• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

幸手クラッシックフェスティバル2024に行ってきました!


今日は朝から埼玉県幸手市まで行ってきました。

権現堂公園で開催される幸手クラッシックフェスティバル(SCCF)2024の見学です。
このイベントは今回で27回目。


ルートは新4号バイパス
6:30頃出発して、7:43に到着しました。
1時間ちょっとでした!

途中、古河辺りで小雨が降ってきましたが、会場付近は大丈夫でした。




ツイン越しのツイン



会場の隣にあるギャラリー用の駐車場は、8:00くらいには満車になってました!



オーナーさんは、ヨタハチとかセルカLB・ダルマセリカとか、車をたくさん保有してるみたいです。 全て元気に走れる状態なのかは不明です。

こういったイベントでツインオーナーと会うことは稀なので、ちょっと駄弁ってました。






時間が早いので、ギャラリー駐車場をブラブラ・・・





いろんな車が来てました!




ピンクのワゴン車
アメ車かと思ったら・・・


ニッサン グロリアでした。








WAKUI Museumの搬入風景







1914年製
110年前の車!



お隣のは1928年製






























幸手クラッシックカーフェスティバルのお楽しみは・・・

オーナーさんインタビューのコーナー

全日本ダットサン会の会長さんのブルーバード
普段聞けないような話が聞けて楽しかったです。




プリンス スカイライン
1963~1968

なんと、重ステ→パワステに改造したとの事!








ロータスヨーロッパ


アメ車



























ロールスロイスのワゴン車




ロールスロイスのマスコット



膝が曲がってるVer






ピッカピカのエンジン





























スワップミートも(フリーマーケット)もたくさん出てましたよ。







HONDAスーパーカブでもなければ、YAMAHA MATEでもないSUZUKIのバイク

変わった物好きとしては欲しいバイクでした。





ちょっとお買い物してきました。


非常信号灯   


LEDライト付きの高級版
400円でした。





透明な筒を入れ替えて、高級版をビートに付けようと思いましたが、形状が少し違
っていてストッパーが付きませんでした。




とりあえず、ツインに装着!






グロメット
1個 50円  X 6個






ビートのトランク



大きい方はバッチリ!

小さい方はサイズが違いました!
次回、どっかのイベントで買ってこようと思います。
8個買っても400円です!

楕円のヤツは1個しか売ってなかったので、今回は買いませんでした。


まっ、元々付いてない部品なので、無くても全く問題ないんですけどね。






ガラス割ったり・シートベルト切ったり・・・マルチツールです。
あと、モバイルバッテリーにもなるっていうのもポイント高いですね。

1000円でしたが、「500円でいいよ!」 でした。

持ってると、いざという時も安心です。
(出番がないのが一番ですけどね)



赤の点滅は三角表示版の代わりにもなるそうです。
(警察の方に確認してOKだったそうです)





11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)








11:39に出発して12:55に、無事帰宅しました。
もちろん、トラブルもありませんでした。


先週も新4号バイパスを走りましたが、下りは走行ペースがあまり早くありませんでした。
70km/h弱くらいのペースでしたね~

上り(東京方面)は80km/hでも煽られる事、あるのに・・・








Posted at 2024/11/10 16:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

足回り 再調整しました!




今日はビートの足回りの調整をしました。


2週間くらい前に、車高はちょっと上げました。




今日はワイドトレッドスペーサーの変更をしました。
リヤ   15mm → 10mm
フロント 20mm → 15mm





と、その前に・・・

ビートのジャッキ、壊れちゃいました!
30年、お疲れ様でした。





オデッセイの車載工具(下)を取り出して作業再開






リヤは10mmなので、再びこの薄いナットです。
ナメちゃいそうで怖いんですよね~、

15mm用のナットとはテーパーが違うので使い回しは出来ませんでした。






フロントは15mmに変更
ちょっとの差なんですけどね。

20mmのワイドトレッドスペーサーは倉庫で保管。








近場をちょっと試運転・・・がてら、いつものコーヒー屋さんまでドライブ



原付(2スト 50cc)で喜多方までツーリングした話とか・・・
会津若松のホテルが安かった話とか・・・(素泊まりだとなんと4500円!)




特に異常なしでした。
タイヤノイズは多少改善されたかも・・・
これでちょっと様子をみましょう・・・。

エンジンの調子は良かったです。








午前中は那須烏山市にあるメグロの聖地に行ってきました。


すごい車が停まってました!











先週(11/3)に開催されたメグロキャノンボール2024のステッカー・缶バッジ売ってましたよ。









来年は行ってみたいと思ってます。



 

記念にパチリ














Posted at 2024/11/09 17:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

北関東お茶会に行ってきました! 2024.11.03



桐生のイベント後は、北関東お茶会へ向かいました。


群馬大学から1時間10分くらいかかりました。
大学周辺は混雑してたので仕方ないところ・・・








カプチーノのみなさん




今回は会場使用料はなしでOKでした。






コペンのみなさんは少なめでした。









S660のみなさん  けっこう多かったですね~









AZー1のみなさん







M2ー1050
塗装面がヘアラインっぽい感じになってる所がありました。
シルバーだけらしい・・・





5台集まりました!





ビートは4台


FITの隣の黄ビーは、なんとデスビレスだそうです。
他にも色々パーツが追加されてました。
次回、じっくり見てみようと思います。





ナンバー隠すヤツ
2種類頂きました!
ありがとうございます(ぺこり)

家に着いて、早速ビートに装備しました。



















MR-2 MR-Sのみなさん









16:00ちょっと前まで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)





17:25 トラブルもなく無事帰宅しました。


行きと合算して、本日の走行距離210kmでした。

Posted at 2024/11/03 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

第17回クラッシックカー フェスティバルin桐生に行ってきました!



今日は朝から群馬県桐生市まで遊びに行ってきました。


第17回 クラッシックカー フェスティバルin桐生
場所は群馬大学 桐生キャンパス

雨天決行

雨でも行こうと思ってましたが、朝からいいお天気☀でした。




朝からツインを洗車してから出発しました。

新4号~50バイパスというルートですが、早朝にもかかわらず交通量は上りも下りも多めでしたよ。



うっかりハイドラ完了しちゃいました。

8:39に到着
早めに着いたので群大の向かいの駐車場に停められました。













売り切れちゃうので、パンフレットも早めに購入しました。(税込み500円)
参加車両の写真がカラーで掲載されてます。





まずは・・・人探し

いない・いない・・・・・やっぱりいない




お友達のヒロさんがVWカルマンギアでラリーで参加されます。
車は見つけましたが、本人には会えず・・・




ラリー参加の車たちがスタンバイ!






イスズのトラック
郵便屋さん


イスズのトラック
牛乳屋さん





トヨタ 2000GT &1600GT



素敵!





ダムサンデーで見慣れたツーショット!







ウロウロしてたら、半袖マン発見!
他にも見覚えのある面々が・・・(お久しぶりです!)


このあと、ヒロさんにも無事会えました。




毎月ダムサンデーでお会いする方々ともけっこう会いましたね~
AE86コンビには会えませんでしたが・・・








今日は長丁場なので、ラリーの出発を見学しました。
ここを出発して、草木ドライブインまでの1時間くらいのコースです。


サフェーサーのままのN360  ゼッケンOO



先導車はジャックヒストリックカークラブ(JHCC)のスバル360










100年前の車


みなさん、拍手でお見送り
歩道橋にもたくさん見学者が・・・




こちらも100年前の車



ロールスロイス Twenty





スーパーカーも・・・
デトマソ自体、超レアです!






ヒロさんも出発!
助手席にはインギーさんが!!
行ってらっしゃい!!!



ラリー参加は100台弱だったので、全員出発するのに30分ちょっとかかりましたね~。
見応えありました!!








このイベントのお楽しみの一つは・・・

ボンネットバス
1964年式


桐生市内を1周(10分くらい)
もちろん、無料で乗ることができます。





青いボンネットバスも走ってました。
こちらは1966年式
今回初登場です。







KさんのスカイラインGT-R(ケンメリ)
フルオリジナルです。


保有してるとは聞いてましたが、見るのは初めてです。


S20エンジン
ハコスカ・ケンメリ・432Rと3台のS20エンジン搭載車を保有されてます。
他には・・・コスモスポーツとか色々・・・・
ガレージ、見てみたいです。







フェアレディZ432R



この車なのかな?








エンジン!!




























ミツビシ デボネア
大きく見えますが5ナンバーサイズ





今回の特別展示車両は・・・



メルセデスベンツ300SL ロードスターSLSタイプ













白洲次郎氏が愛したベントレー 3リッター







NSU ヴァンケルスパイダー
世界初のロータリーエンジン搭載の市販乗用車との事


何かに似てるエンブレム






フィアット 























天気も良くて、来場者もたくさん!














































































参加者に配られるノベルティのトートバックも販売されてたのでお買い上げ!
欲しかったのでゲット出来てラッキーでした。





お昼は学食で食べてきました。

けっこうリーズナブルな価格設定でした。



マジカレー監修のカレー
神田カレーグランプリで優勝した、神田神保町にある名店のカレーです。



メンチカツ? ハンバーグカツ?

カレーはスパイシーで辛みが効いてて美味しかったです。









LEXUS LX570のパトロールカー(電動カー)




左ハンドル  







12:10くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)



このあと、今月は佐野市のみかも山で開催されている北関東お茶会に行ってきました。


Posted at 2024/11/03 20:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2024年10月27日 イイね!

超Honda祭 2024に行ってきました!


今日は朝からHonda祭に遊びに行ってきました。


8:14  駐車場に到着!
家から25分くらいでした。

Honda eのお隣に停めました。



イベントは10:00~なので、9:00くらいまでここで待機。
9:00くらいにゲート前まで行けましたが、10:00まで「待ち」




10:00になりゲートオープン!





Honda eは電源車として大活躍






まずは・・・

NSX
オレンジ X イエロー









黄色いのはアキュラ NSX TypeS


「座っていいですよ~」1回目









「座っていいですよ~」2回目

なんと飛行機(グライダー)にも乗っちゃいました!








「座っていいですよ~」3回目

F1マシン マクラーレン ホンダ MP4/5に座っちゃいました!
こんな機会は滅多にありません!
基本、「お手を触れないで」なので・・・






もちろん、アイルトン・セナのマシン










白バイ隊のデモ走行も見応えありましたよ。









下田沙耶香選手のドリフト走行も迫力ありました!





未来のクルマ HONDA 0シリーズ


















コンセプトカー

SUSTAINA-C





タイヤは175/55/20










ハーレーダビットソンの白バイ





日本に1台しかないトライク白バイ










ホンダ CB1300


真ん中に「測定速度」



パトカーはNSXとクラウン





ステージではバンドの演奏があったり・・



バンドのリーダー
Tシャツがお洒落でした!







1流芸能人 アキラ100%がジャンケン大会してました。
景品はサイン色紙



マネージャーがお盆を押さえてサイン中・・・








ゆるキャン


















HONDA N-VAN e
10/10発売されたばかりの新型車




N-BOX ジョイ





高速走行体験は長蛇の列でした。









落書きコーナー











歴代シビック












SAFETY CAR






ZDX


Prologue




CR-V e:FCEV








シビック TypeR GT







F1マシン


























缶バッジ作ってもらったり・・・


HONDAのお茶もらったり・・・(アンケートに答えて)


イベントは19:00までやってますが、13:30くらいに帰ってきました。






帰りにスーパーに寄ってちょっとお買い物
14:43  トラブルもなく無事帰宅しました。


Posted at 2024/10/27 16:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation