• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

2024関東工大クラッシックカーフェスティバルに行ってきました!



今日からGW突入!

初日の今日は、埼玉県鴻巣市にあります関東工大まで遊びに行ってきました。

イベント名は
2024 関東工大クラッシックカーフェスティバル


家でルート検索したら、下道のみで99kmくらいでした。

6:42に出発して、関東工大に9:00頃に到着
途中、小雨が降ってきました。

駐車場の場所がわからなかったのでスタッフさんに聞いたら、丁寧に教えてくれました。 ちょっと離れた場所なのでシャトルバスで移動しました。




臨時駐車場に停めました。
今日は楽ちんなツインで出動。
昨日の夕方、洗車~ワックスしたので、いちおうピカピカです。

お隣には、初愛車だったニッサンシルビアが・・・
懐かしいなぁ~  




ここから10分くらいです。














まずは・・・・

自衛隊の車












建物の中でも展示されてました。




アンパンマンの車とか・・・




ニッサン フェアレディZ
なかなか見かけない新型Z
じっくり観察。


新型クラウンも展示されてたので、そちらも観察。

















水色ナンバー
って事は・・・50cc以下のミニカー
だからGT50なのか・・・










今や、イベントには欠かせないコペンガルウイング軍団




ビート仲間も展示してました!



アクセルペダルのガタ 修理済のペダル


もう1台分、修理予約してあるそうです。
まっ、コレやるとやらないとでは大違いですからね。









地元の友人達も展示してました。
右から




左から










イスズ ピアッツア



ホイールはAMG
ブレーキはPorsche
しかも、ローターがデカイ!!


ノーマルのピアッツアは4穴のはず・・・
オーナーさんに聞いてみたら、「履きたいホイールに車を合わせる」だそうです。
ちなみにAMGはPCD112の5穴

コレの前はPCD114.3の5穴のホイールだったそうです。
すごい人がいたもんだ!!








スカイラインGT-R



エンジン




スペック

トルク 93.2kg/mって・・・・












メッサーシュミット KR200 (2人乗り)











アクティ クローラー


もう1台
こちらはキャタピラ付けてました!





スバルR2のエンジン





































欲しい車 その1




欲しい車 その2



11:10のシャトルバスで帰ってきました。



幹線道路は、けっこう混んでましたね~
なんと新4号バイパスも、MAXで65km/hくらいでした。






10号ホームランさんを見つけたので、新4号~ゆいの杜へ進路変更して、襲撃してきました。
明日の買い出しに来てたそうです。






14:28
トラブルもなく、無時帰宅しました。



Posted at 2024/04/27 17:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月29日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特になし


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換


■愛車のイイね!数(2024年04月23日時点)
113イイね!

■これからいじりたいところは・・・

コーティング。
あとはいじるというより、メンテメイン。


■愛車に一言
何かと便利(楽チン)なので、週末は大活躍!
とりあえず、目標10万km!!






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/23 19:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

TBC(Tsukuba BEAT Club)定例会  2024.04.21



今日はTBC(Tsukuba BEAT Club)の定例会でした。






集合場所は・・・

茨城県 つくば山



早めに出発して、安全運転でノンビリ向かいました。
朝早かったので、車も少なめでした。




久しぶりのつくば山ドライブ

基本5速入れっぱなし。
きつめのコーナーだけシフトダウンしました。
先行車も、後ろからも来なかったので、飛ばす気にもならず、安全運転モードでした。





9:45頃に到着しましたが、朝日峠駐車場はけっこういっぱいでしたよ。
この時間はまだ肌寒い感じでした。




いろんな車が来てました!











今回の参加メンバー





S660 4台   ビート7台







だんだん暑くなってきて、TシャツでもOKなくらいでした。



しばし駄弁って、お昼どうする?

暑かったので「ラーメンはキツイよね~」と・・・
じゃ、つけ麺?
と、思ってましたが、「いい食堂ありますよ!」という情報が・・・


11:30くらいに出発。
30分くらいのプチツー




お食事処 花むろ


メニューがたくさんあって、ありすぎて、悩む・悩む・・・



本日の日替わりから選ぶことにしました。
これなら4択なので(それでも悩みましたよ)



おすすめ

メガとんかつ膳   1000円(税込み)
ちなみにご飯は大盛(無料)



美味しいトンカツでした!

ご飯は大盛にしましたが、ご飯のお替りも無料でした。
つまり・・・食べ放題!



ご飯がすっごく美味しかった!
精米したてだから!!




コーヒーも「ご自由にどうぞ」でした。
ホットコーヒーもありましたよ。





このあとは、お値段以上のお店の駐車場で、しばし駄弁ってました。

暑かったので屋根のある駐車場




逆光です!









15:30くらいまで駄弁ってました。
帰る頃には風も強くなって、ちょっと寒かったです。





タツさんのビートは痛車になってました!








行きと、帰りで違うルートにしました。




17:17
トラブルもなく、無時帰宅しました。


今月は3週連続でビートで出動しました。
次の出番は、5/5のダムサンデーの予定。



遊んでくれたメンバーのみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






GWはメーターの電球交換したり、幌の内側の破れ直したり・・・
あとは、MTBに向けてちょっと車高を下げようと思います。












おまけ
昨日はオデッセイのヘッドライトきれいにしました。
(あまり汚れてませんでしたが、暇だったので)


半年くらい前に買った ダイソーのアルカリ電解水
ようやく出番です。



シュッ・シュッとスプレー
超お手軽!




キレイになりました。
仕上げにプレクサスして終了!






Posted at 2024/04/21 20:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TBC | 日記
2024年04月14日 イイね!

春のビーパラ@渡良瀬遊水地 2024.04.14



今日はビートのオフ会に遊びに行ってきまいした。
場所は・・・渡良瀬遊水地(子供広場ゾーン)



7:25に出発して 8:55に到着!
約1時間半のドライブでした。

イベントは10:00~なので、さすがに早すぎたかと思いましたが、すでに2台来てました!







以前、スピードメーターの修理をしてもらった福島の佐〇さんも早めに来たのでメーターの電球の相談しました。




水温・ガソリン計の方が、点いたり、消えたり・・・
電球なの? LEDなの?  はたまたT5?とか・・・

「俺んとこにあるよ!」
「送るよ!!」
スピードメーターに2個、水温・ガソリン計の方へ1個 計3個注文しました。
(タコメーターがノーマルなら5個交換だそうです)
「すげ~見やすくなるよ!」との事でした。

電球代支払って、住所をショートメールしました。

持つべきものは友ですね~







ビートで埼玉から高知まで行ったお嬢からのお土産
「かつお人間クッキー」





他の方からもお菓子や、ジュース頂きました。
あと、イチゴも・・・
みなさん、ありがとう!







天気も良かったので、たくさん集まりましたよ。
50台くらいだと思います。


みなさん、お元気そうで良かったです!







駐車場が5台のブロックに分かれてるのでブロック毎にパチリ


























みなさん、それぞれカスタムされてました。







郡山から初参加のビート


ピッカピカの真っ赤!
シートは2脚ともロードスターのが付いてました!。
フロント・リヤスポイラーは仙台の会社のヤツだそうです。
サイドステップははレーシングハマー






塗装は後輩に塗ってもらったそうです。
下地・磨きもプロレベルでした。


エンブレで白煙が出るので、エンジンを直したいとの事でした。





久しぶりに見たKittyちゃんビート



幌は、なんと白!!

リヤウイングも純正から、BOMEXのカプチーノ用にグレードアップされてました。
アップガレージ水戸店で見つけたそうです。



イベントでよく会いますが・・・

S13シルビア率が高いのです。











今日は北関東お茶会に行くので、11:30くらいに会場をあとにしました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)


「お昼、どこ?」
「いつもの蕎麦屋」

時間的にヤバい?  10人(10台)停められる?
という不安もありましたが、タイミングよく両方クリアしました。




いつものお蕎麦屋さん



水車回ってました。



ミニ舞茸天丼セット
かなりのボリュームでお腹パンパンになりました。





食後は、一路邑楽町へGO!





13:50頃に到着!

渡良瀬からの流れ組がほとんどで、20台弱集まりました。
主催の方からはちょっと指導もありました。
来月以降もビートの台数がソコソコならいいのになぁ~








カプチーノもたくさん







for sale!

かなりイジってあるF6エンジン(前期)のカプチーノ
気になるプライスは書いてなかったので、かプチ乗りの友達に聞いてみたら
「60万くらい?って言ったような・・・」との事でした。




AZ-1は精鋭5台!




トンネル!!






コペンは少なめでした。







S660はたくさん!!



15:10くらいまで遊んでました。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






帰りは50号バイパス~新4号バイパスというルート
MAX 70km/hくらいの安全運転で巡行


17:01
トラブルもなく無事帰宅しました。




来週はつくば山の予定です。
Posted at 2024/04/14 20:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

ハンドルカバー交換しました。



先日、カー用品店に行ったらハンドルカバーが数量限定で半額で売ってたので買ってみました。



以前のは・・・

両面テープとか使いましたが、しょちゅうズレてました。
信号待ちで直したり・・・
ちょっと太めな握りでした。
まっ、ツインなので・・・








細まき


軽自動車なのでSサイズでOKのはずですが、かなりキツキツでした。
「あれ、サイズ間違ったかな?」って思うくらい・・・
引っ張りながら、はめ込みました。





キツキツなだけあって、ズレる事はなさそうです。
確かに、以前のヤツよりも細いので握りやすくなりました。











おまけ

ツインはドアにライトが付いてないのです。

なので・・・

付けてみました。




点灯!



暗くなって確認!!
センサーライトなので時間が経つと消えます。



運転中は未確認なので、サンサーが反応しちゃうかも・・・
その時はOFFにしておいて、降りる時にスイッチ入れればいいのかと・・・




ダイソーにて
マグネットも付いてます。(ちょっと弱いけど)




配線不要の単4電池X3本









Posted at 2024/04/13 12:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイン | 日記

プロフィール

「@あきびさんへ
RX-8のオープン!」
何シテル?   10/13 13:13
早いものでビートに乗りはじめて23年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
近所のチョイ乗り用
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation