• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

メグロの聖地~もてぎ昭和館へ行ってきました!


GWも終盤、5/6は天気が悪い予報

という事で、昨日(5/5)は近場をドライブしてきました。



まずは・・・

山あげ会館




ベストポジションに停められたので、記念にパチリ








リニューアルされて展示スペースも広くなりました。










目玉は・・・

ホンダから5台寄贈されました!




50年代・60年代のオートバイ




1955年製 メグロ250ジュニアS2
1957年製 メグロ250ジュニアS3




1958年製 メグロ350レックスY2


1961年製 メグロ500スタミナK1
1965年製 カワサキ250メグロSG 








レストア中!

レストアプロジェクトに友人の家具屋さんも参加されてました!
(30年くらい会ってませんが・・・)





記念に「メグロの聖地 那須烏山」の新作メタルステッカー買ってきました。













ここから国道294で茂木町へ(16kmくらい)



もてぎ昭和館

3月にも行ったばかりですが、4/29(昭和の日)に第2もてき昭和館がオープンしたので見てきました。








ダイハツ ミゼット






前回は天気が悪かったので展示されてませんでした。



















昭和なお茶の間!




昭和な駄菓子屋!
駄菓子は購入できますよ!!













もてぎ昭和館の方に移動しました。

今日のテレビ朝日の番組(グッドモーニング)の天気予報コーナーでロケにきてましたねぇ~




古い自転車




古いオートバイ


1962年製のスーパーカブ
63年前のモデルですが、形は現行型とほぼ同じ感じです。






















帰りにおとめミルクを食べて行こうと「道の駅 もてぎ」に寄り道

駐車場は満車でした。




道路を挟んだ南駐車場も満車!!


その奥の臨時駐車場も満車!!!




ちょっと待って、ようやく停められました。


アイスコーナーに行ってみましたが、長蛇の列!

諦めて、帰ってきました。



じゃ、「道の駅サシバの里いちかい」に寄ってみるかと向かいましたが、こちらも駐車場はほぼ満車状態でした。
という事で、スルー









13:17
無事、帰宅しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 09:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4年半ぶりに
ゆう箱推し?さん

メグロ・キャノンボールに行ってきま ...
fiatx1/9さん

河口湖自動車博物館
豊丸@GDさん

Nostalgic 2Days
ALTO号さん

パイオニアラン2024
fiatx1/9さん

古き良き時代「昭和」にタイムスリッ ...
リョウクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏タイヤに交換しました。

スタンドてエアチェックして完了!」
何シテル?   03/21 18:36
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation