• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

FMM(Free Motor Meeting)に行ってきました!



今日は、2025年最初のFMMの日



約1時間  家からは42kmでした。


道路はそんなに混んでなく、スムーズに会場に行けました。




今日はビートで参加しました。
今回、軽自動車は少なかったですね。











まずは・・・


ポルシェ 964型スピードスター



「彼女のカレラ」の作者の麻宮騎亜さんの愛車!





過去、FMMで2回見た事があります。
今日が3回目!!






ポルシェGT4






ポルシェ 718ケイマン








フィアットパンダ & モトコンポ


シートは純正の生地で張り替えたそうです。


モトコンポはカーボン仕様!






SERA



ミツビシ GTO


スポイラー 出してくれました。
リヤスポも電動で動くそうです。



大きなサンルーフ!



エンジンはV6 3000 ツインターボ

購入した値段を教えてもらいましたが、思ったよりも安かったですよ。
オーナーさんはこの他にも左ハンドルのスタリオンも所有してるそうです。







お友達のAlpin JETさんのコペン

ちなみにTOCOT(トコット)は売っちゃったそうです。

グリルはオプティのを加工して付けたそうです。




リヤは、トランクのCOPENというエンブレムも外してスッキリしてます。



給油口は中が見えるように加工してありました。


オールドタイマーという雑誌の巻末にある「売りますコーナー」で見つけて手に入れたとの事。

来月の友愛の森でのイベントにも、Miraで展示参加されるそうです。







VW ニュー ビートル
珍しいターボモデル

フェンダー・ルーフがまるまるとしてて可愛らしいフォルムです。
20年くらい前のモデルですが、走行距離は5万km台でしたよ。



スポイラーが電動で動くそうです。









ロードスターのボンネットはグラインダータトゥ



S2000の内装は真っ赤!




ツーリングカー!








2スト ジムニー


ボンネットオープン!







フェラーリ製のエンジンのランチャ







アメ車も多かったですよ






C7 Z06
6.2L V8 OHV スーパーチャージャー



C8 Z06

5.5L V8 DOHC






赤いのも来ましたよ!









NSX



エンジン



タルガのルーフはここに収まってます!






こちらもNSX
veilSideのコンプリートカー







イタリアのスーパーカーっぽいです。























天気も良くて風もなく、いいイベント日和でした。

が、・・・花粉がかなり飛んでましたよ!




コーヒー屋さんも出店されたました!






お友達のKさんも遊びに来てくれました!

最近増車したとの事!
置く所がないので困ってると・・・







シビックTypeR(FL5型)も数台来てましたよ。





こちらのシビック TypeR(FK8型)は・・・
ノーマル320PS → 443PS
ノーマル40.8Kgm → 65.1Kgm





BMW M3 & BMW アルピナ



コチラもBMW アルピナ


































11:30くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)




このあとは・・・バイク屋さんへ寄り道しました。






Posted at 2025/04/27 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年04月25日 イイね!

第112回FMMに行ってきました!



今日は第4日曜日

毎月恒例のFMM(Free Motor Meeting)に行ってきました。


場所は、道の駅 宇都宮ろまんちっく村 第3駐車場です。


ビラ配り&注意喚起のお手伝いがあったので8:00ちょっと前に到着。
8:00~8:30まで担当しました。







さて、今回のFMMですが早い時間からけっこう集まってきました。



満車!!





さらに・・・



隣も開放されましたが、そちらも満車!

向かいの砂利の第4駐車場にもたくさん停まってました!











まずは・・・

異様な車たち






リヤタイヤはダブル!!








木製のベンチシート!

オーナーさんともお話ししましたよ。
3ドアのKeiなので「珍しいですね~」と言ったら「よく知ってますね~」と・・・

ちなみに2000年からは3ドアが廃止になってます。

車はヘンテコですが、オーナーさんは気さくでいいひとでしたよ。


ツインを買う前に3ドアのKeiも候補だったので・・・
Kei スペシャルを探しましたが見つからず諦めたのです。
Keiスペシャルはボンネットがカッコいいのです!












ハコスカ・2000GT・30Z  どれも50年超!!





2000GT?









ロッキーオート 3000GT


AT
DOHC 直6 3000cc(トヨタ製)

スーパーレプリカ!


本物はイベント等で数回見た事ありますが、ロッキーオートのは初でした。












ALPINA B3 & B8
レアなアルピナが2台揃いました!









丸目の軽自動車

ちなみにTODAYのエンジンはMTRECでした!










トヨタ セルシオ V430-R (2005年)
V8 4300cc
Tom‘s製スーパーチャージャー!   
354PS!


30台限定の激レア車でした。











ピッカピカのスーパーセブン!
光沢のあるアルミボディ!
フロントノーズも叩いて造形されてるそうな・・・

コチラは世界限定数十台との事です。










個人的に注目してるルノーのコーナー




TWINGO RS GORDINI
2012年の頃のモデルです。









クリオ(ルーテシア)RS

2009年から1年くらいしか輸入されなかったモデルとの事。

修理に関しては、宇都宮若草に専門店があるとの情報です。
重整備は埼玉にショップがあるとの事です。
そんなに壊れないとは思いますが・・・

オーナーさんから色々聞けて良かったです。







ルノースポールV6越しのMEGANE RS トロフィー










オートバイのコーナー


フュージョン & KAWASAKI ? & YAMAHA SR500

SR400が生産終了になりましたが、ファイナルリミテッドVerはかなり高騰してるそうです。
古い設計のバイクが新車でかえるので、考えようによっては「安い」のかも・・・。
旧車バイクって高いから・・・

フュージョンはけっこう安く買ったそうですよ!(1桁万円)


なんだかんだで、バイクのオーナーさんともダラダラと駄弁ってました。









ホンダ Africa Twin








YAMAHA TENERE700



アドベンチャー系・オフロード系が人気っぽいです。









ミッドシップの3台

せっかくオープンにしたのに写真コレしか撮りませんでした(ガーン)


まっ、来週はダムサンデー&お茶会のダブルヘッダーなので、その時にでも撮ろうと思います。







MR2の購入価格は驚きの19万円!

買ったのは7年? 9年前?(記憶が定かではない)って言ってましたが、そんな底値の時代もあったんですね~

今となっては・・・3桁万円!!


共通の知り合いもいて楽しくお喋りしてました。

















先日ラジオに出演されたMFKB(Motor Freek 車バカ)のあの方も!

「聞いたよ!!」と報告しました。
なんでも、その時の動画をアップしてるそうな・・・






                     つづく
Posted at 2021/04/25 15:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年03月28日 イイね!

第111回FMM その2


その2


まずは次回の告知から・・・

4月25日 に予定されてます!




以前からS660欲しいと言っていたおともだちに「注文した?」って冗談半分で聞いたところ・・・

「注文したよ! モデューロX VersionZ   11月の納車予定!」との返答が!!!
ボディカラーはソニックグレー パールだそうです。


FMMに来ていたS660オーナーさんにアレコレ聞いて妄想拡大中・・・
納車が待ち遠しいですね!!


群馬のビート乗りの情報によると「モデューロX VersionZ」はすでに売り切れたそうです。



ちなみに僕は買う予定ありません!











常連さんたち・・・









スーパーカーのみなさん






ランボルギーニ ディアブロ








フェラーリ 360スパイダー


小雨が降り出して「クローズ」にしてる途中!








なんとなくライトの感じが「似てる」!
MEGANE RS トロフィーは女性オーナーでした!


ルノー ルーテシアは今回来なかったので、来月に期待です。







シビック TypeR 登場!
黄色=Limited Edision



車検のシールは2月だったので納車されたばかり!









帰り際のR31スカイラインGTS オーテックVersin
エンジンはRB20DET-R

こういったレアカーが「普通」に来てます!!











スバル R2 & R1
ボディカラーは同じだそうです。




どちらも4人乗り!!




R1は購入しようと思った時期があったので色々調べましたよ!
狙っていたのはスーパーチャージャー付ですが、なかなかいいタマがなくて諦めました。
ちなみにS/CはMTの設定はなくてCVTのみ









しばらくして・・・・

R2
前期 & 後期


グリル&バンパーの形状に違いが・・・
個人的には「前期」が好きです!








コロナ禍なので、お子様連れ・ご家族も多数いらしてましたよ!






ラジコンみたくコントロラーで操作可!
もちろん、乗っての運転も可!!





なんとUSB付!!












左ハンドルのホンダ車も多数来てました。
(どこで買うのやら・・・)




エレメント
米国版なのでバンパーは国内仕様と違います。
ちょっと大きい(長い)らしい・・・












この米国版は「樹脂部」も塗装されてます。











ミツビシ愛好家のみなさん
懐かしいランエボⅡも!

右のエテルナΣの若者は先月ダムサンデーでお会いしました!
今回 FMM初登場です。
楽しんでもらえたかな?













スバル ff1
初心者マーク付き!!









R35 GT-R NISMO



Z34 NISMO & Z33 NISMO



























BMW 740d



グリルが大きい!!








日産セドリック



ピラーレス



フルオートマチック!!








FC RX-7
RE雨宮!!



たまにダムサンデーでお見かけします!









コルベットのみなさん










ライトがこっちに向いてるって事は・・・
上に上がるだけだと向きが逆なので、ぐるっと180℃回転して出てくるのかな?









フェラーリF430&新型コルベットスティングレー








アメ車のみなさん










コペンのみなさん




FIAT 500のみなさん









新色かな?








トヨタ ソアラ 3000GT Limited
オーナーさんは年配の方でした、ナンバーは型式でしたよ!





キレイに維持してる初代オデッセイ













新型 BMW Z4










赤いアルファロメオのみなさん



アルファロメオのみなさん






スイフト スポーツのみなさん







トヨタ カローラスポーツ
納車されたばかりだそうです!



なかなかカッコいい!










ニッサン サニークーペGX



キーレスはもちろん、トランクもリモコンで開くように「現代化」されてました!

TVチャンピオンに出たり、雑誌に掲載されたり・・・
色々資料見せてもらいました!








12:30頃、雨の中無時帰宅しました。

昨日・今日とビートに乗りましたが、調子はいい感じでした!



来週はダムサンデーなので、軽く拭いておきました。







遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ペコリ)




               おしまい
Posted at 2021/03/28 19:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年03月28日 イイね!

第111回FMMに行ってきました!


今日は第4日曜日。
FMM(Free Motor Meeting)の日なので、宇都宮ろまんちっく村へ行ってきました。

天気予報も微妙な感じでお昼くらいから「雨」予報
FMMは12:00くらいまでなので、ギリギリもつかなぁ~



結果的には、2~3回「傘必要かな?」ってなりましたが、なんとか持ち直して12:00くらいまでは大丈夫でしたよ。

12:00ちょいすぎまで遊んでましたが、帰る途中から雨が降り出してきました。
お昼をどっかで済まそうと思ってましたが直帰しました。



遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)






では今回のFMM


まずは・・・

見慣れないトヨタ車
Cafe 67さんの車です。(いつもはVWバスですが、天気の都合でしょうか・・)








TOYOTA SIENNA(シエナ) 3代目後期モデル

車名のロゴ&位置はSIENTAっぽい感じで「統一感」がありますね。








見慣れない車 その2









MITSUOKA  GALUEⅢ
ニッサン フーガベースだそうです。










MISTUOKA オロチ
しばらくコロナで外出自粛期間だったので、久しぶりの登場!










テスラ モデル3





5台も来てました!













では、今回の目玉



この車は何ですか? 


あれ~、たしか以前はボディカラーは「グレー」だったような記憶が・・・
しばらくオーナーさんを待ってましたが現れず・・・
終盤になって戻ってきてくれたので、色々確認しました。

やはり記憶は合っていて、去年の6月に赤く塗装したそうです。







ベースは スズキ カプチーノ
















インシュロック(結束バンド・タイラップ)入れ!











エンブレムも自作でしょうか?

謎のHANAKO











今日はビートで遊びに行きました!
おともだちのカプチーノとパチリ!

なんか、速そうな感じの2台だなぁ~



そういえば、ド・ノーマルのNAロードスターにお乗りの方とお話ししてて、「友達が黄色いビート売る」という情報をゲットしました。
何枚かスマホの画像見せてもらいましたが、120Wオーディオ・リヤキャリア付き、ボディも写真だとキレイっぽく見えました。
走行距離は7~8万って言ってましたね~
値段はビックリするくらい安いなぁ~と思いました。
年配の方なので、程度は悪くない(はず)・・・

「今日、来るかも?」と言ってましたが現れず…ロードスターの方もいなくなってしまい尻切れトンボ・・・

名刺頂いたので、来週ダムサンデーの帰りにでも行ってみようと思ってます。




ビートは他に4~5台来てましたよ



キャンバス生地の幌 X リヤガラス

白い方は張り替えたばかりとの事!
「5月、八千代行きますか?」
「行く予定です」

ビート乗りの話題は「コレ」ですよね~









先月のFMMで気になってた車が来ました!


シトロエン ベルランゴ
おともだちのTOCOTとパチリ!(ボディカラーが似てたので・・・)



さすがフランス車 オシャレ!!





このボディカラーはすでに廃盤だそうです。
素敵な色なのに残念!
ソリッドなので、メタリックと違いキラキラしてなくてとてもいい色でした。


フランス国旗のステッカーはビニールテープで自作!

ディ-ゼルターボなのでトルクがあって乗りやすいそうですよ。

今回はオーナーさんとお話しできてよかったです。










シェルビー コブラ










お帰りになる時には人だかりが!

427のビッグブロックの迫力あるエンジン音聞きたいですからね~

でも、マナー向上のちらし配布してるので「おとなしく」お帰りになりました!
期待していたみなさん、残念でしたね。






もう1台























絶滅危惧車種



ニッサン グロリア ステーションワゴン
このサイズで5ナンバー!



国産のステーションワゴンって、ほぼなくなっちゃいましたね~
ワタクシ、ステーションワゴン好きなので淋しい限りです。




トヨタ クラウン
37年前の車で、乗り換えるタイミングを逃してずっと乗ってるそうです。


ろまんちっく村へ来たついでに寄ったそうです。
年配のご夫婦で横浜からきてくれました。

奥様が「恥ずかしいから撮らないで~」と恥ずかしがってましたが、そのあと色々駄弁ってきました。

S2000が多いのに驚いてましたね~。横浜ではほとんど見かけないそうです。

「初めまして」の方とお話しをするのも楽しいもんですね!










微妙なお天気にもかかわらず、けっこう集まりました!











ACURA NSX 
赤 & 白

リトラ VS 固定ライト









1台増えて・・・

記念にパチリしました!





                         つづく
Posted at 2021/03/28 16:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記
2021年02月28日 イイね!

第110回FMM その2



まずは次回の告知から・・・


3月28日に予定されてます。














フェアレディZのみなさん

S30からZ34まで歴代Zが大集合でした!








Z33 NISMO
NISMOはカッコいいなぁ~
ボンネットの形状も標準車とちょっと違いましたね~










スカイライン R34 GTR NISMO







やっぱりNISMOはカッコいい!!









DATSUN フェアレディ SPL311
1967年製なので「ローウインドウスクリーン」

1600ccモデルです。



左ハンドルなのでSPL











コルベットのみなさん



CARBON65も登場
激レアなマニュアル車です。(以前,ダムサンデーでお会いしました)




C3型も2台!





最新のミッドシップも!!












ダットサン ブルーバードのみなさん









丸目のインテグラTypeR & アコード
逆輸入車?  左ハンドルでした。





HYBRIDのエンブレムは付いてませんでした。
日本のアコードとは違うのかな?
まっ、あまり興味ありませんが・・・












アコード ハッチバック
エアロデッキでもなく、クーペでもありません。
こちらも逆輸入車です!







テンロク!





ハチロク










レクサス RC F






レクサス顔の86



オーバーフェンダー!












BMW 1シリーズ





ワイド!!







オーバーフェンダー 似合ってました!











アメ車のみなさん

アメ車のミニバンの参加も珍しい(初めてかも・・・)









マセラティ Levante
輸入車のSUVも増えてきました~





マセラティ




アストンマーチン DB9ヴォランテ











トヨタ スプリンタートレノ



なんと左ハンドル!
スピードメーターはマイル表示でした。







エンジン!











ド・ノーマルなハチマルヒーロー


ここまでオリジナルなのも希少です。













ニッサン ローレル












トヨタ MR2のみなさん


























12:45くらいまで遊んでました。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)










ちょっと遠回りして帰ってきました。

来週のダムサンデーまで乗らないのでワイパー上げておきました。







ちょっと遅めのお昼はGASTOへ行ってきました。

マヨコーンピザ
クーポン使用で499円 → 399円(税抜き)

テイクアウトでもいいのですが、やはり「焼きたてアツアツ」を食べたかったので・・・





唐揚げは「お持ち帰り」で注文しておきました。




2個お買い上げ!

唐揚げのお味は・・・
なかなか美味しかったですよ~



2月の外食は2回しかしませんでした。
自粛生活で「外食しない」という習慣が付いちゃったのかなぁ~










Go To EATお食事券の期限は2月末まででしたが、コロナの拡大で6月末まで延長になってます。
これはちょっと一安心。
2冊(20枚)買って、ほとんど使ってないので・・・


GWもあるし、のんびり使おうと思います。










Posted at 2021/02/28 22:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | FMM | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation