにペーパーかけまで終わる予定。



























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 22:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

木更津散歩
fuku104さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮下公園なう!」
何シテル?   07/27 15:53
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation