• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ダムサンデー 2024.07.07



今日は第1日曜日

恒例の草木ダム ダムサンデーに遊びに行ってきました。

家を出る時は曇り空でしたが、徐々に晴れてきました。



8:20に到着


早い時間帯ですが、けっこう集まってましたよ。




イベントの告知

群大桐生キャンパス












今日は2ヵ月ぶりにビートでの参加です。
木陰ゾーンに駐車しました。(早い者勝ち)

赤いビートは茨城県から初参加の方でした。




スバル インプレッサ
ラリーカー?



ヘッドライト点灯!!



しかも、左ハンドル!





R32スカイライン 4ドア



リヤフェンダー 広がってます!




RB26エンジン
大きなタービン付いてました!







VW 空冷のみなさん



ダムサンデーにこれだけ集まるのは珍しいです。







ポルシェ GT3
カッコいい!!
















ポルシェ GT3RS







ポルシェ 911カレラGTS
センターロックホイールのはずですが、5穴に変更されてました!







20Bのユーノスコスモ乗りの方は・・・



フェアレディZ 300ZXで来てました!
素敵な車を複数台所有してます。
あと何を持ってるのでしょうか…次回聞いてみようと思います。

ちなみにコチラのフェアレディZ、エアコンは壊れてるそうです。






ベルトーネ X1/9乗りの友人は・・・

プジョー206ccで来てました!
イベントではよくエントリーされてるのでお会いしますが、ここでお会いするとはビックリでした。
ちなみにMTのツインも持ってて「どうですか?」と聞いてみたら・・・
「エアコン付いてないから乗れないよ~」






常連仲間とも合流して、しばし駄弁ってました。



AE86トレノ乗りの方は・・・

オートバイで参上!
Kawasaki ZZR250
排ガス規制前のモデルで、40馬力だそうです。(規制後は35馬力)








ニッサン シルビア





R30鉄仮面スカイラインと同じエンジン





7th スカイライン
レアな1800ccモデル

































カプチーノ
3台も来てました!
「You Tubeで見て来た」と言ってました。



3台ともF6エンジン








アストンマーチン ヴァンテージ



7速MTモデル
ギヤが近くて3速のつもりが5速に入っちゃいったり、色々あるそうです。

7速といってもハイギヤードではないらしく、シフトチェンジが忙しいらしい。
アストンマーチン、最後にMTモデルみたいです。



























それにしてもいいお天気でした。
木陰があるので救われますが、ヒナタにいるとバテちゃいます。


11:00くらいまで遊んでました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)





日差しが強かったので、帰る時は腕にアームカバー付けてみました。




夏場の必需品ですね。








12:33
トラブルもなく無事帰宅しました。








幌の内側の破れ、直さなくては・・・








午後、所用で宇都宮まで行きましたが・・・

信号待ちで変わった車と遭遇しました。




ミニカーかな?






Posted at 2024/07/07 21:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2024年07月06日 イイね!

マイよろ撮影会@道の駅 かさまに行ってきました!



今日はAG(オートガイド)のマイよろ撮影会があったので、道の駅 かさままで行ってきました。

3月 つくばサーキット、5月 鵜の岬と、3回連続で撮影会に参加してます。
ここのところ、土曜日開催が続いてます。









11:00ちょっと前に到着しました。
受付番号 14





暑かったからか、すでに撮影は始まってましたよ。
エントリーシートに記入して撮影してもらいました。





今回は珍しくオデッセイでの参加です。
普段は通勤にして使わないので、週末に乗るっていうのもレアです。


昨日の夕方、洗車しました。
この間、車磨きしたばかりですが、ボンネット・ルーフは鉄粉でザラザラでした(涙)

鉄粉粘土で取って、ツルツルにしました。







人生の大先輩の軽トラ
フロントガラスにフィルム貼ってありました。






R35 GTR
このあとディ―ラーへ点検に行くって言ってました。








色んな車が来てましたよ。






ラパン、ラパン、ラパンLC







チームYASUのみなさん









みなさんからおやつ頂きました。
ありがとうございました(ぺこり)
















ヘッドライトがカッコいい!



プロジェクターに変更されてました。







RA272さんも参加されてました。
ハイドラで見かけたのですが、「どこ行くのだろう?」って思ってましたが・・・

お仲間と「タヴェルナハンバーグに行ってきた!」そうです。
以前から1度は行ってみないと思ってるお店です。






じゃんけん大会もありましたが・・・、いつものように早々に敗退しました。










行きも帰りも快適・快適。
運転も全く疲れませんでした。






15:17
トラブルもなく無事帰宅しました。



遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


Posted at 2024/07/06 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

センターキャップ付けました!



Amazonに注文したホイールのセンターキャップの取り付けをしました。


VOLK CE28用
正規品じゃないヤツ



と、その前に・・・





今日はRA272さん主催の鮎釜TRGがあって、集合場所が道の駅 げんきあっぷ村だったので出発見学してきました。

天気は・・・曇り~霧雨(弱)でした。



右から


左から


後ろから


正面から

9台でのツーリング。




出武理さんの正規品のホイールキャップ






ちゃっかり、おやつ頂きました。
ありがとうございます(ぺこり)


9:30頃、予定通り出発!

気を付けて、いってらっしゃい!!









家に戻って、ビートにホイールキャップを取り付けました。


ビフォー


アフター



入れるのに苦労しました。
コツがあるのかな?



割れなし!





ホイールを外したついでにハブリング付けました。
ワイトレ買った時に付属してましたが、付けてなかったので・・・


ビフォー



アフター



フロント2本でかなり疲れましたが、頑張ってリヤも作業しました。






右リヤ側、ジャッキアップするとフロントも上がっちゃいます!
左はここまで上がらないんですけどね。



ホイールキャップ、結局3個目も4個目も入れ方のコツがわからず・・・
なかなか入らなかったです。
もう汗だくです! 




作業完了!!





2週間動かしてないので、近所をちょっとドライブしてきました。
問題なし! 相変わらず絶好調!!


来週はダムサンデー、準備完了!!!

















おまけ



ビートには7インチのポータブルナビを付けてます。



バイザー付けました!


外光で見ずらい時があるので、ちょっとは軽減されるかな。






Posted at 2024/06/30 13:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

車磨きしました!


昨日は午前中は病院で、午後は予定がなく・・・
せっかく有給取ったので、どっか遊びに行っちゃおうかと思ってましたが・・・

あまりの暑さに家でノンビリしてました。


そろそろ梅雨入りなので、その前に車を磨きました。




足場を出して本気モード!







液体コンパウンドで磨きました。


ボンネット・フロントフェンダー・ルーフの前1/3はキズ消し3000から。
ポリッシャーは持ってないので、ハンドポリッシュです。



屋根は見えないから手抜きしようと思ってましたが、磨いた所と未施工の所の触った感じが我慢できないレベルだったので、結局ルーフ全体もコンパウンドで磨きました。






仕上げ7500→鏡面9800と汗だくになりながら作業しました。
屋根の後ろ2/3は仕上げ7500まで←鏡面にしても見えないし。
ツルツル&ピカピカになりました!






最後にワックスをかけて作業終了!
洗車キズも取れたのでピッカピカ✨です。
ちなみにボンネット・フロントフェンダーは2回ワックスしました。



コンパウンドの粉がすごかったので、水で流しました。





水弾き!!









梅雨入り前にピカピカになりました!
なんだかんだで、半日かかりました。





20年前の車にしてはキレイな方だと思います。
というか、あまり古臭くみえないんですよね~



10年前にオールペンして、今回初めてコンパウンドで磨きましたが、けっこう綺麗になるもんですね。
ポリッシャー欲しくなりますが、仕様頻度を考えると・・・














大陸から国際郵便届きました!






VOLK CE28用ホイールキャップ(65mm)
正規品じゃないヤツです。


色も合ってました!

あとで取付けしようと思います。




















Posted at 2024/06/20 19:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

TBC(Tsukuba BEAT Club)定例会 2024.06



今日はTBC(Tsukuba BEAT Club)の定例会でした。
昨夜、雨が降りましたが朝には路面もほぼ乾いてました。



朝からLRTと遭遇。






コーナー2~3個遊んでしばらく休憩、というサイクルで楽しいドライブでした。
草とかが道路側に垂れ下がってきてて、ちょっと走りずらかったです。
路面もちょっとウエット気味でした。






朝日峠展望公園駐車場
家から1時間半くらいでした。




集合時間まで40分くらいあって、暇を持て余しちゃったのでパチリ



駐車場には・・・

NDロードスターのみなさん


駐車場はいつもより空いてました。









10:00頃、みなさん到着



今日はビート 5台、 S660 1台







TBCシルバー軍団!





シン・壇みっちゃん号はオーディオレスなので、アンテナに蓋 付いてました!
超レアなカバーも付いてたそうです。
白いModuloのアブソーバー付いてました!

ここからどう進化していくのか・・・・楽しみです。







今回唯一のS660 銀ちゃん号は・・・



赤いハードトップになってました!
色はマツダのソウルレッドだそうです。






しばし談笑してお昼のお店までプチツー









麺屋 京介
大人気のラーメン店です。
オープン時間前に到着したので6台停められました。




塩ラーメン 950円



チャーシューは3種(豚バラ・豚ロース・鶏チャーシュー)から1つ選ぶスタイル
今回は豚バラにしました。


美味しいラーメンでした!
スープまで完食!!






近くのショッピングの駐車場で駄弁りタイム



ここからmacさんが合流!






BEATチーム



S660チーム







レジェンド用のエアクリーナー ビートに使えるそうです。



フランス語で・・・JUSQU‘A  ~まで
ドイツ語・・・・・BIS ZU  ~まで
120000kmまで使える! らしい・・・


いい情報ありがとうございました。










あとはホイール談義で16:00くらいまで駄弁って解散となりました。


遊んでくれたメンバーのみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






日差しが暑くて腕カバー付けました。
ないよりマシですが、やはり100円ショップのでは役立たずって感じ。
後日、ワークマンあたりで買い直そうと思います。






壇ちゃんからオルタネーターの突然死があると聞いたので、電圧計をチェック!






17:44
トラブルもなく無事帰宅しました。





Posted at 2024/06/16 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | TBC | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation